goo blog サービス終了のお知らせ 

T口の琵琶湖バスつり日記

サラリーマンアングラーT口の琵琶湖バス釣り日記です。
向上心を忘れることなく琵琶湖に通っています。

結局アウト・・・

2013-05-22 23:25:48 | つれづれ
結局アウトでしたわぁ~

T口の携帯です


ってことで明後日新しい携帯を導入予定です。


お手数をおかけいたしますが皆様・・・。

本文に電話番号を入力してT口の携帯までメールを送ってください


でもって今週末はどなたの同船申し込みもありません


併せてそちらの方のお申し込みもお待ちしております

釣りもしないのに日焼けした

2013-05-12 22:50:58 | つれづれ
雨の中の釣りってこんなにも疲労が蓄積されるんですね

オマケに寝違いになってしまい…

さらに朝から深い霧に包まれたコンディションでした

とてもボートを出せる状態にはなく、そんなヘロヘロ状態でもあったので普段なら帰宅しているところですが、とにかく今日はボートを乾かさんと…

6時半を回ったところでやっと霧が薄らいできて、ボチボチ出発

しかし釣りする気にはなれず、適当に投げたミドストで1本とマリーナの中のサイトで1本釣って終了

まぁボートは乾いたんで良しとしよう

今日はNW艇で10LBオーバー捕獲

なんと59cm、しかも南湖での10LBオーバー

確かにえげつない体型してました

いくらロクマルを重ねても到達しない10LBオーバー…

ボクもいつの日か…

T口のGW後半

2013-05-07 23:39:24 | つれづれ
T口は釣りから距離を置いたGW後半となりましたが、皆さんはどのようにお過ごしになられましたでしょうか。

この期間、極力釣りに関する情報を目にしないようにしていたのですが、こうたさんから4日に「いっぱい釣れたぁ~」というご連絡を頂きました。

でもそれは、とても嬉しかったです


その頃T口は運動不足で鈍った体に鞭打つべく、トレッキングに勤しんでおりました

とはいっても本格的にやってる方々からすれば鼻で笑われるようなコースばかりでしたが、久しぶりに脚がパンパンになる快感を得ることができて琵琶湖とはまた違う楽しさを感じることができました

きれいな景色を眺めながら山道ですれ違う方々に大きな声で挨拶し脚を進めると、何とも心が洗われている錯覚に陥ります

このために山歩きの服装をイチから揃えるような余裕はありませんでしたが、普段琵琶湖で着ているようなものでも、山に行けばそれなりに山歩き用の格好に見えなくもないものでして、オマケにここまでの釣りで既にサングラス焼けしているものですからボク以外の素人の方々から「こいつはエキスパートか」と勘違いされないかと余計な心配をしておりました

まぁ山登りのエキスパートにメタボ体型の方はそうそういないはずですけど


3日間の山歩きを終えて帰宅し、やっぱり我慢できずにちょっとだけ釣具屋さんに行ってしまい、ディープクランクに装着するトレブルフックをいくつか購入しました。

まぁプロの方々とはルアー投げてる時間が違いますから、あそこまで頻繁にフックを交換することはありませんが、T口はディープクランクなら1シーズンでフックを交換しております。

買うフックはその時々の気分に応じたもので、決まったものもこだわりもありません。
フックの違いを感じれるほど釣ってませんしね

でもフックがピンピンの新品に変わると、何となくワクワクするんですよねぇ

そんなことをしながら久しぶりにネットで琵琶湖の状況をチェックしていると…

『16度あった水温は寒波で13度まで低下

『スローな釣りにしか反応なし

おいおい…

週末に持ち込むタックルに迷いが…

せやけどやっぱり週末が楽しみ

一週行かないと…

2013-04-04 08:07:46 | つれづれ
新年度がスタートしました

時間かけて準備してきた自組織の改編に加えて、全く準備時間がなかった全社的な体制見直しが重なるというワケが分からん状況でのスタートとなりました

若いメンバーで構成された新しいチームで仕事するのは楽しみなんですが、今はまだまだ大混乱…

24年度は主要な目標をクリアして、最高とまでは言えないかもしれませんが皆が満足できる結果を残すことができたんじゃないかな…

しかし残念なのは、それを互いに喜び合う時間がないということ…

例年そうですが、今年は新たな組織に伴うバタバタで特にそうです…。


その点、釣りというものは元々一瞬のきらめきを自分一人で噛み締めるというものですから非常に分かりやすい

良い結果をたくさんの方々と分かち合うことができないなんてのは最初から分かっていることで、それを四の五の感じることはなく各々の自己満足だけでアングラーは満たされます

こう書くと釣りが何とも根暗な遊びにも思えてきますが、バスフィッシングだけじゃなく釣りはフィールドやサカナとのコミュニケーションがよい結果の前提条件となるわけで、つまるところ口を利かないものとのコミュニケーションが大切というやはり根暗な遊びなのかもしれません


でも混乱の日々が続くとそういう時間がT口にとってはとても大切なんだと実感します…

回りくどい言い方をしてますが、要は単に釣りに行きたいだけなんですけどね

季節はどれくらい進んだのかなぁ…

ウィードはどんな状態なんやろ…

先月からそうやったけど、下物はボートで一杯らしいなぁ…

荒れることなく服装さえしっかりしていければ湖上はとても快適なシーズン
楽しみ…



あっ、そういえば週末は雨か…

ガムバル

2013-03-08 22:38:35 | つれづれ
今週は強烈についてない一週間でした

ただでさえ年度末&長い期間かけてやってきた仕事の総仕上げという時期なのに、とにかくトラブルがポンポン発生、ことごとくそれらに巻き込まれました

まぁそんなトラブルをすいすいくぐり抜けられない自分の無力さを実感して、まだまだ精進せんとアカンって感じられたんですけど

おかげで本来の仕事を溜め込んでしまったため、日曜日は休日出勤となりました

ってことで休みは土曜日だけとなりますが、先週国保ガイドに教えてもらったことをたくさん試してみたいので出撃します

試してみたい釣りが多すぎるので、何かに絞ってどっち付かずにならないように気を付けないと…