ちょっと息抜き

たまに息抜きで、出かけることがあります。
そんな記録を少し綴っていければと思ってます。

ほおずき市

2024-07-20 15:16:21 | 日記

あさがお市に続いて、浅草のほおずき市が行われました。
7月9日、10日の2日間です。浅草寺の境内には、ほおずきを売る出店が立ち並んでいます。

浅草寺では10日にお参りすると四万六千日分のご利益があるといわれ、これにあわせてほおずき市が行われます。


江戸風鈴の音色が涼しさを感じさせますが、暑かったですね。

この期間、浅草寺では雷除けのお守りを授与します。このお守りはこのときにしか求められません。
自分の目的は、このお守りの授与です。
我が家では、雷被害にあったことはありませんが、夕立があると、結構雷の通り道に鳴っているみたいです。

浅草寺にお参りして、お守りを授与して、ほうずきのお店を一通り見てもどってきました。


浅草は、外国の観光客が多かったです。


夏の風物詩

2024-07-10 14:20:24 | 日記

このブログ、1年以上更新をしていませんでした。その間、色々ありまして、、、
少し落ち着いてきましたので、また、投稿できればと思っています。

さて、7月になると、入谷のあさがお市、浅草のほおずき市が始まります。
あさがお市は、6日から8日までの3日間、ほおずき市は9日10日の2日間です。
開催日が連なっていますので、いつでも行かれると思っていると、忘れてしまうことも、、

今年は、初日に訪れてみました。


入谷鬼子母神側の通りには、朝顔を売るお店が軒を連ねています。4色咲きの鉢が並べられ、朝顔を求める方々が品定めをしています。道路が狭いので、進むのに一苦労でした。
鬼子母神の境内にもお店があって、昨年からここで購入しています。

ここでは、単色ですが大輪の朝顔が売られています。お店の人の説明では、大輪は期間中鉢の補充がないので、ここに出ているだけとのです。今年購入する色合いは決めていましたので、それを探して1鉢決めました。ところが、お店の方から別の色合いのものを勧められ、それも捨てがたく、2鉢購入してしまいました。


ひと夏、楽しめればと思います。


伝右川沿いの桜

2023-03-24 21:00:29 | 日記

桜が見ごろですが、あいにくのお天気、、それでも午前中は曇り空、たまに雲の薄いときは薄日が差していました。ご近所の方からも、今がチャンスかもと言われ、出かけてきました。
我が家から歩いて10分ほどの川沿いにソメイヨシノが植えられていて、遊歩道になっています。道幅が狭いので車は入ってこれません。

もう満開になっていました。風が吹くと花びらが舞っていました。桜を見ながらお散歩をしている方がちらほら、普段の日の午前中ですのですいていました。途中に朱色に塗られて橋が架かっています。

下流に向かって歩きます。国道に突き当たりそこまでが桜並木になっています。


国道を渡って、下流に進むと、大学があって、現在、一般人の学内通り抜けは出来ませんが、川沿いに遊歩道ができていてそこは歩くことができます。


大学構内の桜も見ることが出来ます。校門まで行きそこの前には、枝垂桜も植えられていて満開でした。川沿いの桜はここまでですので、引き返しています。適度な散歩コースとなっています。


六義園と小石川後楽園

2023-03-22 22:21:30 | 日記

今年は、桜の開花が早かったこともあって、見ごろになるタイミングを逸しているようです。昨日、六義園の枝垂桜の開花状況を検索したら、16日には見ごろになったと表示されていました。1週間過ぎてしまいましたが、天気もよさそうなので、見に行くことにしました。

駒込の駅で改札を出て、六義園に向かってる人は多いみたいでした。案の定、入り口では入園チケットを買う人が列をなしていました。自分は先週、向島百花園に行ったときに、都立9庭園共通パスポートを作っていましたので、列に並ばないで、これを提示するだけで入園できます。
枝垂れ桜は、花びらが散り始めていましたが、まだ綺麗に見ることが出来ました。

園内を一回りしてから、地下鉄南北線で後楽園に、、小石川後楽園に寄っています。こちらの入園入口はすいていました。
園内正面の枝垂れ桜はすでに花が終わっていましたが、左手奥の枝垂桜は見ごろでした。ソメイヨシノも満開に近くなっていました。

やはり1週間遅かったかなと思いましたが、まあ、それなりに見ることが出来ましたので、良かったかなと思います。ソメイヨシノはこれから満開に、、今週末あたりが見ごろになるのかなとおもいますが、天候が、、


安行桜

2023-03-11 22:50:21 | 日記

3月となって一気に気温が高くなってきました。我が家から30分ほどのところに、密蔵院というお寺があります。ここには、安行桜という早咲きの桜が植えられていて、例年、お彼岸のころが見ごろとなります。

気温の上昇で、我が家のスモモの花も開花し始めましたので、お寺のHPを検索しました。桜の開花情報も更新されていて、早くも8分咲き見ごろとなっていましたので、出かけてみました。お彼岸には早いので、お墓参りの方は多くはありませんでしたが、桜見物の方で混みあっていました。

参道はほぼ満開です。境内も見ごろになっていました。

安行桜のほかには寒緋桜も見ごろになっていました。

ソメイヨシノの木もあるのですが、まだつぼみが硬かったです。近くに安行ふれあいの森というところがあって、いちりん草の自生地があります。これから花の季節、カメラを持って出かけてくるには良い季節となります。