都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

ネオン管ふっとばしてみました。

2009年08月26日 10時47分13秒 | 一般
左がふっとばしたネオン管、右が正常なネオン管です。

きのうの夜、ネオン管の定格がわからなかったので2つあるから100V突っ込んだらどうなるかやってみようということで、突っ込んだところ、見事に明るく点灯したと同時に『ボン!』という音がしてケムリを吹きました。

さっきKさんが電話をかけてきたので、このハナシをしたところ

Kさん『バカじゃないですか?飛ぶに決まってるじゃないですか、真空官のもの作ったことないでしょ』

ワタシ『ないない、でもやってみなきゃどうなるかわからないじゃない、2個あるから一個ぐらい吹っ飛ばしてもいいと思ったわけ』

Kさん『抵抗かまさなきゃ駄目ですよ。多分6Vとかそんなもんですよ、ブログに写真のってなかったんで載せてください』

というので載せてみました。

そういわれてみりゃ、昔使っていたのは抵抗入りのネオンランプだったなぁと思いつつ、売っていたのに使ったことないというのはやっぱり問題があるなぁと思いました。

そういうわけで、そうです『ワタシが変なオジサンです。』
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急地震速報(誤報?) | トップ | 今朝はバッテリー切れ(自分) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (IEW)
2009-08-26 18:58:26
こんばんは
変なオジサンがもう一人やってきました。
こういうお話、大好きです。
会社で余ったLEDに強制的に12Vをブチ込んでとばしたりして遊んでおります。
子供の頃、山に不法投棄されたテレビから真空管を抜いてコレクションにするのが流行ったのですが結局がまんできなくなってブロック塀に向かって投げちゃうんですよね。『ボン』って音が聞きたくて。
SRSユニットはそのまま廃棄できないため強制展開させるのですが、そりゃもう・・・
返信する
IEWさん (まっちばこ)
2009-08-26 20:05:58
また、IEWさんも凄いことやっていますね。
SRSユニットやってみたいですIEWさんのオシゴトの特権ですね。
返信する
こ・わ・す (KM3)
2009-08-27 12:17:15
みなさん,いいですねぇ・・・.
CS FUJI739の 「ば・ら・す」という番組に対抗して,『こ・わ・す』っていうのつくりましょうよ.
公開先はYuoTubeで.
“究極の破壊ドーガ”
わくわく,うきうき・・・.
返信する
『こ・わ・す』 (まっちばこ)
2009-08-27 12:34:25
いいかもしれないですねぇ

なんでもかんでも破壊してみるっていうの、いいですね。
返信する
そもそも放電管は (ちかま)
2009-08-29 12:25:44
アーク灯 をはじめ放電を開始すると急激に電流が流れるので,必ず直列に抵抗器(チョーク)を入れて,電流に応じて電圧を制御するものだと,半世紀以上前にならいました。Hi

いまでは,コイルが直列入った蛍光ランプ器具も,少なくとも店頭に並んでいるものの中にはないですがね。

初めて LED を触ったとき,タマ屋 の概念では 半導体=冷たい と思っていたので,アッチチ とビックリしました。
返信する
ちかまさん (まっちばこ)
2009-08-29 13:35:51
いらっしゃいませ

今回のイタズラでいい勉強になりました。

パーツ屋をやっていたときにネオン管も置いてあったような気がするのですが、自分で使ってみたことが無かったのでわかりませんでした。
返信する

コメントを投稿

一般」カテゴリの最新記事