goo blog サービス終了のお知らせ 

Life with Leica

ライカ片手に写真散歩

上海紀行・少年

2008年03月03日 | 中国
Shanghai
Leica M2 Elmar 50mm F2.8

それにしても、男というのはどうしていつまでも子供なのだろう・・・。

と、これまでの人類の歴史の中で、延べ50億人くらいの女性が一度は思ったに違いない。



にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ

上海紀行・消火栓

2008年02月27日 | 中国

Shanghai
RICOH GR DIGITAL

上海の街を歩いていると、異様に背の低い消火栓が目につく。
察するに、道路を整備して歩道を設けた際、消火栓はそのまま残したため、歩道をかさ上げした分だけ埋もれたのだろう。
上海では上ばかり見て歩いていると、消火栓にけつまずく恐れがある。

上海紀行・頭上の美女

2008年02月26日 | 中国

Shanghai
Leica M2 Elmar 50mm F2.8

写真と関係なく・・・。
「カメラマガジン」 No.6 を見ていると、巻頭の尾道の写真に引き込まれてしまった。久しぶりに尾道の街を、ライカ片手に歩きたくなる。

「カメラマガジン」や、「カメラ日和」などといった雑誌が出ている一方で、ポラロイドフィルムが生産中止へ、というニュースはあまりにも悲しい。予約による受注生産というような手でも残せないものか、と思ったりするのだが、企業としてはきっとそんなに甘い状況ではないのだろう。
今はただ、フジやコダックのフィルム生産継続を願うばかりだ。



にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ

上海紀行・カギっ子

2008年02月23日 | 中国
Shanghai
Leica M2 Elmar 50mm F2.8

こちらの少年と同一人物。
よく見ると首から鍵をぶら下げている。自分もそうだったようにこの子もカギっ子か。

ただ、実はこの子の母親がすぐ近くの店にいて、自分たちがこの子に通じるはずのない日本語で話しかけている様子を笑いながら見ていたのだった。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ

500分の1秒の存在

2008年02月22日 | 中国

Shanghai
Leica M2 Elmar 50mm F2.8

たとえば、シャッター速度のダイヤルを500にセットしておくと、それでフィルム10本を撮りきったとしても、そこに記録された時間の合計は1秒にも満たない。何ヶ月もの間楽しみにしてきた、数日間の旅行の思い出なども、そのごく短い時間の中に記録されるわけで、そこが動画と違うところだ。
だから写真は貴重であるし、撮ることが緊張を強いられるものであったり、楽しかったりおもしろかったりするのだ。

現実とは別に、ニコニコ笑いながら何やら話しかけてきてくれたこのおじさんは、自分の記憶と、わずか500分の1秒で記録されたこの1コマの中にしか存在しない。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