goo blog サービス終了のお知らせ 

イニシャル♪

2009-08-08 | 主婦いろいろ


イニシャルgoods好きな私。
お店に行きイニシャルアイテムがあると、ついつい眺めてしまいます。






Thank you card も揃えたり。。
 
↑pinkの花柄のカード、友人のEちゃんからアメリカ土産で頂いたもの。お気に入り
日本ではなかなかこのようなカードに出会うことができません。。




ハンカチも。。
 
イニシャルハンカチと合わせてお気に入りなのが”FEILER”のタオルハンカチ。
丈夫で使いやすいから愛用です
長く働いた職場の退職日にはイニシャルハンカチを感謝の気持ちとともにお渡ししています。




イニシャル好きが高じて、刺繍の図案まで購入。
 
クッションカバーにテーブルクロスに…と妄想だけは膨らみ、
しかしなかなか取り掛かれず今のところ眺めて終わってます。
寒くなってきた頃から徐々に始めていこうかな。。。毎年同じこと言ってるかもですが…



そして今気になっているのが、カトラリーに刻印してくれるサービス

。。。我が家に登場する日も遠くないか・も・・・


 

夏の帰省

2009-08-08 | Weblog
今年は主人の1週間休暇がしばらくお預けなので、
毎年恒例の沖縄旅行は今年は無理そうです


2日間だけお休みが取れたようなので14日夜~18日まで帰省予定です
私だけ、、その後も1週間ゆっくり愛知滞在する予定です
23日までぐらいかなぁっと考えてます


お土産

2009-08-07 | gourmet
      


今日は主人が帰りにスイーツを買ってきてくれました
明日もお仕事なので…ということで買ってきてくれたようです。
今週末はお休みできそうっと言っていただけに申し訳ないと思ったのでしょうが、
そもそもそんな事で機嫌そこねたりしませんが、お土産はやっぱり嬉しいですね

”MANSO”のデザートです。
万惣はホットケーキが有名のようです。
千疋屋や高野の方がフルーツパーラーとしては有名……っと主人が言ってました。
でも、新丸ビルにMANSOのフルーツパーラーがあり、以前母と行ったことがありました。
といっても今回主人の話を聞き、あっ!前行ったことあるところだぁっと気づいたんですけどね。。。




麹ドレッシング

2009-08-04 | 主婦いろいろ


今日お料理教室で教えていただき、そして購入してきた、
”杜の蔵さんの麹ドレッシング”
とっても美味しいです。
ごまだれに飽きた方、ちょっと変わったこちらの麹ドレッシングはまりマスヨ!
この時期、そうめん、冷うどん、お豆腐、サラダ…いろいろかけれます
私の舌、西日本のものたぶん好き…。お醤油も四国のものですし、
美味しいと思うものが西のものが多いような気がします。


そしてカレーパウダー。
インデアン食品さんのカレー粉。
GABAN、Mascot…いろいろでてますが、私には違いがよくわからないので、
教室で使っていたインデアンの物を愛用することにしました!
どこにでも売ってますよね
これまでもカレー粉使い切ったことがないのでいつの間にか賞味期限を迎えてます
せっせと(1ヶ月に一回は?)カレー風味のおかずを作らないと!


お料理教室 @自由が丘

2009-08-04 | お稽古
      


お料理教室に行ってきました
最近の我が家の夕食はここで習ったものがよく食卓に並びます。
昨日は先週習った”タップナードソース”を作りお料理に添えたら、
主人は美味しいと喜んでくれました。
今日は今が旬の”はも”を使ったお料理も習いました。
帰りにさっそく”はも(生)”そして”あなご(生)”を東急で買ってきました
お料理教室に通うと、レパートリーが増えるのはもちろんですが、
お買い物に行っても今まで手を伸ばさなかった食材を買ったり、
旬な食材を食べたりとどんどん楽しくなります

今日のお教室の食器は先生がイタリアで購入したカワイイ器達
メニューは先生が先月イタリアへ行き研修を受けたばかりの南イタリアのミシュラン2☆レストランのメニュー。
ワインも南イタリアの白ワインでした(←しっかりしたお味でした


   
(1品写真取り忘れワイン飲んでると忘れちゃうんですよね…)






石神井公園ぶらり

2009-08-02 | ぶらり
東京は朝から雨降り
そんな中、朝10:00には石神井公園付近をブラブラしていました with主人.
朝食ドーナツを求めに”はらドーナツ”へ行ってきました。

       

豆乳、おからを使用したドーナツ、軽い感じで大きさも小ぶり
有名ドーナツ店も沢山ありますがいつも一緒じゃ飽きてしまうので
たまにはこういう素朴なドーナツも新鮮でいいですね
吉祥寺に7/23に健康豆乳カフェ”はらっぱ”ができたようなので足を運んでみようと思います。



次に”カルディ”へ!
明治屋とか成城石井とか買うものなくてもいろいろな調味料みたりするの好きなので、
こちらも同じく各国の物がいろいろ山積みされ楽しい。
主人も一緒だし今日は沢山買っても持てるのでいろいろ購入。

       

お店で試飲していたアイスコーヒーが美味しかったのでKALDLのアイスコーヒーに合う豆も購入。
パックのアイスコーヒーも美味しいのですが、自分でドリップして飲むアイスコーヒー…と言うか、
淹れる過程が好きなので豆にしました。
あと、KALDIのインスタントコーヒーの”エスプレッソ”も。お湯で溶かしてアイスクリームにかけると美味しくて。
普通のコーヒーではなく、エスプレッソの方が濃くてバニラとのマリアージュに最適!
インスタントだからお手軽にできるのでいいです
調味料もいろいろ買ったし早くお料理に使いたいなぁ




珍しく…JAZZ

2009-08-01 | 音楽・芸術・文化
 BILL EVANS


今日はマンションの2年点検日。
大きな補修もなく今日のところはあっさり終了しました。
そして今日も窓から涼しい風が…いまのところ心地いい気温。


掃除も終わり今日は珍しくJAZZを
JAZZ、詳しくありませんが、エヴァンズさんの演奏、キレイで好んでおります。
この曲を聴いているとご飯の盛り付けがきれいにできそうな気分になります。(主婦的思考…)