農園の隅にコンポストを置いて、野菜の残菜や落ち葉を入れて堆肥を作っている。仕込んで一月が経過したので、切り返し作業をすることにした。
コンポストの中を見ると落葉は醗酵していない。大葉樫の葉は殆ど形が崩れていない。また最後の投入した野菜も醗酵していない。熟成には程遠い状態である。原因は熟成には期間が短く、水分が多かった様だ。

水は殆ど投入してないが、コンポストの蓋が割れておりそこから雨水が入った様だ。そこで、少し乾燥させるために、堆肥をコンポストから外に出して干した。少し乾燥させて生乾きの時に再度米糠と醗酵促進剤を加えてコンポストに入れて熟成を待つことにした。
春野菜の栽培の畝を耕耘する時に、鋤き込もうと思っているが間に合わないかもしれない。

帰りに葉玉ネギとキャベツを収穫した。葉玉ネギはまだ球が小さいが、味が良く柔らかいので薬味に良い。キャベツも小さいがぎっしり詰まっていて重みが有る。
コンポストの中を見ると落葉は醗酵していない。大葉樫の葉は殆ど形が崩れていない。また最後の投入した野菜も醗酵していない。熟成には程遠い状態である。原因は熟成には期間が短く、水分が多かった様だ。

水は殆ど投入してないが、コンポストの蓋が割れておりそこから雨水が入った様だ。そこで、少し乾燥させるために、堆肥をコンポストから外に出して干した。少し乾燥させて生乾きの時に再度米糠と醗酵促進剤を加えてコンポストに入れて熟成を待つことにした。
春野菜の栽培の畝を耕耘する時に、鋤き込もうと思っているが間に合わないかもしれない。

帰りに葉玉ネギとキャベツを収穫した。葉玉ネギはまだ球が小さいが、味が良く柔らかいので薬味に良い。キャベツも小さいがぎっしり詰まっていて重みが有る。
