今日という日

息子の成長記録を兼ねて、家族の毎日の暮らしを綴っています。

さつまいもの茶巾

2014-10-31 08:49:39 | お菓子

きのうのおやつ。

さつまいもの茶巾。

これは息子が学校で育てたさつまいもでつくったもの。

といっても、今年は台風が多くて、雨が多かったので

さつまいもはぜんぜん大きくならず、手のひらに乗るものや

朝鮮人参のように細いものばかりだった。

なので、さつまいもを追加購入してつくったもの。

 

まあ、こどもたちは騒がしい。

ピーラーでさつまいもを剥くのに時間のかかることかかること。

お鍋に入れて、お水を入れて火にかけた途端、

「ねえ。まだ?」

まだ沸いてもいませんけど。

なんやかやいいながら、ゆであがり、潰してお砂糖を混ぜて

ラップでしぼって完成。

バターや生クリームや牛乳なんかでのばしたいけど

アレルギーのある子もいるから、さつまいもと砂糖のみ。

のどにつまりそうな茶巾が完成しました。

早くできた班の子は「まだ~?ねえ、まだ食べないの?」

と待ち遠しい。

全員の班ができるのを待って、いただきます。

とても美味しそうに、食べてました。

みんなと一緒ならおいしいもんね。

 

お手伝いに行った私もお相伴にあずかり、

残りはお家に持って帰っておやつにしました。ひとりおやつ。

すこーしだけ焼いていただきました.

もちろん、子供相手ですっかり疲労困憊し、お昼寝もしましたとも。

 


おうちごはん ブログランキングへ


育児・小学校低学年 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


ニコニコクッキー

2014-10-29 16:05:52 | お菓子

ひっさびさにクッキーをやきました。

というのも、大量に買ってあったアーモンドプードルを消費しようと思って。

型で抜くのも面倒なので、

筒状のものを丸く切って、顔をつけました。

目は爪楊枝。

口はスプーンで。

でもニコニコというより、一文字になってるなぁ。くち。

材料も簡単。

アーモンドプードル、小麦粉、共に100g。

バター、砂糖、ともに80g。

あと、卵黄とバニラオイルのみ。

けど、食べ過ぎると太りそう。

 

これを焼いてから、学校の用事で出かけ、

帰ってきたら息子がすでにちょっとつまんでました。

私も学校の講演会でどっと疲れたので、甘いもので小休止。


おうちごはん ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

 

 


月見だんご

2014-09-09 08:33:00 | お菓子

昨日は十五夜だったけど、

このへんは雨でお月さんはまったく姿を現しませんでした。

でも一応おだんごつくろう!と

息子と一緒にお団子作り。

なかなか個性的なお団子になりました。

全部で15個作ったんだけど

綺麗に飾れなかった。

まんまるにせずにちょっと凹ませたから積み上げるには

不向きだったみたい。

「まんまるのお団子は、仏さんにお供えする枕団子みたいだから

ちょっとへこませて」

と言ったら、べっこべこのお団子になった。

みたらしときな粉で食べました。

でも、ご飯前につくって、食後に食べたらもうすでに固かった。

次は水じゃなくてお豆腐で練ろう。

 

今、ちょっとずつ晴れ間が出て来たので

今晩はお月さんが見れるかな。

今年最後のスーパームーンだから、ちゃんとお月さんが見れたらいいな。


ナチュラルライフ ブログランキングへ


おうちごはん ブログランキングへ

 

 


久しぶりのケーキ

2014-08-31 11:03:48 | お菓子

このケーキはフルーツ畑というもの。

下はタルトになってて、さくさくととっても美味しい。

わたしの大好きなケーキ。

わたしはフルーツがこんもりのっているケーキと

フランボワーズのケーキに本当に弱い。

フランボワーズ。

その響きだけでもうっとりする。

 

昨日は近所のケーキ屋さんの月に一回のお買い得の日。

9時半オープンに行ったら6、7番目だった。

全てのケーキが安かった!

イチゴショートと、チョコとシュークリームぐらいなのかなと

思って行ったので

わたしのテンションはもうすごいことに。

「え?どれでも全部?えええ~?ほんまに~?」

大好きなフルーツ畑は欠かさない。

あと、うちの人用にモンブラン系のもの。

あとついて来た息子が、チョコと、ショートケーキと、シュークリームと~

とか言うので

結局たくさんかってしまった。

この写真はもうシュークリームを食べられたあとのもの。

まんなかのナポレオンという名のケーキも最高においしい。

これだけかって1000円しなかった。

 

あ~しあわせ。

甘いものってすごいな。

目の前にしただけでニヤニヤしてしまうもん。

ダイエットも大事だけど、ケーキも大事。

 


人気ブログランキングへ


ミキサーとチーズケーキ

2014-08-01 16:09:12 | お菓子

ミキサー。

新しく我が家の一員になったもの。

選ぶ時はやっぱり白。

 

今まで毎朝、私のスムージーを作るときにお世話になっていた

レコルトが、ちょうど一年でダメになり

スイッチが押された状態でうんともすんとも動かなくなってしまいました。

モーターの焼けるような匂いも気になってたところでした。

うちの人は、家電とかが大好きで

「ミキサーだめになった」

というと、それはそれは矢のごとき早さで色々調べてくれて

これは?

これは?

ときいてくれ、

これが我が家にやってきました。

やって来たとたん、レコルトが直り(!!)

捨てられると思ったのか、動いたのです。

あんなにどうやっても動かなかったのに。

なので、我が家に2台になってしまいましたが、

やっぱり新しいのを出す事にしました。

ちょうど、スムージーをつくる材料を切らしていたので

一番最初につくったのはかき氷。

10秒で雪のようなふわっふわのかき氷ができ、息子もびっくり。

この夏は、私のスムージー、息子のかき氷と大活躍してくれそうです。

 

昨日、息子とつくったチーズケーキ。

一日冷やせば、ぎゅっと濃縮されておいしくなる。

たまたま今朝、お友達のママとスーパーで出会って

うちでお茶したときに出したので、

息子よりさきにたべちゃった。

 

 
おうちごはん ブログランキングへ


ナチュラルライフ ブログランキングへ


育児・小学校低学年 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