超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

今日の名言は由紀さおりさんの母からのもの

2012年07月31日 20時23分23秒 | 今日の名言
忘れないうちに引用です。

「ひとつの山に到達して、

 次の山に行こうとするなら、

 頂上からそのまま行けるのではなく
 
 1度山を降りて
 
 もう1度上りなおさなければいけない」



というもの。

「山」とは、ここでいうピーク・人生の花舞台

次の山ってのは返り咲きかな。

「山を降りる」ってのは謙虚で地道な耐える覚悟の日々を想起さすね。


口座残額は8000円あった

2012年07月31日 19時16分39秒 | Weblog
つまり13000の手持ち入れると21000円

それで19日持たすのなら楽勝。


でもって通帳記入して電話代が8000円というのがひっかかる。

いつもはNTTぷららで4500円くらいだが

なにがどうなって8000円なのか?

考えられるのは料金回収代行会社に変わったからか、

EMの無料期間が終わったのか、

どっちでもいいが確かめたい。

さいわい明日も平日休むだし。

今日は今日で行きたかったラーメン屋行ってみたが

たしかに美味しい方だ。冬ならね。。


今さあ熱暑中じゃん。ラーメンは熱いよ。

それも夏向けに工夫とかしないし

エアコンもがんがんやってる店でもない

熱いスープに油膜が5ミリは浮いてる気合の入りようで、

うまいけど暑かった。

それにスープゴマ練り利かすのはいいが途中で飽きそうになる。

これは麺がね、普通なんだよね。

きくらげ入れてるのにネギはないし。

高菜がテーブルに添えてるから試しに一切れ入れたら

猛烈に辛い。

唐辛子漬け

一切れだから良かったが、もう入れないわ。


この高菜も入れないと、このスープはパンチが無いのは分かるが

コショウも置いてない徹底振りで、

高菜入れないと凡庸なゴマ豚骨だけだし☆2つくらいになるかな。

いや改良するなら醤油風味とかできそうですが。。

まあ他人のお店であれこれは言えない。それにこの地区では良いお店だ。


次は秋ごろに行くよ。


で・・・平日なんで萩市役所までスマフォで電話かけたんだが

なんだかんだで15分はかかったか?

今月スマフォ代金いつもより多いかも。

資産税の引き落とし予定だけ聞きたかったんだけど、

今関係ない返済計画の今月分とか催促してくるし

少しは空気読んでよね。遠距離電話なんだぜ。

それにその返済は空くかもしれないと窓口で言ってたじゃん。

しかも平成19年の未納があるとか言い出すが

それも前に窓口で再確認したら間違いだったといってたジャン。

また浮上してるよ。平成19年度分。

19年と言えば自分は実家1年目だし

全部払ってるじゃん。

それに今まで2度返済計画を立ててそれを見逃してたのは役所の方だし

利子付きで請求なんぞするなよ。

払ってると思うので又明日電話。今度は公衆電話にするけど暑いだろうな。

プリペイドカード使ってないのがあるから、それを消化しよう。

国際電話用だが国内も使えるはず。

::::::::::::::::::::::::::::


しかし暑いね。

自分は外出着ほとんどTシャツ1枚だが、

Tシャツだって厚手の生地のがあり、それすら着ないのに

他の人は長袖・長ズボン・ジャージ上下や2枚重ね着で

良く平気だよね?

あまつさえ背広なんか良く着るよ。

暑くて無理だよ俺の場合。

もっとも日を通さないから涼しいのか?

