昨日、出迎えでスワナプーム空港に行ったら出迎え予定便が約1時間のディレイとなってしまっており、時間つぶしに空港内をブラブラとしてるとパスポート・コントロールの所辺りで、また工事やってたり見慣れない看板が出てたりしたんで、「また何ゴチャゴチャとやってんかなぁ???」っと思ってたんですが、ダコのサイトに↓↓↓こんな情報が出てました。
要注意! スワンナプーム空港
↑上記クリックで、ダコログのページに飛びます。
一応、“混雑解消”を目的にやってることなんで有難いんですが、昇ったり降りたりせんでもえぇ方法を考えて欲しいですよね。
昨日、私が空港内に居た夕方6時ごろの時点では混雑してる様子は無かったんですが、これで本当に混雑解消に繋がるんでしょうか???
未だこうなってから自分で出国したことないので何とも言えませんが、もう既に体験済みの方、どんな感じでした?
以前と違うのはイミグレと荷物検査の順番が
変わったトコくらいですかねw
チェックインした後に、1フロア上に昇って
手荷物検査して下に降りてイミグレで。。。
渋滞してましたけどね(笑)
ちなみにイミグレの片隅に机が1つ置いてあって
そこに一人オッちゃんが座ってて・・・
その机の札には「リエントリーパーミット」
って書いてありましたわ
情報有難うございます。
未だ自分で経験が無いんですが、聞いただけでは上がり下がりが面倒なような気もしますね。
「リエントリー」がイミグレの片隅っていうことは、荷物検査の後って言うことですね。