今日という日

息子の成長記録を兼ねて、家族の毎日の暮らしを綴っています。

ピザと荷造り

2009-07-28 15:17:40 | 洋食
今日はいつもより気温は低いけどとても蒸し暑いです。
昨日は8時に寝た息子は今朝は6時前でした。
このぐらいなら私もだいじょうぶなんだけどな~。
朝からWiiの「乱戦!ポケモンスクランブル」をいっしょにやって、
私も結構たのしめました。
お昼ごはんは二人でピザをつくろう!ともちろん生地は市販のものですが
生地にトマトソースをペタペタぬる担当、チキンとトウモロコシとタマネギをのせる担当(チキンはのせながら食べてました)
そのうえにチーズをかける担当をしてくれましたが、チーズはドカっと袋ごと山のようにのせてくれました
でも出来上がりはとてもおいしくて、むしゃむしゃよく食べました。
でも普段はピザとか特に好きじゃないので、きっと自分でつくったとおもったからよくたべたのかな。
あまりにも勢いよく食べたので写真を撮り忘れました
そうして午後にもういっかいポケモンスクランブルをやってというので30分だけという約束ではじめたら
10分ぐらいですやすやと寝てしまってました

その間にいそいで荷造り。
木曜から両方の実家に帰省するので、荷物を2つ作り、明日には発送。汗だくになりながら荷物を作りました。
でもなにか忘れてそう。
それといつもながら持っていく手荷物が多そう。
新幹線が寒いときの上着、タオル、ジュース、お菓子、普段の化粧品、薬、などなどやはり身軽には移動できません。
退屈してくるとおもうので、本。
みんな移動はどうしてるのかな。お菓子とかジュースは現地調達なのかな?
息子はそれはそれは今回の帰省を楽しみにしています。
早く木曜がこないかな。

二回目の頭痛外来

2009-07-27 22:07:10 | その他
今日は頭痛外来の二回目の日でした。
前回のように朝7時から並ぶことはなく、MRIの予約が2時だったので、
12時15分頃家を出て、病院のある駅でパパを待ち合わせをし(半休をとってくれたので)そこで息子を引き渡して
私は病院へ、パパと息子は隣駅のポケモンセンターへいくということにしました。
今朝はなんと4時半に起床した息子は、お昼ごはんを食べて、
自転車で10分もかからない地下鉄の最寄りの駅までの間に熟睡。
自転車置き場から抱っこで地下鉄に乗り、さらに乗り換え、汗だくになりながら待ち合わせの駅についたら、パパはもう早い目に着いてくれてて、引き渡した瞬間に起きました。
おーい、起きるならもっと早く起きてくれ。重いし、汗だくだぞ。
「あれ?もうついたの?じゃあね、ママ、ばいばーい」
まあすんなり引き渡せたので、こちらとしては安心して病院へ。

初めてのMRI。たった10分なのに、ただ横になって動かないように寝てるだけなのに、緊張して半パニック状態になってしまい、
自分をどうやったら落ち着かせることができるか、もしかしてパニックになりすぎて暴れてしまわない??とかいろいろ大変でした。
こんなに自分がダメダメ君だとは。
前に、息子と二人で乗った観覧者でパニックになりそうになって以来です。
脳のほうは何も問題はありませんでした。一安心です。
MRIのあと問診までに待つこと2時間ちかく。文庫本一冊読み終えました。
問診時、先生に
「どうですか?脳の方は以上はありません。でもあなた、風邪引いてたでしょう?」
そんなことまでわかるのか。1週間ほどひどい鼻風邪でした。
そのせいでも偏頭痛はひどくなるらしい。
鼻と偏頭痛の関係も深いらしいのです。でもそれがMRIでしっかりあらわれてくるとは。
今回はすっかり治ってるとは思っていたのですが、鼻のアレルギーの薬も処方されました。
レルパックスはそんなに効かなかったかと思ったのですが、飲むタイミングがよろしくなかったみたい。
ちょっとでもおかしいと思ったらすぐにのんでくださいとのことだったので、今度は早い目に早い目に飲もうと思います。
それに私は神経が過敏らしい。
まあ、そういわれるとそうなのかもしれないけど、
光がいつもすごくまぶしく感じる、とか、今日のようにちょっとしたことでもパニックになりそうになることとか。
「目がキラキラしてる人はそういう人が多くて、そういう人に合う薬もあるので、次回脳波をみせてください」
と言われました。
わたしの目がキラキラしているのかどうかはわかんないけど、MRIで興奮状態だったことがバレていたってことかしら?
早く治ってほしい、このたまらない偏頭痛。
治ってほしいというか、効く薬をください!
でもいつも興奮して神経がたかぶってるお母さんって自分だったらいやだなぁ。。。息子よ、ごめんね。
そういう風にみえてなかったらいいけど。もっとのんきに構えたいものだけどね。

