T.Wakabayashi

最新のイベント情報や作品紹介などをお伝えします。

11月23日(金) 糾える縄の如し

2012-11-23 | 日々の事
「何処に座っとんじゃ」状態極まれり・イン・おばあちゃんの部屋







それにしても、犬は寒い外が好きで走り回るはずなのだが......








先日、「くらのすけ」にも久しぶりに出会った。







傍には渋い作品も。








そして何度かご案内した近所のお店で.......








一杯飲んでマスターと雑談した。
彼はミュージシャンで、今度出演するコンサートのカタログをくれた。

(キャロルのG.内海氏、チェッカーズのB.大土井氏たちとのギグセッションのようだ)






今週は空いた時間を使って、神社へ行き........

(朝方行く途中、寒空が広がっていた)






刈り取られた稲を集めると、今年の稲は綺麗な色つやでベリグー!
さしずめフェイスブックなら「イイネ!」ってとこですか?







束にしたものから、1本ずつ「袴」と呼ばれる殻を削ぎとり







その後選別済みの束を水に浸してから、
木槌でついて柔らかくし............







それが注連縄(しめ縄)となるように糾う(あざなう)作業に取りかかった。

左右均等な力で無心に編み上げていかなければ........
変な凹凸が出来て形が整わない。






神社の総代をお受けしてまだ3年程だが、いくらかでも自分で注連縄を結えるようになるとは思わなかった。
そして皆で大きな注連縄作りに精を出す何日かを過ごした。






帰りの道では、すっかり街並みは晴れ上がっていた。


そして、亡くなった祖父がよく言っていた言葉をふと想い出した。
「人生とは、糾える(あざなえる)縄の如し」...........と。




ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へランキングサイト「にほんブログ村」へ
人気ブログランキング「デザイン・アート」ランキングサイト「人気ブログランキング」へ
画家・若林毅 現代アートを描く岡山県倉敷市在住のアーティスト私のホームページへ(作品紹介&活動記録)
---------------------------------------------------------

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(土) 秋の山陰旅行

2012-11-17 | 日々の事
お菓子の城から見える夕景







先週の日曜日は、町内会旅行で皆でバスに乗って








島根県の玉造温泉まで







日帰りで行ってきた。 


2年に1回の町内旅行が今年からは毎年行われることになった。
お年寄りが多い町内なので、2年の間に亡くなられるかたがいたらお気の毒だから、との事らしい。





旅館に着くと、素敵なアート作品がたくさん目に留まり.........







一品ずつ堪能していたら、







この地に言い伝わる内容をモチーフにした作品もあって







事の他、興味深かった。

(大地と草木の結びつき、人と自然の関わりを表している。)






おかしいねって言ってるみたい!







そして龍神のような雲が見えた帰り道.........







買い物に寄ったお店にも

今年の干支の主役はいた。





お菓子の城に寄っていつもお土産を買うのだが







今年はてっぺん(天守閣)まで家内と上がってみた。







するとやはりいい事があるんですね!
遥か前方に秋の大山が見えました。






ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へランキングサイト「にほんブログ村」へ
人気ブログランキング「デザイン・アート」ランキングサイト「人気ブログランキング」へ
画家・若林毅 現代アートを描く岡山県倉敷市在住のアーティスト私のホームページへ(作品紹介&活動記録)
---------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日(火) 武内立爾 作陶展

2012-11-13 | 展示会のご案内
おじいちゃんに、ココの子供の頃のような可愛い写真のカレンダーをプレゼントした。








今ではこんなにも後頭部が大きくなったココだが







どうもその視線の先にあるカレンダーの、可愛いモデルの写真は








気に入らないようだ。

(それにしてもどこに座っとるんじゃ)






そして後日、おばあちゃんには素敵な陶器の小物入れを買ってプレゼントした。








倉敷の駅前のデパート天満屋4階の美術画廊にて11月9日~15日まで開催されている、








築窯25周年記念~辰砂と呉須~  酒津榎窯 「武内立爾 作陶展」で.........







色彩と造形のあまりの美しさに魅かれて購入した一品だ。







初日の朝一番に行ってみると







早くも多くの人たちやカメラクルーが訪れていた。







武内立爾氏のカタログのライナーから、







上村正美氏が武内氏に寄せた手紙文を引用させていただくと........(以下抜粋)







「自分の意図するものが、相手になかなか判ってもらえないことがよくあります。だからといって貴君の仕事についての思いこみが間違っているという事ではありません。」







「自分自身の考える道をひたすら突き進んでゆく姿は勇ましいと謂わねばなりません。美しさとは捉える人の感覚の中にあるのです。二十数年間自分の仕事を大切に、他と妥協せず、赤と青の協調を求めて無援の砦を守り、独り立爾の旗印を掲げてこの道を邁進してゆく戦士に拍手を送ります。」







「そんな独自の仕事だからこそ、今度の国展出品の大鉢のような珠玉の作品が生まれるのだと思います。」







「(途中略)..........貴君から出来上がるまでの手法の手順を聞き、表面に出てこない密度あるプロセスの凄さにも驚きました。」







.........といった、手紙の骨太な内容からも感じ取る事が出来るように
燃え上がるような情熱を内に秘め、透明で鮮烈な発色を見せる辰砂の赤を
25年間求め続けてきた........






倉敷の骨太な男、武内立爾は
国展に出品する国画会岡山の僚友であると同時に.........