いやあわかんね。

自分は熱暴走で動けなくなるからもう上下あわせて3枚しか着てない。

つまりパンツ入れて上下で3枚。

今仕事着ズボンは黒にしてるんだけど、

これが意外にジャージ生地で暑いから

薄い麻ズボンに替えたいが、これはグレーなんだ。

なで黒がいいかというと。。。

トイレ行くと、なんつーの股間の漏れが染みとか作ったらかっこ悪いじゃん。

職場には女性もいるが、交流無いので影で笑われるだけ。

男性同僚も同様。はっきり言われなくとも男性格が落ちると思う。

つまりトイレ後に股間が濡れてたらねww

学校なら言い訳やギャグにでもするが

職場ってマジ冷ややかだから。

濡らさない様に気をつけることも可能だが、

手間であるし暑くなってる今はますます億劫。

黒のズボンなら急いでチン●パンツにしまっても

染みが見えないだろうから迅速に移動できるというわけw。

迅速にロッカー前の作業や冷蔵庫から飲み物とか出し入れして・・ね。


そうゆう場所にも人は行き来するので股間濡れてるかどうか

確認しつつだと爺くさいしなんか窮屈でもある。

パンツがボクサータイプのならチ●ポが収まるし漏れが零れることも無いのは知ってる。

それだとグレーズボンでも良い。

だけどいつもそれはいてない。トランクスの場合がアブないのだ。

尿漏れは特に病気とかじゃなく、ただのせっかちというか

小用済んでもまだ何滴がこぼれる・・わけよね。

それが思いのほか急いでるとグレーズボンに大きな染み作るから

予防としてはボクサーパンツ・大き目のシャツ(下に伸ばして股間まで覆う)とかだが、

それだって油断できないし忘れたらもう駄目だし、

最初から黒ジャージなら安心なわけ。

でも暑いのだ。ジャージは。


これを解決する案は麻ズボンの黒を穿けばいい。


だが今月の余裕的にないし。

前にスーパーで買った麻ズボン3Lが1日で破けてるので


また買う気にならない。

この近所のズボンは耐久性低いと見た。

980円だからなああ。。


そこで今持ってる麻ズボン2着のうち1つだけでも黒にしようと思う。


墨汁である。

昔シャツとか書道で黒い染みをつけると落ちないので怒られたが

逆に言うと墨汁の黒染めは案外持つであろうと推測。

2着のうち袖口に既に接着剤の染みがついてるのを染めてみようと思う。

ま・簡単に漬けるだけだけど大丈夫よね?


墨汁が乾けばそうとう・・やっぱ灰色かな。

100均で染め絵の具とかあるかな。明日は探すか。




やれやれやれ

2012年07月31日 00時41分39秒 | Weblog
今日明日やすみで平日だしあれだ

口座通帳印字して残額調べるよ。

ろうきん入れた13000以外でも

それらの残額がいくらか残るから

それに期待。

多分5000円前後かと思うが

少しでも助かるよ。

でもってついでに行きたいラーメン屋にでも足を伸ばす?

倹約宣言した直後にこれだ・・

少しはいいでしょー・・。

______________________________

漫画の準備で机とか整理するとアレが無いこれが無いといらつく。

それに書き直すつもりのページを改めて見直すと

愛着が邪魔して没にしにくい。

じゃあそれで採用?

・・つーのもな。。

といって余分に書き出すには気概が足らん。

できるとこから粛々と手直しよ改修よ。

絶対に直さないとこもある以上、

決定ラインも存在はするわけよね。

ここはもう直さんよ・とな。

だから直すページを決めて描けそうな場面から取り組めば?


それとも順番にするかな最初から。。

自分の漫画って切り張りが多いんだよね。

だからせっかくの専用漫画原稿も台紙の代わりで終わる。


原稿に直描きってのが少ないな。


そういや別の漫画を描く構想もあったっけ。

別のやってもみたいが・・無理かな。

よーするにまだ温まってないというか、

少し没頭しないと筆は乗らないのね、。


んーもうちょいちょいか。

月末と8月1で最初の2連

8月盆休みが4連くるから

それら漫画ウィークで集中したいが

やりたいこと色々あるし、

どーなるものかまだわからん。



で・さっき探したら何故だかカッターが無いからトーンが切れん。

また買わなきゃいけない100均

おかしいなあカッターいくつ買うんだよ。

でもまあ良いけどね。新品でいいのがあるのもおk。






8月19日まで持たす課題

2012年07月29日 13時33分36秒 | Weblog
あれっすよ。

口座残金が多分13000で月末迎える。

8月は19日まで持てば良い。

じゃあ1日650円くらいかな?

