goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日

息子の成長記録を兼ねて、家族の毎日の暮らしを綴っています。

失敗のチョコマフィン

2014-05-14 13:41:23 | お菓子

今日は、朝息子の体温が36.6度だったので学校へ行かせました。

本当は平熱が低くて36度くらいしかないから

きっとだるいはずだけど、しんどくなったら帰っておいでと

行かせました。

行かせたはいいものの、今日は運動会に向けての体育が2時間あるらしく

東京は27度まで気温があがるらしいので心配になってきました。

で、先生に熱があがったら電話してほしいと、

迎えに行きますからと電話しました。

そこで体育が1時間に減ったことをきいて少し安心。

 

そんな昨日、チョコマフィンを作りました。

以前に購入したアルミフリーのパンケーキの素で。

焼く前

 

何が失敗したかというと、

失敗① 上にのせた粒ジャムのメープルですが、生地に混ぜ込まないととけてジャムにならない

ということをすっかりわすれて、上にトッピング。

焼けたら、上にしっかりと残ってしまい、しかも歯にくっつくほどねっちゃりとしてる。

失敗② よかれとおもって砂糖をいれず、すこしだけ希少糖をいれたけど甘くなかった。

 

子供がすきな甘さではなかったのです。結果、1個しか食べませんでした。

小さいのが12、大きいのが2個やいたのに、

息子も主人も小さいのを1個食べただけ。

残ったのは~??

って私がぜんぶ食べましたとも。

昨日のおやつと今日の朝食に!!

今度はもっと美味しいのをつくろうっと。

 

*今日の一冊

村上早紀さんの本をはじめて読みました。

どこまでも優しく温かく、そして儚く悲しいお話でした。

こころがふんわりとしました。

毎日のキリキリした生活の中で、こういった本をよんで癒されるのはいいな~

と思います。

このなかの「あんず」というお話は大泣きしてしまいました。

 

*子供のいっさつ

これまた、息子に読んであげてたら、読めなくなるぐらい泣いてしまった。

つづきは息子に読んでもらいました。

おかげで今朝は目が晴れていました。


8歳の誕生日

2014-04-29 08:18:11 | お菓子

昨日は息子の8歳の誕生日でした。

いつもケーキはどんなのがいいかきくと、

「ママのチーズケーキ」という返事なので

デコレーションとか全然ないシンプルなケーキにろうそくを立てただけ。

 

もう8年も経ったんやね~。

大きくなったね。

 

昨日は普通に学校に行ったので、かえって来たときに喜ぶように飾り付けをしました。

いつもはもっとたくさんの風船をぶらさげて、ふうせんにメッセージを書くんだけど

油性マジックでかくため

風船がしぼんできたら、マジックも濃く縮まって床とか、壁についてしまうので

主人に叱られ、今回も禁止令がでたのでぶらさげるだけにしました。

それでも学校から帰ってくると

「うわっっっっっぁぁあ!」

と喜んでくれました。

また一年、健康ですくすくと大きくなりますように。


チーズケーキ

2014-04-01 09:49:41 | お菓子

今日のおやつのために、昨日9時頃からチーズケーキを作りました。

これ一辺倒。

絶対失敗しません。

このチーズケーキは一晩寝かせたら、ぎゅっと詰まっておいしいのです。

なのに、子供を寝かせようと

焦ってまだすこしあら熱が残った状態でラップして冷蔵庫にいれたので

あさ、サップを外したら

上の部分がすこしラップにくっついてはがれてしまいました。

あらら~。残念。

やっとこさ、咲いて来たわすれな草。

わすれな草を見ると、尾崎豊の「FORGET ME NOT]を思い出す。

そういう年代です。

白いムスカリも可愛いけど、やっぱり紫がすきかな。

 

東京は桜満開。

桜って癒される~。

 


卵とバターのいらないサクサククッキー

2014-03-31 16:09:09 | お菓子

昨日はせっかく東京で桜満開のニュースがあったのに

そとは雨ときつい風。

桜が散らないか心配してました。

今日はうってかわって晴天!!だけど相変わらず風が強い。

でもお昼頃、桜を見にぶらぶらと出かけた。

 

 

昨日は一日家にこもっていたので

甘いものがほしくなった主人と子供にクッキーをやきました。

いつもの簡単サクサククッキー。

子供用にピザーラでもらった(キッザニアのピザーラディにもらった)お皿に。

 

やっと我が家のシンボルツリーに花が3つ。

大好きなミモザ。

今年はこれが最初で最後かな。

 

矢車草も咲きました。

きれいなきれいな薄紫。

春到来。

 

 


シフォンケーキ

2014-03-10 07:45:06 | お菓子

昨日はシフォンケーキをやいてみた。

ものすごい久しぶり。3ヶ月ぶりかなぁ?

今年に入ってからははじめて。

いつもとはちがうレシピで。

 

いつもよりこげ色がしっかりついた気が(汗)。

以前は型から抜くときにナイフを使っていたけど

あたらしくシフォンナイフを購入(去年だけど)。

それで型をぬくと、今までよりも

なんと、汚い!!

ぐっちゃぐちゃになるのだ。

それはそれはもうお見せできないので画像はありません。

空気が入ってきたないとかいうよりも

明らかにナイフの使い方がへたくそ。

もつ方向が逆だったのかな。

あーあー。もうそれは悲惨。

しかもいつもと違って、バニラオイルをいれずに

レモン汁をいれたら、これが不評。

うーん。

バニラのほうが確実においしいね。

大失敗。

 

*今日のこどもの一冊

ドチドチシリーズはとってもおもしろい。