E3速報にて、NGPの正式名称と価格が来ましたっ!
SCEA、「Sony's E3 2011 Press Conference」を開催。NGPの正式名称は「VITA」に決定!! なんと価格も発表!- GAME Watch -
ぷれすて・う゛ぃーた・・・最初、Vistaに見えたのはオレだけじゃないはず(´_ゝ`)
PSVですか。
そして価格は、まさかの3万切りの29,980円。しかもコレ、3G+Wi-Fiモデルの価格。
Wi-Fiのみモデルだと、24,980円。これまたまさかの3DSを下回る価格設定。
なかなか、えげつない値段ですね・・・こりゃ3DS完全死亡だな(´_ゝ`)
24,800円でなくて24,980円という、値段の付け方の予想だけ合ってたw
あと、3GモデルがAT&T社の接続が確定したので、これでほぼ日本はドコモかソフトバンクどっちかなのも確定かな。
北米でもAT&T以外もあるかも?らすぃいし、日本も両社とも対応するかもしれないし。
以前も書きましたが、後問題なのは、ケータイ屋さんでハードも販売するのか、SIMのみ・回線のみの契約なのかって事。
年末販売予定なので、水面下では日本のキャリアとも話が進んでいる事でしょう。
しっかし、3G+Wi-FiモデルとかWi-Fiのみモデルとか・・・まるでiPadだな!
★ブログ書いてる途中に、Wii後継機の話題が飛び込んできたよーっ!
任天堂、Wiiの後継機「Wii U」を発表。6.2inchディスプレイ搭載コントローラーでゲームの体験が変わる?(速報版)- GAME Watch -
HD対応、Wiiのソフトそのまま遊べる、辺りは予想通りですが。。。

何じゃこのデカいコントローラーはーっ!
に、任天堂さんは、Wiiん時みたいに入力デバイスとしてのコントローラを進化させる方向に据え置き機をもっていくようです(゜▽゜;)
>充電式のコントローラーには電源ボタン、HOMEボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンを搭載している。
>また、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー、タッチペンを備えている。
と、色々すごそうなんだけどね。。。
SCEA、「Sony's E3 2011 Press Conference」を開催。NGPの正式名称は「VITA」に決定!! なんと価格も発表!- GAME Watch -
ぷれすて・う゛ぃーた・・・最初、Vistaに見えたのはオレだけじゃないはず(´_ゝ`)
PSVですか。
そして価格は、まさかの3万切りの29,980円。しかもコレ、3G+Wi-Fiモデルの価格。
Wi-Fiのみモデルだと、24,980円。これまたまさかの3DSを下回る価格設定。
なかなか、えげつない値段ですね・・・こりゃ3DS完全死亡だな(´_ゝ`)
24,800円でなくて24,980円という、値段の付け方の予想だけ合ってたw
あと、3GモデルがAT&T社の接続が確定したので、これでほぼ日本はドコモかソフトバンクどっちかなのも確定かな。
北米でもAT&T以外もあるかも?らすぃいし、日本も両社とも対応するかもしれないし。
以前も書きましたが、後問題なのは、ケータイ屋さんでハードも販売するのか、SIMのみ・回線のみの契約なのかって事。
年末販売予定なので、水面下では日本のキャリアとも話が進んでいる事でしょう。
しっかし、3G+Wi-FiモデルとかWi-Fiのみモデルとか・・・まるでiPadだな!
★ブログ書いてる途中に、Wii後継機の話題が飛び込んできたよーっ!
任天堂、Wiiの後継機「Wii U」を発表。6.2inchディスプレイ搭載コントローラーでゲームの体験が変わる?(速報版)- GAME Watch -
HD対応、Wiiのソフトそのまま遊べる、辺りは予想通りですが。。。

何じゃこのデカいコントローラーはーっ!
に、任天堂さんは、Wiiん時みたいに入力デバイスとしてのコントローラを進化させる方向に据え置き機をもっていくようです(゜▽゜;)
>充電式のコントローラーには電源ボタン、HOMEボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンを搭載している。
>また、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー、タッチペンを備えている。
と、色々すごそうなんだけどね。。。