goo blog サービス終了のお知らせ 

ザクとは違うのよね

投稿再開しました。 できるだけこまめに更新します。。。

初雪

2006-12-29 12:39:21 | いろいろ
 昨日、とうとう雪が降った。12月になっても暖かい日がずうーっと続いていて、このまま年を越すんじゃないかと思ったけれど、何とか今年中には降ったね。

 今年は暖冬で、スキー場もあまり雪がないとのこと。来月の3連休に八方に行くんだけれど、今日の新聞では75cm。昨日今日の雪でどこまで積もってくれるかだな。でも、それ以降はあまり期待できなさそう。コンディションはよくないだろうなぁ。

しばらくお休み

2006-12-10 23:13:57 | いろいろ
 現在、一応自分が幹事として、月1回のペースでバドミントンをやっているんだが、スキーシーズンに入るということで、1月と2月はお休みにしている。
 そういうわけで、昨日は今シーズン最後の開催日だったんだけれど、嬉しいことに16人も参加してくれて、賑やかにすることができた。

 少ない時は6人くらいの時もあったものの、先月と今月は、15人くらいになって、体育館使用料&シャトル代を合わせてもなんとか赤字にならずにやりくりできるようになった。

 これでしばらくお休みだが、22日には忘年会もあるし、3月にまた再会する時も同じくらいの人数が集まってくれたらいいな。

初DS

2006-11-26 01:15:56 | いろいろ
 今日、起きて母親に会うなり、ニンテンドーDSの安売り整理券をゲットしてきたと聞かされた。前々から、DSの「脳を鍛える~」というゲームがやりたいとは言っていたが、まさかそのためだけに本当にDSを買うとは思わなかった。

 買ってきた後、母親よりも先にやってしまった。ジャンケンに負けたり勝ったりする脳年齢チェックは難しかった。実年齢よりも10歳上だったよ。


東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

任天堂

このアイテムの詳細を見る

藤原紀香結婚

2006-11-16 00:58:40 | いろいろ
 藤原紀香がとうとう結婚。しかも、よりによって相手があの陣内智則だと。夏にやった2時間ドラマでの共演がきっかけらしい。

 藤原紀香が結婚したこと自体は「おめでとう」と言いたいが、相手が陣内だからなぁ・・・
 彼のネタは、にも書いたが個人的にはあまり笑えない。フリがくどいから。だから、あまり彼に興味がないんだよね。

奇跡の人

2006-11-06 22:39:00 | いろいろ
 土曜日に舞台「奇跡の人」を観劇。

 ヘレン・ケラーと家庭教師サリバン先生の物語で、大竹しのぶが20年やってきたものを、キャストを一新し、石原さとみ(へレン)と田畑智子(サリバン)でやるというもの。

 ヘレン・ケラーの話って、三重苦のヘレンが頑張って、目か口か耳か忘れたけれど、何かは元に戻って・・・くらいしか覚えがなかったんだけど、石原さとみが出る(しかも初舞台)ってことで、迷うことなくチケットを購入。
 しかも、前から7列目をゲット!しかも真ん中。これで、目が悪い自分でも彼女のご尊顔をしっかりと拝見することができて嬉しい限りだ。

 家を出るのが遅れて、時間までに会場に着けるか焦ったが、何とか夕食をとってから会場入りすることができた(開演5分前だったけれど)。

 劇が始まるまで、石原さとみと田畑智子以外のキャストはまったく知らなかったけれど、ヘレンの両親(梨本謙次郎小島聖)、ヘレンの兄(山崎裕太)、ヘレンの叔母(鷲尾真知子)と、知っている役者ばかりだったので正直驚いた。
 みんな舞台慣れしてるなぁ。マイクがなくても充分聴こえる(席が前だったからだけではないはず)。腹から声が出ているからだろうな。特に、小島聖は完全に舞台の演技。「返して~!」は鬼気迫るものが。

 田畑智子のサリバン先生役もなかなかはまっていた。大竹しのぶが20年続けていただけに、本人のプレッシャーも相当なものだったろうに、見事に演じていたと思うよ。

 話としては確かに重いんだけれど、それでも途中では笑いどころがいくつもあるし(へレンとサリバン先生のやりとりが面白かった)、3時間以上という時間の長さはそれほど感じず。
 それにしても、石原さとみ嬢のかわいいことかわいいこと。ほんとにかわいかったなぁ。生で観られただけでもう充分幸せ。

 予想外に良かったのが、犬のスミレ(ラブラドールレトリバー)。役者が触っても、吠えもせず逃げもせず、おとなしくされるがまま。サリバン先生が手のひらに教えた指文字を、へレンが同じようにスミレの足に指文字をやるくだりがあるんだけれど、その時も抵抗することなくごろーんとしてるもんだからかわいかった。

 奇跡の人の公式ブログはコチラ