中学時代からの同級生でもあります。
是非皆様のご来場・ご高覧の程、よろしくお願い申し上げます。


展示会武内立爾 作陶展
場 所倉敷天満屋4階 美術画廊
期 間11月9日(金)~ 11月15日(木) 
備 考TEL.086-426-2145 最終日は午後4時まで

---------------------------------------------

(参)武内立爾作品の主な公共展示
1993 大阪イギリス領事館  大鉢
2006 ニュージーランド オークランドミュージアム 大鉢
2010 スフェラミラノ
2012 倉敷中央病院新館壁画陶板、他




ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へランキングサイト「にほんブログ村」へ
人気ブログランキング「デザイン・アート」ランキングサイト「人気ブログランキング」へ
画家・若林毅 現代アートを描く岡山県倉敷市在住のアーティスト私のホームページへ(作品紹介&活動記録)
---------------------------------------------------------




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(火) 現代アートのステージ

2012-11-06 | 日々の事
「フェニックス銀河」 acrylic on board 194.0x162.0cm T.wakabayashi
来年の国展に向けて制作した作品の1枚だ。






今夜のブログの表題にした「現代アートのステージ」を考察するとき.........
我が家の階段を下りた所の







ちょっとしたステージにも、
現代アートは鎮座している。








そして私の部屋中を占拠してしまうような作品(130号)のときは
自室のアトリエがセルフステージとなっていて........

制作過程を十分に楽しんでいる。


しかし今日ここで取り上げたいのは、日本の現代アートのステージについてである。
小山登美夫や辛美沙、サラ・ソーントン等の著書からも当ブログで以前扱ったテーマだが、今回は..........

林容子氏の著書から抜粋してご紹介する。





*第10章アートの現場「日本の画廊についての提案」より........
日本(の画廊)で一番経済面での困難が多いのが、市場の確立していない「現代アート」を扱う画廊であることはいうまでもない。







特に現代アートを扱う画廊は、
1、運営資金を捻出すること、及び経営を安定化することの大変さ。
2、現代アートに適した広さや質を備えた展示スペースの不足。
3、作品内容のコントロールができない(作品ができあがるまで内容を把握することができない)、といった課題を抱えている。

”Sea Girt” acrylic on board 2001 13.9x17.9cm T.wakabayashi






(資金源のひとつの方法として)銀座の貸画廊10軒が1993年より時期を合わせて開いている「次世代への視点」「画廊からの発言」や、青山地区の現代美術専門画廊「MORFE」のような若手アーティストの紹介を目的とした企画展は、実行委員会が主催となって、財団や企業の助成により開催されている。








(スペースの問題については、)ニューヨークのソーホー地区のように、都市開発の一環として、画廊地区をつくることをあげたい。

バブルが崩壊した今、古いビルの空きスペースも目立つ。そのような空間をギャラリーに廉価に提供するようにできないものだろうか。又、使用されていない倉庫やトンネル等の既存の空間をギャラリーとして利用することは、欧米ではよく行われている。






(そしてこのように結んでいる。)
今の日本では、コンテンポラリーアートの市場は確立されていなくても、アーティストは自らを信じて、作品が売買されても、されなくても良い作品をどんどん生み出している。

アートの市場規模と作品の良し悪しは必ずしも結びつかない。
また、作品の販売を主たる目的とするのではない、若手作家の作品を発表する展覧会を開催することを目的とするNPOギャラリーの創設も重要である
(以上「進化するアートマネージメント」林容子著より抜粋)






.......とここまで考察してみると、はたと気づく事がある。
我が国の現代アートが置かれている状況は日本の経済や文化、最先端技術や農林水産業に至るまで全ての分野において同様の事態なのではなかろうか?

「黎明」 acrylic on canvas  38.0x45.5cm 2012 T.wakabayashi






懸命に努力する優秀なエキスパートたちが大勢いるのに、システムづくりに手をつけない政治と行政。(恣意的に、とまで思えてくる)
この負のスパイラルを脱出する揚力を幾らかでも現代アートが担えたら、それは凄く大きな意味を持つのではないだろうか。


現代アートは、今を生きる私たちのそのままの姿を(良くも悪くも)表現したものだと思っている。そして皮肉なことに日本の現代アート自身が置かれている現状も、今を生きる私たちの姿そのものを反映した格好なのである。




ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へランキングサイト「にほんブログ村」へ
人気ブログランキング「デザイン・アート」ランキングサイト「人気ブログランキング」へ
画家・若林毅 現代アートを描く岡山県倉敷市在住のアーティスト私のホームページへ(作品紹介&活動記録)
---------------------------------------------------------





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(金) ある秋の日

2012-11-02 | 日々の事
心が変われば







行動が変わる








行動が変われば








習慣が変わる







習慣が変われば







人格が変わる







人格が変われば







運命が変わる



松井秀喜が信条としている言葉だ。
誰のセリフかは知らない。
でもグッとくる内容だ.........要は「気持ちひとつ」なのか





この前の日曜日、山陽町の山奥にある







金谷先生のアトリエへ







岡山国画会のメンバーたちが







次々と集まって







夕闇迫る山際のデッキで







バーベキュー大会開催とあいなった。







それぞれがお肉や野菜を持ち寄り、美味しくて楽しい時間を過ごしていたのだが、





途中から、油と一緒になった炭が木のテ-ブルを燃やし始め.............
大騒動になった。

これもきっと秋の日の楽しい思い出となるのでしょう。





ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へランキングサイト「にほんブログ村」へ
人気ブログランキング「デザイン・アート」ランキングサイト「人気ブログランキング」へ
画家・若林毅 現代アートを描く岡山県倉敷市在住のアーティスト私のホームページへ(作品紹介&活動記録)
---------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする