日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

大変共感。

2023年03月13日 20時36分00秒 | 日記

時には現状をお伝えしたいと考えます、いかわたいきです。

私が学ぶ林英臣政経塾の同志である牛見市議。

勇気を持って取材に応えていますが画像の通り、防府市議会議員の報酬は41.3万円。因みに日田市議会議員の報酬は38.2万円。私の場合、専業の為画像に記載されている手取り以下の状況となります。












【地方議員の給与明細】五島市議「手取り10万円台だから副業も」…鹿児島県議は月78万円でも「生活は苦しい!」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース


選挙がある4年毎に100万単位の費用が掛かる為、貯蓄はおろか様々なお声を頂戴する「議員だからお金沢山貰っている」といった事は到底ありません。合わせて、よく言われる「議員年金」は私が初当選時に廃止されていますし今〜10.20年議員を続けて辞めても退職金等は無いため常に、落選=補償なし無職との戦いとも言えます。

そして以前、乗っていた車は27kmを超えていましたし、綺麗に見えるスーツも間近で見れば毛玉が沢山あるので近くで見て下さい。(貧乏PRではありませんし、毛玉取り器とは親友です笑)


それに、政務活動費の事が多々取り上げますが、昨今の事情から使用に関しては大変厳しくなっており活動を示す会報誌(いかわたいき新聞)も発行と地元新聞の折り込みをするほど政務活動費の範囲外も含めて手出しが多くなります。

手出しが多い分「だったらしない方が良いのでは?」と思う議員が居るのは否めませんし活動を示す程、多々費用と生活を圧迫します。(会報誌を発行している議員は日田市議会21名中数人しか私は把握していません。)


昔は知りませんが現在、私の状況を見れば議員という職業はそこまで恵まれていないと考えます。

ただ、そこを目指し続けるのは安定でも名誉でもなく、どうしても叶えたい志があるためです。

長文となりましたが、お付き合い頂きありがとうございます。




では、また。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