宝くじと手相

2009-07-26 22:03:10 | その他
今日も晴天。
天気予報でこんなに晴れるって言ってた?というぐらいギラギラの太陽です
自転車で出かけた先で、ひさしぶりに宝くじを買いました。
連番とバラを1つずつ。
なぜ買う気になったかというと、左手の薬指のしたに星(ばってんみたいなもの)が出たら、それは最高に金運がいい!とこないだ何かの番組の手相占いでやってたから。
私の左手の薬指の下にはそのスターとよばれるものがずーっと前から存在してますが、とくに金運がいいこともなく。。。
でもそのスターが出たら、2週間ほどで消えることが多いから、毎日手のひらをみつめ、出てたらすぐに宝くじなんかを買った方がいいとか。
でも今までも出てるとき宝くじ、買ったことあるしなぁ。
なんて思いながらも、まあ、買わないことには当たらない!と6000円分だけ買ったのでした。
お昼も外ですませたので、かえってきてから息子とベランダプール。
実は1週間前に行ったプールの話。
家で日焼け止めを塗っていったのですが、既に服も着てたし肩はプールについてから日焼け止めを塗ろうと思っていたら
鞄に日焼け止めがない!
家に忘れてきてしまっていたのです。
まあ、いいかとそのまま1時間半ほどプールで泳いでかえってきたら、
肩が真っ赤に日焼けし、触っても痛くて、きのう、皮までめくれてしまいました。
20年ぶりぐらいの小麦色のマーメイドです。とほほ。
息子にはそのときラッシュガードを着せていたので大丈夫でした。
なので今日はベランダでも私がラッシュガードを来ていると
「ママ、水着きてるから入ってよ~」
といわれ、小さなビニールプールに二人で入る(つかる)はめに。
水に浸かってると、やっぱり風が吹くと寒く感じてびっくり。
家の中ではパパがエアコンの中で漫画よんでるのに。
たいくんも、風が吹くたび
「さっむー」といいながら
水にべちゃーっと寝転がって浸かっていました。
水から出てる部分が水着がぬれてると冷たくて寒いのです。
そんなこんなで、7時頃晩ご飯がちょうどできたころに、和室に寝転がって、そのまま寝てしまっていました。
あー。明日は5時起きか。
早く寝ておかないと!
明日は偏頭痛の外来の日。MRIをとる日です。
前回の薬が効かなかったから、ちゃんと話をしよう。


久々の晴天なのにまた頭痛

2009-07-25 16:28:42 | その他
朝から久しぶりに晴れました
でも私の気分は晴れません。なんとなく頭が痛いような。。。
思った通り、10時頃薬を飲みましたが11時にはピークにガンガン響くほど痛くなり、
もうベッドで頭を冷やして寝るしかありません。
息子の歯医者の予約もキャンセルしてもらい、パパとたいくんはお昼ごはんを食べにお外へ。
1時間半ほどでなんとなく治まってきて、1時頃には治りました。
今回の頭痛の原因はなんだったんだろう?
わからないことが多いです。
たいくんはパパとお昼を食べた後、自転車でお昼寝したらしく
そのままトイザらスに連れて行ってもらって、目覚めてモンコレを買ってもらって、ご機嫌さんでかえってきました。
今晩は隅田川の花火大会。
晴れてよかった。
晩ご飯も外食し、かえってきて花火をみました。
ベランダからみる花火は指でオッケーサインをしたぐらいの大きさ。
直径2~3センチぐらいだけどちゃんと二カ所みえます。
テレビと合わせてみました。
テレビで太鼓を叩いてたので、たいくんもその気になって自分のwiiの太鼓の達人の太鼓をベランダにもってきて
叩きながら花火をみていました(笑)。

戻り梅雨と頭痛

2009-07-24 11:26:14 | その他
昨日幼稚園の開放日で少し水遊びし、お昼からも近所の水上アスレチックにいってあそんで、
夕方五時過ぎに晩ご飯も食べずにねてしまった息子。
もちろん今朝は早起きです。
4時半です。。とほほ
「ママ~、そろそろ、起きようよ~」
「ピピピっ(鳥の鳴き声)て鳴いてるもん、もう朝だよ~」
まだ外は暗いっす。。。
でも昨日は私も晩がたから頭痛がして、まぶしいのがつらくなったので
暗い部屋でガンガンと戦いながら9時過ぎには布団に入りました。
夕方から雨も上がって近所でお祭りをやっていたらしく
太鼓のどんどんという音が、頭に響き、窓をしめてもつらかったけど、
夜中に一度目覚め、まだ頭が痛くてそのまま寝て、次に気がついたときには頭痛が治まっていて
やったーとばかりそのまま寝たので4時半起きもなんのその。
しかし朝からどんより小雨までぱらつき、梅雨みたいです。
気候の変化と気温の変化は必ず頭痛を引き連れてくるのでこまったもんだ。
今回は子どもの熱冷ましのときにのむ薬カロナールが頭痛に効く人もいると病院からもらってた薬を飲んで寝ました。
それが効いたのか、時間的なものだったのかはわかりません。

4時半起きの息子は、9時頃すっかりお昼気分。5時間近くたてばそりゃそうだわな。
おでかけおでかけとうるさいので、予約していた本を取りに図書館へ。
行きがけにコンビニでお金を下ろしたときに、ファンタにポケモンのフィギアがついているのを買わされ(ファンタなんて飲まないのに。パパに飲んでもらおう)、



選んだのはムクホークでした。チョロQみたいに羽を動かして走ります。

図書館で目当ての本がたくさんあって興奮。もちろんポケモン。



「おおお~、ワンリキかぁ~。コイルもいるぅ~。家にかえってよむ~!」
といってたのに帰りの自転車で本を広げながら寝てしまいました。
時間は11時前。ソファーで万歳の図なり。





とある日の朝ご飯。野菜スープ。タマネギ、人参、セロリと豆乳です。

うちはみんな朝ご飯を食べないので(パパは野菜ジュース)、なんとか息子の口にいれようと作ったものです。
汁物がすきなので、スープとクリームパン、お味噌汁とちびちびおにぎりとかならなんとか食べます。
私は朝から食欲旺盛なのにな。