goo blog サービス終了のお知らせ 

づめぶろぐ

『元』レンタルビデオ屋さん・今はケータイショップ屋さんの日常や趣味の話などを色々と。主に映画やゲームの話題です。

期待はずれの(?)、『iPhone4S』

2011-10-05 20:08:52 | 趣味【ゲーム・PC 他】
新型iPhoneが発表されました。

iPhone 4S、10月14日よりソフトバンクとauから発売 - ケータイ Watch -

予想されていたiPhone5ではなく、現行モデルの改良版という位置づけ。
デザイン・液晶画面は変更なしのようです。

5ではなく、改良版の4Sもしくは廉価版で8GBの4が出るといった噂もありましたので驚きはしませんが、5も同時発表してくると思ってたので、ちょっとガッカリ感が(´~`)
見た目が変わんないってのは、新モデル好きの購買意欲を削がれるような。。。

デュアルコアのA5プロセッサ搭載や、カメラが500万→800万画素になるってのはほぼ大方の予想通りだった訳ですが、ほぼそれだけのマイナーチェンジですなぁ。3Gが3GSになった時と似たような感じ。
それなら、従来通り6月末に出しておいて欲しかった。

もちろん省電力設計のデュアルコアCPUに新OSのiOS5の組み合わせで、バッテリー長持ち&処理スピードアップが大きな目玉なんでしょうが、「速くなった!」と実感出来るのはあくまで比較対象があって分かる事。
一般消費者(特に初めてスマホ持つ人)にとって、それが速いかどうかは分かんないんだよな。

当然液晶画面大きくなった!等のiPhone5もいつかは出るんでしょうが(今回4Sのみ発表だったので、以外と早い気がする)、本当にこのまま4SがauとSBの同時発売だと、SBからauに一気に人が流れてしまうような。

後は値段次第か。。。
SBは間違いなく16GBモデル実質0円は続けますな。あとは客離れ防ぐために3ヶ月ぐらいはキャンペーン打つな。
問題はauのプランと端末の値段・・・auはその辺の価格戦略やキャンペーン仕掛けるの下手だからなぁ(笑)
iPhoneを発売出来るって事に満足して、SBより毎月の運用が1500円~2000円ぐらい高い気がしますわ(´_ゝ`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダークソウル」オンラインきたぁー

2011-09-29 00:27:37 | 趣味【ゲーム・PC 他】
今日はやっとお休みだったので、がっつり「ダークソウル」三昧。
修正パッチVer1.02を落として早速オン状態でプレイ。

このゲームのオンラインは、通常時に誰かと対戦したり協力したりする訳ではありません。
アイテムを使えばそのような要素もあるのですが、対戦要素なんかはどっちかというとクリア後の楽しみみたいです。

普通に進める時に影響あるのは、床のあちこちに「サイン」が現れる事。これはオンでプレイしている人が定型文を組み合わせる事によって他のオンラインのプレーヤーにメッセージを残すことが出来るのです。
「この先、強敵あり」というサインがあったら、とりあえず盾を構えてビビりながらソロソロと前進です(笑)


だいぶ慣れてきて分かったのですが、このゲームを難しくしている要因は「ソウル」と呼ばれるお金かつ経験値になる存在。
敵を倒して得られるこのソウル、買い物するときに使う通貨にもなれば、セーブポイントである篝火(かがりび)でLVアップする時に使う経験値にもなる重要なモノ。
ところがこれは、死ぬと全部失われてしまうのです(´Д⊂

ただ、失われたソウルは死亡した場所に残ってるので、死んだ後もそこに行けば取り戻す事ができます。
ここで取り戻す前に再度死亡してしまうと・・・本当に失ってしまいますヽ(;´Д`)ノ
調子に乗って先々進んでバッタリ強敵に出くわして瞬殺された日にゃ、そこまで落としたソウルを拾いにいくのが大変&取り戻せても強敵がいるから結局そいつを倒さないと・・・というジレンマに。
で、拾いに行く最中にミスって崖から「あぁぁぁぁぁーーー」っと転落していったりしたら、もうガックシです(笑)
せっかくの数千ソウルがぁーー! LVアップで使っておくんだったーー(´;ω;`)という目に何度あったか・・・

それからボス戦。手前に親切にセーブポイントの篝火があったりしません( TДT)
最寄りの篝火からかなり遠いんだな・・・
まず、ボス戦ポイント行くまでに4~5回は死にます(´・ω・`)
苦労してボス戦になっても、もうむっさ強いのでまぁ死にますヽ(´ー`)ノ
何度もボスと対峙して少しずつ攻撃パターン分かってきて、何とかダメージ源分かっても少しのミスでごっそりHPが削られるので、半端なく集中力がいります。でも死ぬヽ(;´Д`)ノ

