今日という日

息子の成長記録を兼ねて、家族の毎日の暮らしを綴っています。

月日の経つのは早いもの

2012-04-27 07:24:55 | その他

日々、忙しさに明け暮れて、日記の更新日を見てみたら

今年に入って一度も更新していなかった~!びっくりです。

その間に、息子は年長さんになり、

私は幼稚園の役員になり、毎日毎日バタバタと幼稚園と家を往復する日々。

5月になれば幼稚園のことも落ち着くのかな。

昨日は役員の前期総会というものがあり、午前中は幼稚園へ。

私は会計をまかされているので、今年度の予算案の報告をし、

それが終わってお昼ご飯を食べに戻り、また幼稚園にお迎えにいき(少し早退だったので早めに)

午後の部のキッザニアにいってきました!

キッザニア2回目です。

昨日は、ピザーラの優待チケットをお友達にいただいたので、通常より1時間遅く5時の仕事始め。

お友達のママが朝、番号札を並んで取ってくれたので3ばんに入れました。

真っ先に前回できなかった消防士に!

サイレンの音で、ものすごい勢いで服をきがえ

(でも普段あんなスピードで着替えたことがないのであたふたあたふた)

水をまく姿は真剣そのものでした。

次にやりたいものは飛行機の操縦。パイロットです。

でも既に待ち時間が30分だったので、6時半の予約をいれ、2階に上がってそれまで違うことをして

楽しむことに。

それはサッカーのシューター。10分ほどで入れたので子供たちも退屈せず。

ゴールめがけてシュート!!

 

なかなかきまってるじゃないか。

そのフォームもコマ送りのような画像にしてもらえます。

そうこうしていたら、6時。ピザの予約は次は8時と言われたので、ピザのお仕事でおなかを満たすことは

時間が遅すぎるのであきらめ、パイロットまでの30分、通常にピザーラでピザを買って晩ご飯。

あっという間に6時半。

急いでパイロットのお仕事へゴー!!

その後はおもちゃ工房へ。

おもちゃおもちゃと言っていたので、どうしてもやらないと思っていくと次の予約が7時50分。

予約だけ入れ、運転免許だ!

と勇んでいくと、7時50分までに、終わらないと言われたので

自動車の整備にのお仕事に急遽変更。

ボディーよーし!ミラーよーし!

のかけ声がかわいかった。

さてさて、おもちゃ工房に戻り、トミカのパッケージ作り。

とてもにこやかです。

そうこうしているともう8時半。

あと30分。

空いていたのは、ヤクルト!

前回も行ったけど、菌のお勉強。

 

 

最後にヤクルトをもらって、「おいしー!」

今回は6つのお仕事を体験。

待ち時間も上手に回れ、とても楽しい一日でした。

 

が、母はとっても疲れました~。