でも休暇多いし、休みの日はご飯レトルトやラーメンで済むだろうし

そー心配はない感じだが・・

無駄な買い物つつしもーな。

7月31は休みで8月1も休みだから

来週月曜日出たら次が平日で2連休み。

その後の木金土は出るが、、

どーも時間無駄にしてる感じ。

新PCもなんだか重いしな。

色々インストールしたせいだが


使わないならソフトは削除しとくかな。


そしてなにかやっとこう。じゃないとイライラするw


名言シリーズての始めるぞ

2012年07月27日 00時43分06秒 | 今日の名言
いろいろウエブでは名言・格言ての見るけれど

どうも他人のは納得いかない。


自分が偏屈で天邪鬼でない証明として

自分発の名言を試すことにした。

まず記念すべき1回目(2回目以降は数えないが)



「夢を持つことで人間は弱くなり

夢を信じるチカラで強くなれる」



::::::::::::::::::::::

解説いるかね?

強くなる人はそれ以前は何らかの理由で凡庸だったわけ。

夢という抑圧を選んだ時点で夢を叶う格にはなってるのだ。

あきらめたり疑ったりしたら勿体無いよ・・つーこと。


8月も休みばっか

2012年07月26日 00時28分08秒 | Weblog
出勤日少ないから給料10万になるってのに

8月の休みが相当ある。


盆前後に4連休

月の始めと末にそれぞれ公休入れるから計2日。

つまり6日は確実に休む。

日曜4回だし合わせて10日休んだら21日勤務。

10万か11万だな交通費込みなら。

あー・・しかも4連で帰省は遠慮だから

こっちで相当休暇だ。

漫画の準備くらいしてみたいよ。

あるいは造型のなにか。

8月盆まで収入は無いから駄目か造型は。

今2万くらいあの残金で8月20日まで持たすから

ジリ貧じゃないが無駄に買えないよ・例え古本でも。

今日もラーメン立ち寄ったが550円がやけにのしかかる・・

食べない方が良かったかもな。550円で安く色々買った方がな。。


好きなお店だが充実感無ければただの外食浪費。

今後は考えようかb。

今週は土曜まで出勤。正直って仕事は難ない。

だって9時起きで7時には帰れるし、

時間短縮だから実質6時間半勤務。すぐ終わる。

1日24時間の中で6時間半だけ仕事・あと18時間がフリー。

就眠もあるけどさ、気楽だよねー・・。

日曜くらいは何かしたい。

読んでない古本9冊少しは読むか。

5冊は望月峰太郎

この人は月刊誌リュウでデビューしたんじゃなかったっけ?

違うのかな?ウキぺでも記述が無いなあ。

当時話題になった高校生デビューだが。

もう一度調べとくか。


なんかスマホに変なアイコンの広告出たけど

2012年07月21日 22時12分39秒 | Weblog
消しかた手間取りそう。まぁいいけど。

今日は公休なので、ペットボトルのゴミ出す次いでに古本屋散策すると
最初の店の道間違えたので間違えた道のまま別の店行こうとしたら、正しい場所が特定できたので、やはり最初の店に行くとシャッター閉まってた。
どうも外れ店ぽいから、もう来ない。

その方向で三件目の店に行くと
エアコンぬるくて、安いと思った漫画がレジでは高くて500 円。ブラックジャックと霊媒師いづな。いづなは美品だったけど300 なら買う事でも無い。

古本500円…/無いわ、もう来ない。

でもってその近所のブックオフ行くとここもエアコンぬるくて汗ばむけど、手塚漫画ゆっくり探すつもりが30 円篭コーナーにひかかって、結局16 冊×30 円で480 円。

さっきの二冊と16 冊がほとんど同じ値段だが、16 冊ならまあまあかな♪

と思ったら
同じ2巻二冊買ってたし、1~10で3と5 が抜けてた。けどこれは承知。

これらの感想はしょっちゅう書くと思う。

お~い!給料日なのだが・・

2012年07月20日 23時56分31秒 | Weblog
予想通り計算どうり・10万円しかなかった。

自分の光熱費・雑費は6万要ると言うのに?

今月末は資産税で1万7000引き落としゆえ、

山銀口座をいつもより多めに預けて、


残りは食費もかねてろうきんに3万入れとけば

セブンイレブンでいつでも手数料無しで引き落とせるーつわけで。


しかし山銀は5000残りあったので加算2万でおk。

ろうきんも同じ金額2万5000入れて、とりあえず財布も空。

帰りにMMDサードパック買ったし。買い物もした800円ローソン100.