こんな感じでチュートリアルを除いた最初のボス『牛頭のデーモン』倒すのに、初めて遭遇してから3時間ぐらいかかりました(-_-;)
そん代わり、倒した時はそりゃガッツポーズでもしたくなるほど嬉しかったです。
床のあちこちに「おれはやったぞ!」というサインが書き残してあるのも納得です(笑)

こーいうバランスなのが、評価されてたんだなー。前作の「デモンズソウル」も。
もっとも、今回の「ダーク~」の方がもっと難易度高いそうですが(´~`)
でも、自分にはやりごたえあってオモシロイですわ!
しばらくはガッツリプレイするとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必死にダークソウルってます

2011-09-28 02:36:00 | 趣味【ゲーム・PC 他】
発売後、休みがまだないのでとりあえずぼちぼちはじめてます、『ダークソウル』。
初日からオンラインでの不具合が出て、現在はオフラインでしかプレイ出来ませんが27(火)に修正パッチが当たった模様、幸い「ソロだと心折れまくり」な酷い目にはまだあってません(笑)

序盤のチュートリアルMAPとボスをクリアし、本格的な冒険の地「ロードラン」に降り立って手探りで少しずつ進めておりますが、正直もっと死にまくり・殺されまくりかとビクビクしていたので、それほどまで絶望的な高難易度ではありませんでした。少なくとも今のところは(´ー`)

いあ、それでも死にまくってますよ? その辺うろついてる雑魚敵でも2、3匹に囲まれると焦ってミスって瞬殺されますし。一番多いのは攻撃避けたつもりでそのまま崖の下に自由落下・・・(´・ω・`)
だいたい死ぬときは自分のミスなんですわ。

この辺りのアクション性は、絶妙なバランスでうまいこと作ってあります。基本的な攻撃の操作もL1でガード・R1で攻撃だけ、とけっこーシンプル。もちろんそれ以外のダッシュ攻撃やパリィからの大打撃とかもあるんだけど、なくても(今のところは)なんとかなります。
ボス戦も、しっかり弱点見極める・知恵を使って攻略法を探すという類なので、例えばゼルダシリーズのような良質なアクションPRGをプレイしている感じです。何度もチャレンジして、だんだん自分が上手くなっていくのが分かる楽しさ、かな。

でも雰囲気は思いっきりダーク。曲がり角1つ曲がるたびに敵がいないか構えながら常に緊張感をもってプレイできるのは、始めて初代「バイオハザード」をやったあの感覚に似ています。
初見の敵はとりあえずがちがちにガードしながら様子見て攻撃パターン覚えて・・・みたいな。
そして明らかに強そうなデカい敵に遭遇した時は、マジビビリまくりです(笑) で、たいていは瞬殺(´・ω・`)

確かにマゾいゲームですが、理不尽な強さ・難易度ではないので先に進みたい一心で何度も死にながらチャレンジしております。
今日は結局2時間プレイして一つも先に進んでないけどなっ!(゜▽゜;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日、『ダークソウル』発売

2011-09-21 23:47:41 | 趣味【ゲーム・PC 他】
ホント、久しぶりなPS3ソフトの発売日ゲットなので、最初は新人君の強引な押しに根負けして購入を決めた「ダークソウル」ですが、あまり出ていない前情報をチラチラ眺めたりしているウチに、かなり期待している自分がいました(´ー`)

しばらくは休みがないので、ガッツリプレイするのは来週火曜日からになりそうですが、攻略情報を一切封印して新鮮に楽しもうと思っています。
っつか、この作品は攻略wikiなんか見ちゃったら、楽しみ半減どころか70%カットなゲームだしな(´_ゝ`)

なんやらフライングゲット組のフリーズしまくるという情報や、早速発売日にアップデートのパッチがあるやら、マジで難易度がハンパなくムズくて前作やり込んだ人でも手こずってるとか、もうそれなりに話題になっているようですが、まぁ頑張ります(´・ω・`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS Vita、12月17日発売決定

2011-09-15 23:31:55 | 趣味【ゲーム・PC 他】
今年も東京ゲームショウの時期がやってまいりました。
初日発表分では特に目新しいそうなのはなさげ。なので、先に発表されてたPS Vitaの詳細について感想を。

