あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

・・・ということで、本年最初の展示会、「第66回倉敷美術展」のご案内から。
倉敷市立美術館で開催中の・・・

「倉敷美術展」は今年で66回目を迎え、
私の50号作品「脱出」も

展示されている。

私が当番の日には、家内が母親と孫を連れて観に来てくれて、嬉しかった。

また別の日には孫を連れて家内と初詣に行き、その後、岡山のギャラリー「テトラへドロン」へ知り合いの画家さんの作品を観に行き、その足で夕方には岡山の天満屋まで・・・・・

いま開催中の

「第107回 院展」を観に

三人で行ってきたのだが、

現着時刻が午後五時過ぎで、会場が閉まるのが五時半・・・大急ぎで力作の数々を堪能して回った。
帰りは、孫と家内と自分の三人で、美味しい蕎麦屋さんに寄って

夕食をとって帰りました。
ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------


・・・ということで、本年最初の展示会、「第66回倉敷美術展」のご案内から。
倉敷市立美術館で開催中の・・・

「倉敷美術展」は今年で66回目を迎え、
私の50号作品「脱出」も

展示されている。

私が当番の日には、家内が母親と孫を連れて観に来てくれて、嬉しかった。


また別の日には孫を連れて家内と初詣に行き、その後、岡山のギャラリー「テトラへドロン」へ知り合いの画家さんの作品を観に行き、その足で夕方には岡山の天満屋まで・・・・・

いま開催中の

「第107回 院展」を観に

三人で行ってきたのだが、

現着時刻が午後五時過ぎで、会場が閉まるのが五時半・・・大急ぎで力作の数々を堪能して回った。

帰りは、孫と家内と自分の三人で、美味しい蕎麦屋さんに寄って

夕食をとって帰りました。

ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
![]() | ランキングサイト「にほんブログ村」へ |
![]() | ランキングサイト「人気ブログランキング」へ |
![]() | 私のホームページへ(作品紹介&活動記録) |