今日は主人の実家の父が招待してくれ岐阜”すぎ山旅館”でお食事を食べながら花火をみてきました。
主人の家族と私の実家の父母と私たち夫婦でしたが、
主人はお仕事の関係で月・火が休めず、木・金にずれてしまったので参加できませんでした
”すぎ山”からは岐阜城が眺めれ、
目の前は「名水百選」に選ばれた清流・長良川。
そしてその目の前の長良川では花火と同時に屋形船もでて、岐阜市の夏の風物詩”鵜飼”が見れます。

←画像見にくいのですが夜の屋形船…

目の前で花火が見え、下には鵜飼も見え、お食事を食べながら優雅に花火が見れました
岐阜城に長良川に山に歴史ある街に…、長良川花火は風情ある田舎ならではの花火です。
結婚前は主人とよく土手に座り浴衣を着て見に行ってました
今日みたいに予約して旅館の屋上から花火を見るのもいいなぁっと思いました。

”仕掛け花火のナイアガラの滝”と”最後にあがった花火”写真上手に撮れなくて。。。
花火後は私の父母は帰り、私は主人の実家へ泊まりに行きました
翌日、義母、妹さんと岐阜市内のケーキ屋さんへ行き併設されているカフェにいったのですが、
そこのケーキがとっても美味しかったです
お店もステキ
ここのコルネはさくさくでオススメです。
【ル・スリジェダムール】
主人の家族と私の実家の父母と私たち夫婦でしたが、
主人はお仕事の関係で月・火が休めず、木・金にずれてしまったので参加できませんでした

”すぎ山”からは岐阜城が眺めれ、
目の前は「名水百選」に選ばれた清流・長良川。
そしてその目の前の長良川では花火と同時に屋形船もでて、岐阜市の夏の風物詩”鵜飼”が見れます。







目の前で花火が見え、下には鵜飼も見え、お食事を食べながら優雅に花火が見れました

岐阜城に長良川に山に歴史ある街に…、長良川花火は風情ある田舎ならではの花火です。

結婚前は主人とよく土手に座り浴衣を着て見に行ってました

今日みたいに予約して旅館の屋上から花火を見るのもいいなぁっと思いました。


”仕掛け花火のナイアガラの滝”と”最後にあがった花火”写真上手に撮れなくて。。。

花火後は私の父母は帰り、私は主人の実家へ泊まりに行きました

翌日、義母、妹さんと岐阜市内のケーキ屋さんへ行き併設されているカフェにいったのですが、
そこのケーキがとっても美味しかったです


ここのコルネはさくさくでオススメです。
【ル・スリジェダムール】