SCEJ、PlayStation Vitaは12月17日発売、キャリアはNTTドコモ! - GAME Watch -

まず、個人的に一番気になってた3G回線のキャリアはNTTドコモに。
ま、そりゃそうなりますわな(´~`)
シンプルに社名を冠してiPadにぶつけてきたSony Tabletのキャリアがドコモな時点で、Vitaの回線もドコモだろうであろうと確信はしていました。

しっかし、先日のAndroid搭載のウォークマン「Z」シリーズの発表といい、完全にAppleに敵意むき出しで商品をぶつけてきてますな、Sonyさんは。




◆無線LAN対応・OS付き音楽プレーヤーiPod touch VS ウォークマンZ
◆タブレットPCiPad VS Sony Tablet
◆スマートフォンiPhone VS エクスペリア

こんなイメージでしょうか。


っと、話が逸れましたが、問題はその3G回線の利用料金。
>受信128kbps・送信64kbpsが20時間利用できるプランが980円
>100時間楽しめるものが4,980円となっている(14Mbps・5.7Mbpsが3時間込み)


・・・・・(;゜ロ゜)
なにそのボッタクリ価格。
明らかにゲームユーザーの事やVitaの使われ方を想定していない、ケータイ会社目線で考えた設定ですな。
しかも契約事務手数料\2100が初回のみならず、30日ないし180日の有効期限が切れて猶予期間2週間以内に手続きしないと自動解約になり、再契約時にも必要とかアリエナイ。

まーだ、予想してた最悪のケースよりはちっとはマシです。ショップの来店必要なし(=免許証等の本人確認書類無しで手続き可能)・従量課金だがデータ量ではなく接続時間で計算(データ量だと一瞬で上限行ってしまう)・料金支払いはクレカのみではなくドコモケータイ料金と一緒に払える(但し当然ドコモユーザーオンリー)等々。

でも、料金もさることながら通信速度もアリエネー。今時128kbpsって・・・
下り最大14.4MbpsのFOMAハイスピードも100時間プランではオマケで3時間だけ使えるみたいですが(´・ω・`)
MMOみたいな、ほぼMbpsクラスの通信スピードが要求されるオンライン接続は想定されてませんな。
ましてやこのスピードで、ダウンロード販売される1GB以上のゲーム本体を落とすバカはいないでしょう(笑)

どーこが、
「ゲーム機にも適した通信プランとは、どういうものか。さほど通信を意識することなく接続していただける。手軽に使っていただくためには、どうしたらいいか検討を重ねてきた。」
だよっ!
有効期限切れたら手数料必要でUSIM再発行しかも郵送のみとか、もうね・・・明らかにドコモの都合のみでこうなってます。考え方が全然「玩具ショップで売られるゲーム機」に使うモノ、ではないっ。

多分こんな料金設定じゃ、通信目的を理解して3Gモデルを購入する人なんて1割もいないでしょう。違いの分からない人や、電気屋さんに勧められてとりあえず高い方のモデルを・・・みたいなケースばっかりになるような気がっ!
だって、Wi-FiモデルにWiMAXやイーモバイルのモバイルWi-Fiルーターを組み合わせて持ち歩いた方が、料金的にもスピード的にも明らかにイイもんヽ(;´Д`)ノ


ちと話はまた逸れるんですが、モバイルWi-Fiルーターは、今ならウルトラマンのCMでやってるソフトバンクの007Z、これが多分最強です。いやマジで。
下り42Mbpsで月額3,880円(本体代込み。11月末まで契約のキャンペーン価格)は、なかなかのコストパフォーマンスです。

スピード的にライバルであるWiMAXやドコモのXI(クロッシィ)はまだまだエリア狭いんだな。XI(クロッシィ)はほぼ首都圏オンリーだし。
ULTRA Wi-Fiな007Zは、10Mbps以上出てる地域の報告もかなりあります。ウチの店でも9.2Mbps出たぜ。
EモバのGP02がほぼ同等機能・価格で持てるんですが、あっちは途中解約時の違約金がSBよりキツいです。
しかも実は、007ZはEモバのGP02と同じ回線もサブで使えるんだな。。。

ま、本体出してるメーカーは中国なので、端末の当たりはずれも結構あるので気をつけて下さい(笑)。

主に3G回線関連で書いてきたけど、ローンチタイトルには特に興味あるのもないし。。。
やっぱりまだ様子見かな?
あーそいえば、バッテリーの持ちもゲームで3~5時間って、やっぱ悪いでっしょ?!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダークソウル」予約しちゃったー(´ー`)

2011-09-06 01:32:48 | 趣味【ゲーム・PC 他】
その後も新人君に、「買いましょうよ~ 予約しましょうよ~ なんなら前作のデモンズソウルを買って予習しときましょうよ~ ベスト版出てるから安いでs」と強力にプッシュされ続け、ついに決心しました!