ローソン100は100均ののりでつい買い込んでしまうな。

そーつまり給料10万には端数があり11万に近かったのだ。

まあ10万8000かな。

それで前月ののこり5000あったし11万届くわけ。

ならばなんだかんだで食費は大丈夫よ。

こまめに米炊いてレトルトとかやってれば凌げるレベルよ。

帰宅時間きり上がったとはいえ調整も出来そうだし。

7時間半くらいに戻れるならそうしたい。

7月末の勤務日はあと7日だから、

1000円差でも7000円なわけよ。

やっとくよおそのくらいは。

7月は18日勤務だから今度こそ9万レベルかもしれんから。

交通費と差額7000+で11万届くかなー。。?

8月はサマーウォーズだぜ。。


ついさっき金ローで観たが、まあ面白いけどアレに似てる

パトレイバー2映画に。

でももう時代違うね。

10年位前に自分のHPに書いたことがあるけど、

もうSFつーか刑事ドラマレベルでも

PC用語理解しなきゃ話についていけない。

「DL」とか「ファイルを開く」とか「アクセス」とか

これなしでは話を作れないかも。

もっともそれらの元祖は70年代特撮「なぞの円盤UFO」の中で

スキャナーとか「ファイルを閉じる」とかバンバン使用されてたのが

最近のCS再放送でわかったわ。

とんでもない先見性だねえ。

実は自分も3年前くらいそうゆうお話をシナリオ書いて少し評判だった。

あの時はその方面の知識が無いから泥縄でこさえてたな。

なんとかできたが、あれも実は実家から持って帰ったDVDRAMに入ってはいた。

有るんだなとは思った。

それら【基本的には未製作】なのでいつか発表してもいいのだが

前に言った月例賞レベルでのコミック原作にどうか?と思うと・・なんか描くの面倒。。

しかし

活字のまま送るのもアリかな?と思った。そういやいけるのかも・・

そのうち読み返して送ってみるかな。どこぞの原作応募に。


ところでコミック賞いまどこらへんを狙うわけ?


昔なら枚数無制限のアフタヌーンしかなかったが、
今はけっこう見かける・枚数無制限>


だから中高生向きでSFファンタジーみたいな雑誌あればいいけど、

角川とかの美形漫画とかやめとくよ。あれは送れんわ。

もちっと絵が下手な・・つーか素朴なの無いか?ww

ガロほどじゃないが手塚さんか藤子さん、水木さんでもいい。
蛭子さんのが楽かな?


そうゆう雑誌ないものかな?

あと目をつけてるの昔何度か送って名前だけ出たのが2回あるファンタジー雑誌の「R」


学生時代の初投稿もここだったが、(もう一歩の作品)として名前出たのがびっくらした。

その後、社会人になってまた送ったら又、名前出てビックリ。

だから今度もここに送ろうかと・も思った次第。

とわいえ昔の気風とも既に変わってるんだけど義理とかジンクスぽいもので。

それ以外がアフタヌーンだが最近見てない。。

あと月刊誌「H」も枚数無制限で悪くないが3候補で保留。

一番新しく見つけた今年発刊した雑誌。

ここはまだハードル低そうだが、たまたま送ってない。

どれも良い感じだが・・。

とにかく近所の古本屋を散策したいが

今日行った店は移転してた。

次に近いの行こう。


『東京マグニチュード8.0』って

2012年07月19日 22時59分03秒 | Weblog
東京を舞台にしただけで、東北大震災の波及を予見したドラマでしょう。


つまり日付も場所もずれた(ずらした)けど、実は東北の被害と痛手を感覚的に予測したと・・・。


そう思っていい感じがする。

何故かと言うと、この規模の災害が2年連続で来ると思えない。

このアニメは既に的中してたんだよ。感覚的には。

@@@@@@@@@

それと昔・自分が書いたウェブ漫画に1p分、

被爆被害の事件を軽く描いた事がある。

場所も仮名で誤魔化したけど東北をイメージして、

被爆の単位シーベルトをわざわざ検索して調べたの覚えてる。

そして政府の対応に批判が集まるというくだりも触れてる。


まさに東北大震災がらみで東電の状況のようだ。

精密な予見ではないが感覚的には言い当ててる感じ。

実は実家に取りに帰った漫画ファイルとは、この作品のことで

ファイルが見つかれば、どこぞにまた発表してみたい。

もともと旧HPには上げてたから観てる人もいそうだがな。


クリエーター作業にはある程度の予知能力は働く。

自分レベルでさえあるのだから

たいてい創作してるヒトには多かれ少なかれ経験あるものと推測。


そうゆうオムニバスってのをやってみたいものだねえ。





21日が明後日に迫ってるが?予言になるのか

2012年07月19日 14時18分40秒 | 予言(散文詩)
↓(引用ふたたび)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『東京マグニチュード8.0』(とうきょうマグニチュードハチテンゼロ)は、
2009年7月9日より2009年9月17日までフジテレビのノイタミナ枠で放映された日本のテレビアニメである。
防災、危機管理の視点も持ち合わせている内容で、巨大地震が発生し大きな被害を受けた東京を舞台に、一人の少女を中心とした被災者の目線で物語が進んでいく。

作品における被害設定

発生日時 -2012年7月21日、15時46分頃

震源地 - 東京湾北部
地震の形態 - 海溝型
震源の深さ - 約25km
地震の規模 - M8.0

死亡者数 - 推定18万人(2012年7月23日時点)

行方不明者 - 15万人(同上)

重軽傷者 - 20万人以上(同上)

帰宅困難者 - 推定約650万人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(引用ここまで)


多分何も起こらない気がするが心配というか、

今の日本にM8クラスの東京大震災は痛手過ぎるし、

今回は予兆も予測も外せないだろうから警告出てない以上、大丈夫だろう。。

でも小さい余震程度でも当たったうちになるんだろうね。

::::::::::::::::::::::::

さて漫画つながりでブラックジャックMの感想。

1・2巻だけ買ったのだが、

結局は巨匠手塚の足元に及ばないお目汚し品の数々

・・ネームほとんど移植してる回もあったが、やっぱさそれでもね、

なんとか漫画として見れたのは千之ナイフさんの回で、

これも自分の個性を譲らなかったゆえの完成度だし

アプローチと言う企画はジレンマあるよね。

巨匠の再認識した一幕になった。

でもって又・手塚漫画散策に乗り出すわけだが、

どうもブラックジャックばっかりみかける。

他の漫画は安くなかったり350円とかだとブックオフでいまいち気分。

でも買うのだ。


::::::::

それとさっきフォトメモ連携してきたから、今後のフォトメモ画像がこっちに載ると思う。

これもお目汚し。

明日・・つーか今日は休み

2012年07月19日 01時22分42秒 | Weblog
はあ・・休暇撤回がわずらわしいので休みのまま。

実際はバイト順延したから9月になる。

これでバイト2つとも9月。

今日仕事のノルマが時間ぎりぎりで間に合ったのだけど、

実際はそれをもっと早く済ませて別の仕事もこなして欲しかった様子。

でも、それは無理だと思うんだが、職場は上の社長代行のイエスマンなので、

理不尽さに同調してくれんだろな。


代行は変に目をつけて無理なノルマ要求してくるから、

とにかくこんな職場来年3月でやめる予定よ。


さすがにもういいよ。

安くこき使われちゃってさあ。ばかっぽい。

挙句にノルマ積み上げてくるし。いい気になってるんじゃないよ。

しかしこの職場もいいとこはある。まず基本的に一人作業であり、

日中暑い時期でも屋内で座って仕事が出来る点。


これは助かる。

難点はさっき言った多すぎるノルマと低賃金だが、これはどーも軽く見られてるな。。

はやく辞めれればいい。大きなぶつかりや揉め事も起こさないうちに穏便に離職したいものよ。

一応失業保険もかけてることだし。

もっとも辞めるとなれば何かありそうだがな。


良い収入源確保とか?


とにかく未来に進むのだ。

::::::::

さっき古本でウメズカズオの「神の左手・悪魔の右手」買って読んだのだけど、
少し子供向きだよね。ヒーロー物・鬼太郎みたく?

