goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

セパタクロー パタヤカップ2025 (SEPAK TAKRAW PATTAYA CUP)

2025年09月01日 | パタヤ全般

昨年の9月5日付けのブログで、シラチャで一緒にバドミントンをして
いる、シリエSCバドミントンのメンバーが、第37回キングスカップの
セパタクロー女子日本代表に選出されたので、コラートまで応援しに
行ったことを書きましたが、その日本代表メンバーのチームメイトが
パタヤ…と言っても実際にはジョムティエン…で開催されていた第22回
パタヤカップに東京ベルディセパタクロー単独女子チームとしてと、
ラーチャブリのクラブチームの一員として出場していたので、一緒に
応援しに行ってきました。

会場はジョムティエンのスクムビット通り沿いに有る公立学校内の
体育館を使ってなんで観戦は自由に…

 

今回は最終日の日曜日にしか観戦に行けなかったんですが、残念ながら
東京ベルディは土曜日の試合で惜敗し、最終日の日曜日には試合が無く
今回は東京ベルディの試合は観戦できず…
ラーチャブリからは3チームがエントリーしていたんですが、その中の
1チームに現日本代表メンバーが居たので、そのチームの試合の応援だけ
でも…って思ってたら、シラチャから会場に向かう途中でそこのチームも
朝イチの試合で負けてしまったとの連絡があり、急遽、目的を『タイの
ローカルのセパタクロー大会の観戦』に変更…(笑)

準決勝戦まで見ていたのですが、ラーチャブリは強豪のようで、3チーム
出場したうちの2チームが決勝に進んで”同士討ち決勝”となったようです。

 

カテゴリー分けがはっきりとは分からなかったんですが、男子部門は
40歳代や50歳代と言ったカテゴリーも有って、「えっ、それでホンマに
50歳代!?」って良い意味で疑うようなプレーを見せてくれてました。

 

何れにしても、昨年のコラートでのキングスカップの時と同じように
日本チームや日本代表選手の試合は見れず終いだったんで、次回は
最終日よりも前に行くか、若しくは日本人選手にもっと頑張ってもらい
最終日まで残ってもらうかの必要がありそう…(笑)
先日、ハジャイで開催された今年のキングスカップのクワッドの試合
では男子日本代表が優勝したこともあって、次回は最終日に言っても
未だ試合をしている=決勝まで進んでいることを期待してます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 世界バレー @バンコク ラウ... | トップ | 映画『鬼滅の刃~無限城編』 @... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。