「分かった! そこまで言うなら、オレも『ダークソウル』購入決めた!」

うーむ、PS3の新作タイトルを発売日購入するのは、FF13以来になります。
そうと決まれば、早速予約しないと!
どうせ買うなら、値段同じの初回限定版がいいしな! サントラCDが付いてくるし!

・・・けっこう初回限定版の予約を終了している所が多いです(-_-;)
うーむ、ないなら無いで、なんとしても探し出して初回版が欲しい所。
いつもこーやって出遅れて、探すんだな。ま、それが楽しいんだけど(笑)

尼ゾンは、初回特典なしだと\6,570なのに、初回特典ありだと\8,030になっちゃいました(本日9/5現在)。。。
マーケットプレイスで軒並み\8,000以上とボッタクリ価格に。誰がそんな値段で買うかっヽ(`Д´)ノ

て訳で、探し出しました!
我らが阪神タイガースの公式スポンサー(?)、Joshinの通販サイトで、初回特典ありで\6,480であったぜ! 尼の通常版より安いで!
さすがやで、関西資本オンリーはひと味違いまっせ!!


という訳で、ポチっとな(´ー`)


久しぶりに通販サイトで予約ゲームをポチりました。
あーいい買い物をして、気分いいぜ!!(まだ届いてないって・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、気になるゲーム。

2011-08-30 02:04:42 | 趣味【ゲーム・PC 他】
9~10月、ぼちぼち色んなゲームが発売されます。

ひとまずチェックしているのは
●10月13日発売予定 PS3「ACE COMBAT ASSAULT HORIZON(エースコンバット アサルト・ホライゾン)」
10月13日10月27日に延期だって発売予定 PSP「FINAL FANTASY 零式」
辺り。

多分、「ACE COMBAT A.H.」を久しぶりにPS3用タイトルとして発売日購入し、「FF零式」は後日にでもプレイするつもりですが、最近気になるタイトルが。

仕事場のゲーマーな新人君から「是非、買って下さいよ! 前作すげー面白かったっすよ! 未だにプレイしてますよ! 一緒に新作やりまsy」と熱く勧められてるのがあるのです。

それがコレ。
■9月22日発売予定 PS3「DARK SOULS(ダークソウル)」
前作は「Demon's Souls」(デモンズソウル)というタイトルなのですが、正直今まで知りませんでした(´・ω・`)

ところがちょっと評判を調べてみると、えらく高評価。詳しくはWikipediaAmazonのレビューなんかを見てください。
SCE発売のタイトルですが、開発はフロム・ソフトウェアなんですな。しかもあの名作『キングスフィールド』シリーズの流れを汲むアクションRPGとの事。
・・・まぁKFシリーズは未プレイなんだけど(´_ゝ`)

正直これらの評価を見て、こんな面白そうな正統派ダークファンタジーの傑作を見逃していたことに後悔しております。
今からBest版購入してプレイしてもいいんだけど、さすがに2年前のタイトルで今更だし、だったら次出る新作を・・・と考えている次第です。

新作の「DARK SOULS」もオンラインのシステムが、前作みたいに「同時にプレイしている人たちとの、ゆる~い繋がり」が特徴なのかどうか、気になります。

さーて、「ACE COMBAT A.H.」と被るからなぁ・・・どうすっかなぁ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MyDesireを大公開!

2011-08-14 03:20:33 | 趣味【ゲーム・PC 他】
ささやんとこにそそのかされたんで(?)、それでは私の愛用しているスマートフォン・X06HT『Desire』のホーム画面を公開しようっ!

