超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

ノートPCはご隠居しますた

2012年05月31日 02時19分42秒 | Weblog
Aと1が直接打てなかったんだけど、

接続キーボードでもひらがな変換に支障が出てきたので、急遽PCを交代。

中古のうち動くやつをメインに、ノートは予備に降格。

でもMMDやイラストには使う予定。

そういや中古デスクトップでワンセグ視聴はいけるか後で試そう。

明日あさっては急遽休みになったから今度こそ掃除!もう6月だよ。

今年2012も前期済んだよ。

そろそろそろ何か取りくまにゃな。

それと前回の帰省の反省点。。金を使いすぎ。

2万2000は使ってるから、6月20日まで少し貧モードで行くよ。

22000円・・?て何に使ったんだ。

純粋に交通費は6500円くらいだし、残りの1万5000はいずこへ?

って前の書き込みの目録見るしかないけど変だなあ・・。

風呂代600円くらいで消化できる額ではない。もっと倹約しなければ後できつい。

明日の予定はとりあえず掃除と模様替え。少しもお金をかけない予定で。


大丈夫かな残金??

2012年05月29日 01時21分23秒 | Weblog
今月は奇数だから水道代も払わなければいけない。

こっちと実家で6000円にはなるだろう。

電話料金も光回線とEMで前回は7000円だが・・?

6月初旬の請求ではいかになるか知らないが月越しの時点で残金0にするわけにもいかず、

口座金額を全ては使えない。

するともう1万5000くらいしか残ってないんじゃ?明日は通帳入れて確かめる。

まあ・別の通帳ろうきんから2000円は残るけど予備だよね。

6月の給料日は水曜だから早払いではない。。

これはジリ貧とわ言えないが、1日1000円未満に落とさないと。

飲み物も150円ペットボトルを毎日買わずに水筒に小出しでいくか?

それとも水?ですますか。それってタダだし。お茶くらいにすれば安上がり。


安く行くかな。

それと毎朝の食事は、いつもすき家だけど良いのかね?

別に変えてもいいが、いいとこが無いんだよな。

うどん屋で毎日うどんてのも?

すき家もいいけどここより安いのはトライアル弁当300円くらいか。

もっとも、すき家の牛丼並は280円だけど毎日はなあ。

トライアルおにぎり2つで後は何かで間に合うか。

それなら200円くらいだ。

それで夕方までもつかな。

痩せていいかも。だいたいね外食が不経済なのよね。

トライアル作戦でいくかな。




なんか出費が多い帰途

2012年05月28日 19時35分34秒 | Weblog
駐屯地駅のラーメン屋巡りはまあいいけど、その後のバスが一時間15 分待ち?で又ラーメン喰うのもアレなんで、KFC 入ってツイスターセット480 円頼むと、なんかぼったくり感。ポテトもせこいしツイスターそのものに魅力感じ無い。何より店内エアコン着いてないから汗ばむ!何かエコなわけ?2杯目コーヒーは止めたよ。隣のミスドでアイスコーヒー150 円やってたし、エアコンも来ているから45 分はここで待機だ。あーでも、トイレ探す時間が最後に要るかな?

帰途に交通費以外で1300 円は使っている。
口座残金2 万無いかもしれないのに、気を付け無いとな( ̄▽ ̄;)

にしても甘いもの冷たいもの熱いもの立て続けに何なのか?腹が引っ込まない筈だよね。

20 時の終バスに遅れないか今から緊張する。トイレは45 分には行っておこうな.

除草剤は蒔いたが

2012年05月28日 13時34分29秒 | Weblog
裏ゴミは又今度だ。

だってきついつーかトイレ行きたくなったからw

そんなんで屋内屋外の往復ってめんどかった。


ところで昨日100均で買ったジョーロがもう散々。

水2Lに混ぜた除草剤がうまくラッパからシャワーで出ないでボタボタ落ちるから

持ち替えようとしたら取ってが外れて地面に落ちバラバラ。。

よく見ると取っての付け根は引っかかりが穴の途中までしか入らないから、
そりゃ外れるわ。

シャワーにもならんし流石・中国クオリティ。

買ったばかりでもうバラバラww

これじゃラッキー池田のぞうさんジョーロの方がまだましだった。

しかし手で押さえつつ3回目くらいでようやくコツがわかった。

水の勢いを遠心力でつけるか、容器のおしりを思い切って90度立てると

シャワーになってくれる。

て・・そのころはあらかた除草剤蒔き終えてるがな・・w


こうゆうのはやっぱ日本製だよね。でも980円くらいするかな。

そうゆう値段の見切りが民主政権を招いたのなら

少し考え改めよ。少々値段張っても日本製ならまず無名メーカーでも間違いないし
不良品対応もしてくっれる。


なーんて100均産業だけのせいではないでしょうけどね。。


さてバイオは結局起動しないから、初期化してコピー入れなおすしかないが

あまり期待できないし今回の帰省ではパス。

そもそもHDDコピーできただけで儲け。

外付けで中は見れるし懐かしいファイルも見れた。

じゃあ次はアクオスに行くか?

