goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県宝塚市:花粉症・アトピー性皮膚炎・アレルギー過敏症などの専門院 たからづか自然療法院の院長のblog

オステオパシー、カイロプラクティックといった手技療法、アレルギー除去療法、発達障害児への改善療法など

造幣局の通り抜け

2012年04月21日 | Weblog
前回の記事でお話していた大阪造幣局の桜の通り抜けへ、18日(水)に行って来ました。

まだ全体的に開花状態は良くなく、まだ少し観に行くには早かったかなというのが感想でした。

それから3日たった今日明日辺りは見ごろなのではないでしょうか?

その中でも"今年の桜"である「小手毬(コデマリ)」は見事に咲き誇っており、とても綺麗でした。


開催期間は23日(月)までと、残すところあと3日となりました。

日没から21時までは、ぼんぼりも点灯されてまた違った趣もあるかと思います。

まだご覧になってない方は足を運んでみられてはいかがでしょうか?



今年の桜"小手毬"について


"小手毬"






written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。