goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県宝塚市:花粉症・アトピー性皮膚炎・アレルギー過敏症などの専門院 たからづか自然療法院の院長のblog

オステオパシー、カイロプラクティックといった手技療法、アレルギー除去療法、発達障害児への改善療法など

桜も満開を維持しています!

2012年04月12日 | Weblog
寒かった冬を終え、すっかり春らしい気候になりました。

桜の花も満開になり、お花見で盛り上がったという方も多いのではないでしょうか?

昨日の雨でその満開の桜も散ってしまうのではないかと思われましたが、まだまだ美しい花を咲かせています!


さて、当院のある所在地は”花屋敷”というだけあって桜の木が街の中に沢山植わっています。

大正時代の開発地域であるためか、その当時に植えられたような巨木が多いですね。

春の青空を見上げたときに映える桜の花が、空の青と花びらのピンクが相まってとても美しいコントラストを表現しています。

そんな街にある当院ですが、お気付きではない方もいらっしゃる知れませんが桜の木があるのですよ。

ご存知でしたか?

なぜだか他の桜が散りだした頃に開花するちょっと変わり者の桜です。(笑

種類は同じくソメイヨシノだと思うんですがね・・。

今日現在、まだ4分咲き程度といったところでしょうか。

そんな子ですが、どこにあるか探してみてくださいね!

意外と大きな桜の木ですから。







written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