それもコピーじゃなくてスキャン後の立ち上げで行こうかな。

それで立ち上がれば中に戻せば良いし。

でも駄目だったら?・・やっぱコピーかな。

そもそもアクオスはどう開けるんだ。バイオよりちょっと手間取りそうだし

次回帰省はもうちょい迅速に移動するよ。今回の行きが9時間かかってるし。

2時間は駐屯で待機・1時間は散策で飲食だけどね。


もって帰るものは揃えた?

可変ACアダプターよし

ビデオ2本だけよし

・・あれこれだけ?

風呂のかき混ぜ棒もあるけど、これは分解してもう入れてる。

あとウェbカメラ・・別にいいか。

そもそも980円くらいのだし、どこでもかえるっちゃ買える。




さてあすはどうするか

2012年05月27日 20時47分28秒 | Weblog
電車とバスの連結を考えると昼過ぎ1番ごろには帰途出発だが、

その前にやっておくことは家周辺のごみを袋に詰める。
焼け石に水みたいな量だがやっておこう。それと除草剤を蒔いておきたいから
100均でジョーロだけ買って置いた。

除草剤を買う金がなかったから月曜に下ろす。

そういやいくら使ってる今回の帰途?

バス1200円は割安回数券だから良しとしても4800+マッチ150円で5000円

降りた後少し散策でラーメンも食ったし
例の駐屯駅の暇つぶしで合計3000円使ってるよ。

次の日は朝からモーニングうどん食いに行き、そのまま銭湯600円。
この合計も1300円。

夕べの711弁当と業務用の買い物も入れるとプラス1700円

ここまで約11000円くらいか。


たしか1万4000有ったはずだが3000円どっかわからないな。


あれだJR代で1500円として残り1500円は?小銭でもないし?

・・と思って財布よく捜すと900円出てきた。なんだじゃあ除草剤買えたじゃん。

でも600円わからんな?出発前夜の食費で使ったかな。
200円は市電にすると400円不明か。そのくらいは何か買ってるか。出発前でも。

しっかし1万4000があっという間に消えたな。

明日は月曜だし下ろすよ。山銀でもスター銀行でも。


口座の残額が1万5000位になるかもしれないし6月はジリ貧発動の予感・・?

といっても多分1日1000円ペースだと思うけど
それでさえ少なめに思えてるから、ちょっと使いすぎてるね・。。

::::::::::::::::::::::::::::::

明日の予定

9-10時ごろ起床 銀行ATMから5000円くらい下ろしてモーニングうどん&温泉

帰途に除草剤購入。軽く蒔いて終わり。

その後もう出発だな。じゃあ荷造りもしとくか今夜中に。


PCバイオは直らなかったけどHDD中が覗けたしコピー持って帰れる。

次回はアクオスに行くか迷うが、6月に帰るかどうか未定だ。

ここに帰るのはいいが3日は少ないし、もうちょい5日くらいにならないかな?

それにPCより掃除を優先さすかな?

PCは中々思いがけない障害に阻まれるから

予定道理にするには長期の帰省往復って割に合わん。

自分のスキルだといつでも手元でやらねばね。

ならばHDDコピーをあっちのアパート持って帰るか?つーとまだそれはない。

アクオス試したいのね。。

バイオの元HDD初期化がためらうんだよね。
それでバイオ立ち上がるのか不明だしな。

コピー内容もフォルダ空ってのが多いから

もう一度エラースキップなしでコピーしたいわけよ。

ならば別のHDDがまたいるから、それ持って再チャレンジなのよ。

コピー2回目やるまでは元が初期化できんの。

次回はそれやるつもり。

::::::::::::::

よし後は荷造りか。







タクシー代行が出てくれた

2012年05月27日 13時30分39秒 | Weblog
長門着の電車が55分遅れで終電までに繋げれなかったので、
長門から萩まで自分入れて3人タクシー代行で乗り継いでくれた。

無論JRの出費ですが料金メーターのモニターが
初期区間580円からどんどん増して最終的に6000円台だ。

たっかー・・・JRなら420円くらいのはず。

でも個人タクシーの人は良いな。1日5件も運べば楽勝みたいな。

そういやタクシー業界も不況といわれてるけど美味しい時もあろうな。

:::::::::::::::::::::

ところでPCのHDDコピーしてみると早速トロイが見つかった。約5年前のか?

で・・これをまたバイオに組み込んで起動するか試すんだが。。

ふとバイオの中見るとねメモリがないようだけど??・・・

抜いたのかな?メモリを買い替えにでも行くつもりで抜いた気もするが
じゃそれどこにあるのか?