あ、ちなみにとりあえずroot化しました。
だ、だってroot取らないとSSを撮るアプリが動かないんだもんっ!(-_-;)
まぁいずれするつもりだったし、いいや・・・
なんかホーム画面上げるだけのつもりだったのに結局root化するきっかけになって、ささやんにハメられた気分(笑)

では、最初の画面~

上半分に、お気に入りのウィジェットAZOOZA Panel
デザインも良く、メモリ管理も分かりやすいです。ただ、しょっちゅうウィジェットだけがフリーズします(´_ゝ`)
中段にニュースチェック用のウィジェット。
下段の左はランチャーアプリ、そしてブラウザはDolphin Browser。今はMiniHDに分かれてしまったみたいだけど、旧バージョンをそのまま使ってます。

んで、1つ右の画面がこんな感じ。

ツール系をまとめております。

あと、1つ左の画面がこんな感じ。

あんまりしないけど、暇つぶしのゲームを置いています。
一番上に並んでいる某RPG風のウィジェットは、飾りです(´_ゝ`)

さらに左右にもう1画面ずつ、計5画面あるんですが、そこは使ってません。
ちなみにこのホームアプリは、HTC純正の最初から入っているHTC Senceです。有名どころのADW.Launcherなんかも入れてるんだけども、結局最初から使い慣れてるHTC Senceが落ち着きます。

さて、次はカスタムROM導入かのぅ?
別に今のままでも支障はないんだけど、メーカー対応しているAndroidのバージョン2.3にキャリアがいつまでたってもしてくれないから、これだけはGingerbread入りのカスタムROMにしてバージョンアップしておくかなヽ(´ー`)ノ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSN「感謝とおわびのパッケージ 」

2011-08-04 23:14:33 | 趣味【ゲーム・PC 他】
例の、PSNハッキングに関してサービス停止のお詫びとして無料でコンテンツを提供しますよーというサービス
ダウンロード可能なのが、今日まででした。あぶねぇー忘れるところだった!(゜▽゜;)

遊ぶかどうかはともかく、貰えるのは貰っておかないとね。
という訳で、以下のゲームを頂きました。
■PS3タイトル
・無限回廊 -序曲-
・STAR STRIKE HD
■PSPタイトル
・勇者のくせになまいきだor2
・リトルビッグプラネット ポータブル

PS3タイトルは、発表になった時に一番評価の高そうだった「WipEout HD」を本当はダウンロードするつもりだったけど、期限が過ぎていた。。。(´・ω・`)
でも、代わりの「STAR STRIKE HD」もちょっと変わったシューティングで、たまにはこういうのもいいかも。

PSPタイトルも、「勇者のくせになまいきだ」はちょっと気になってはいたので、この機会にプレイしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も観ちゃった、ウィンブルドン・男子シングルス決勝

2011-07-04 01:52:06 | 趣味【ゲーム・PC 他】
何故か普段興味あるスポーツでもないのに、毎年この時期になるとつい2時間ほどだけ熱中して観戦しちゃうスポーツ、それはテニス。

去年も観てたんですが、今年も特に観ようと思ってた訳でも何でもないのに、たまたまテレビつけたらナダルvsジョコビッチの決勝戦第1セットの中盤だったので、決着つくまで約2時間、勝手に盛り上がって観てましたヽ(´ー`)ノ

ま、ジョコビッチって選手は今日初めて知ったんだけどね(´_ゝ`)
しかしこの選手、オールラウンドに強いね。去年も書いてたように、よく観てたサンプラス全盛期の頃は強い選手=サーブの強烈な選手、というイメージなんだけど、ナダル・フェデラー2強時代あたりからサービスだけでなくラリーも上手い選手が強い選手になり、ジョコビッチもその流れらしくラリーがとにかくしぶとい。

ジョコビッチが2セット連取し、3セット目もすんなりか・・・と思いきや王者ナダルが取り返し、その勢いで4セット目も取ってファイナルまでもつれ込むかな、と思ったら、お互い疲れ等でショットの精度も鈍りだした頃に要所をしぶとくラリーで繋いで追いつめたジョコビッチが第8ゲームをブレークして、続く第9ゲームもキープし、優勝しました。

この最終ゲームあたりの観客の異様な盛り上がりが、観ててわくわくするんだな(笑)
ナダルが第8ゲームを落とした瞬間から、残り4ポイント取って第9ゲームをキープしたらついに。。。というプレッシャーの中、戦うジョコビッチ。しかも初優勝が掛かってるんだぜ?
ナダルがミスするたびに、ジョコビッチがリターンを決めるたびに、それまでは静かに鑑賞してたれでぃーす&じぇんとるめんが興奮していくのがテレビからも伝わって、チャンピオンシップポイントの掛かったサーブなんかもう前のめりです。この味わいはテニスのテンポならではなんだなぁ(´ー`)

これでジョコビッチは世界ランク1位だそうです。
2強の一角・フェデラーが今年も姿を消したのが早かったので、解説者はジョコビッチ・ナダルの2強時代到来か?なんて言ってました。
来年も是非2人ですごい試合を見せて下さい。観てるか分かんないけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする