今日という日

息子の成長記録を兼ねて、家族の毎日の暮らしを綴っています。

野田琺瑯のオイルポット

2014-10-08 09:08:02 | 台所しごと

 

 

買いました!

野田琺瑯のオイルポット。

もともとオイルポットがなくて、以前使っていたシルバーのようなグレーのような

オイルポットは引越のときに処分してしまっていたので

丸2年はオイルポットなしで過ごしてきました(過ごして来たってまた大袈裟な)。

なければないでなんとかなるけど

以前から白いオイルポットが欲しいな~と思ってて、

琺瑯にするか、陶器にするかとか迷ったりして

でも野田琺瑯のオイルポットは高すぎっ!

大きさも大きすぎるかななんて躊躇してました。

 

で、先日出会ってしまった。

6000円のが3900円になってたし、

大きいかなと思ったけど、もうこの値段では出会える事はないだろうと

つれて帰ってきました。

人生一期一会。

今はうちのコンロ横に鎮座しております。

綺麗な白。

琺瑯だと掃除がラクチンなのがいいところ。

これはろ過フィルターもついています。

 

でも、ほんとに我が家は油を良く使う~。

揚げ物はあまり良くないと思うけど、息子の食いつきが違うのでついつい。

おやつにフライドポテト~!とか言われたり。

気持ち、オリーブオイルを使うようにはしてるけどね。

フライドポテトはオリーブオイルじゃない方がいいみたい。

 


おうちごはん ブログランキングへ


育児・小学校低学年 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (ようこ)
2014-10-08 21:00:08
私も野田琺瑯が大好きでちょこちょこ集めているけど高いのがね(>_<)
我が家はそんなに揚げ物が多くないからオイルポットの出番が少なくて今使っているにもしばらくはダメにならないだろうなー
私が今欲しいのはご飯を炊くのにstaubの黒い鍋。
買っちゃおうかなー
ようこさんへ (のーちくりん)
2014-10-08 21:52:32
毎年12月にご近所さん還元で、野田のセールがあるけど、
最近はみんなに知れ渡って、遠くからすごくたくさんの人がやってくるようになって
もう全然買えなくなってしまいました。
もう、見ただけでうんざりするような行列で。
ここのは、真っ白っていうのがいいよね。

コメントを投稿