見かけた気もするがすぐには不明。

でもそれじゃ前にも開けたのか?いやおかしい気のせいかな。

そもそも空スロットかもしれんし。

とにかく今夜中に期待もせずコピーを元サタに戻す。


電車遅れて待機中

2012年05月26日 19時47分16秒 | Weblog
田舎はこんな事よくあるが、
お蔭で駅の周り散策して駐屯地としての役割を把握する。
駅から見えるコンビニへ行く方法もわかった。
地下道で線路下をくぐり抜けます。

しかしアパート一時出発でもこの駐屯地に一時間は待機する羽目に…。

急ぐ訳で無いけど、飲み食いするなら、一つ手前の駅で待つかな?

あっちは食事が出来そうな店も多いけど、前はあまりに遠くて止めたんだよね。

又行こうと(^_^;)あ~あ?

ラーメン屋がいくら歩いても見付からなかったけど、今回はスマホ有るしな♪

行って見るかな。

食べログ見ると星3つ程度の危なさだけど…

まあどうせ、時間はあるよ。

これらは帰途の予定。

とりあえずは帰省後の仕事が待ってる。

今、駅のアナウンスで電車の遅れ55 分だって.

こりゃ風呂開いてるうちに帰れるかな?

Aと1が打てなくなった

2012年05月26日 12時20分41秒 | Weblog
やっぱUSBキーボードに移行か。

それにもう新pCに行くかもしれんから、このノートは予備だ。

もうひとつ起動できる中古あるからそれに無線LANつないで

今のノートは別の用途に使おう。キー打たないで済む作業・・絵とかMMDか。

(小説は無理だなw  「あ」が打てん。)

それにしたって新PCの方が勝るけどね。メモリ1Gだしそのうち増やすよ2か3・・4でも・。

今までのPCでメモリ増強できんかったのは中古だとDDR1入手しにくいんだよ。

しかもDDR1で1Gまで行ってないとか。よく知らんがないし、

機種的にも入手難なので自分の新PCの登場待ちだったわけ。

:::::::::::::::

さてあとちょいで帰省出発だが、今回は寄り道そこそこでラフーに行こう。

向こうでもEMネト使えるし、楽勝よ。

部屋の掃除がまだなのが残念だが、これも少しづつやろう。

スマフォでも途中経過あるかな。

キーボード治ったか?

2012年05月25日 23時27分40秒 | Weblog
さっきまで「w」が入らなかった。エンターも。
今はキー打てるようだがまあキーボードUSBもあるけど面倒よね。
治ってよかった。

さて明日は帰省に出発だが何時頃に行くか?

それに駅まで自転車か市電か迷う。自転車のが300円安いが、これは有料駐車した場合。

野良駐車ならタダだが危ないかな。それに1時間かけていくのもなんだかな。

でも市電も乗りたくない。混んでるし。なんか性に合わない乗り物。特にこの地方では。

でも結局は電車でいくかな?20分ではある。

昼前には出発したい。荷物も特にない手ぶらに近い普段着だし、メモリとHDDだけよね行く時は。

スマフォと携帯もいるかな。

バスの時刻を調べておこう。それとラーメンマップ念のため。

どうせスマフォマップもあるけどね。


さて荷造りはどうしよう?すぐに済むけど

腹立つ、紅茶こぼした

2012年05月25日 22時44分32秒 | Weblog
半額カツ丼食べようと湯飲みに入れてPC ノート上に置いた途端転がしちゃって、ワンセグとスマホとノートPCに紅茶ぶちまいた。しかも前に書いた平たいPC をテーブル代わりにしてたから、自分のハイテク機器全て同時の大惨事。
スマホは耳のとこだし、ワンセグはスピーカーだし被害が無い事を祈る。

すでにノートPCは画面真っ白!
キーボード濡れたからな。

乾けば治ってるかな?(^_^;)あ~あ何て事かな?

こんな事って有るかね.

Fw:ブリペイド更新

2012年05月24日 23時09分19秒 | Weblog
--------------------------------
3000円だけど来年7月迄持つわ。しかし後60日で使い切らないと損だから、スマフォ無視して久しぶりに携帯メールでブログ書いてるの。3000円か…。携帯持たす為だけの投資だ。ワンセグ用にしたいからだが微妙な金額。月250円か?メール定額300円だから月550円…やっば微妙な金額。

明日はイヨイヨ帰省開始休暇の始まりだが、肩が完治じゃない、少し痺れが有るから、冷やさない様に気を付けよう。ぶり返しはやだな。

それと給料日から6日で1万円は使ってる計算だけど…そんなに食べた?1日1500円ペースなのかな?少し倹約モードに突入だ!

肩治っちゃった?

2012年05月23日 21時19分11秒 | Weblog
そもそも40肩じゃなかったのか?

ただの筋肉痛にしてはおかしいとこもあるし、

少し頭痛もしたが風邪気味で身体がきしんだだけか?

肩を冷やさないように就眠して外出の時も上着。

それで今日の夕方には横に腕が上がるまで治ってた。

しかしまだ痛みが残ってるから3日は養生だな。

これでは病院どころか退職理由にもならんなあ。


今日はプリペイド買うつもりで3000円所持してたんだけど

結局はコスモスで買い物。


ラーメンもおいしい店で食べれたし。初めての店だがわりといい。


次は塩で試すかな。