面白いけど、あのー・・・子供らが先生殺しちゃって、罪にとがめられない?って終わり方はいいのかね。(消えた消しゴム)

先生は怪物だったのか?よくわかんねが、まあいいよ。

続きが欠けてるから探して又買おう。


本当は手塚治虫の欲しかったけど100円コーナーでは無かったので、

代わりにブラックジャックMという他の作者が描いた競作を買ってみた。

まだ最初の2話くらいしか読んでないが、

やっぱさ少女マンガ風の美形の顔半分にトーン貼ってブラックジャックにするのは・・なんかおかしいな。ぴのこが可愛すぎるのも・・慣れんなあ。

ここまでの軍配はまだ巨匠・手塚だが、今後どうなるかな?

覆りそうにはないが、ひょっとしてマグレとかないか少し期待。

続報はあとで。


予言コムで拾ってきた情報

2012年07月18日 00時16分56秒 | 予言(散文詩)
アニメの内容に正確な日付が付いており、

その刻限が数日後に迫ってきてる・・・

↓(引用)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『東京マグニチュード8.0』(とうきょうマグニチュードハチテンゼロ)は、
2009年7月9日より2009年9月17日までフジテレビのノイタミナ枠で放映された日本のテレビアニメである。
防災、危機管理の視点も持ち合わせている内容で、巨大地震が発生し大きな被害を受けた東京を舞台に、一人の少女を中心とした被災者の目線で物語が進んでいく。

作品における被害設定

発生日時 -2012年7月21日、15時46分頃

震源地 - 東京湾北部
地震の形態 - 海溝型
震源の深さ - 約25km
地震の規模 - M8.0

死亡者数 - 推定18万人(2012年7月23日時点)

行方不明者 - 15万人(同上)

重軽傷者 - 20万人以上(同上)

帰宅困難者 - 推定約650万人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(引用ここまで)


東京の人が関東に地震がくる話題に過敏なのもこれとかが原因かもな。


2012年7月21日、15時46分頃 というと

今年の今月、4日後だよ。

どうしてこのアニメに正確な日付を入れたのか無責任なー

でもこれが的中すると不謹慎な盛り上がりがあるだろうと推測。

だから見切れない。自分もだが。

しかしM8の地震?が東京に・・・えー

微妙だけど東北地震の余波はまだ残ってるから、

適当な確率で小さい地震が合致する可能性はあるだろね。

でもこのアニメ規模ってあるのかね?

小さい地震でも起きれば地震厨の渇は癒えるであろう。。

それこそ震度3以下でも無理やり見つけて大騒ぎしそうだな。

そんな気がする。

ところで手塚漫画でも合致してる例がある。

ブラックジャック「もらい水」と言う話では

東北に地震が起こる描写があるのだが、(以下引用)

@@@@@@@@@@@@@


ブラック・ジャック「もらい水」(第17巻・第158話)

「6月14日午前8時ごろ

 東北一帯にマグニチュード7.5の地震発生」

▼手塚治虫
日時:6月14日午前8時
場所:東北地方
規模:M7.5

▼実際の地震
日時:6月14日午前8時
場所:東北地方
規模:M7.2(推定)


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

(引用終わり)


非常に合致した例というべき不思議である。
17巻といえば70年代の発表。

話の方を読み返したい感じ。

実はクリエイターというのは多かれ少なかれ予知描写とかある程度織り込むもの・・と考えていい。


たとえば自分が知ってるものとしては

ウルトラマン第十六話「科特隊宇宙へ」では
金星探検ロケット「おおとり」に毛利博士が搭乗し日本人に先駆けた栄誉になる、のだが

これが最初に日本人としてスペースシャトルに搭乗した毛利衛と同じ名前。


でもって毛利博士の「おおとり」はシャトルでなくロケットなのだが、

その後の展開で救出に向かうビートルに

シャトルのようにロケットエンジンを搭載するくだりがあり、

なあーーんとなく毛利関連で予知よちっぽい。

それ以外だとウルトラマンタロウに出てくるムルロアは


ウルトラセブンに出てくるギエロン星獣のかるーいリメイクなのだが、

ムルロア環礁という場所は60~90年代まで核実験場としてメディアに登場するいわくつきの土地。

円谷はその事実を知らないネーミングだったとか。


知らずに当てる」というのは予知というより天然なのだが偶然で

片付けられない希ガス。

ちょっと続く。続きがいつかわからないが。