goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

北京オリンピック開催

2008年08月08日 | その他
とうとうオリンピック開催日となりました。
今日は『08/08/'08』なんで、覚え易くて忘れ難そう。
(「それが、どうした?」って言われると困るんですが…)


さて、タイ代表選手/チームが参加する競技は;-

①陸上競技 
  男子400リレー
  女子100m/400mリレー/走り高跳び/槍投げ/七種競技
②バドミントン 
  男女シングル/ミックスダブルス
③ボクシング
  ライトフライ級/フライ級/バンタム級/フェザー級/ライト級/
  ライトウェルター級/ウェルター級/ミドル級
④サイクリング
  ロードレース(女子)
⑤フェンシング
  男子個人フルーレ/サーブル
⑥セイリング
  男子/女子 RS:X級(=ウィンド・サーフィン)
   (7月8日付けブログで取り上げたEk君出場)
⑦射撃
  男子/女子 
   (競技の種類に疎いので詳細不明)
⑧競泳
  女子個人メドレー
  女子100m,200m,400m(型不明)
⑨卓球
  女子シングル
⑩テコンドー
  男子58キロ級
  女子49キロ級,57キロ級
⑪テニス
  女子シングル
   (タイのトップ・プロ、タマリン・タナスガーンが出場)
⑫ウェイト・リフティング
  男子56キロ級,62キロ級,69キロ級
  女子48キロ級,53キロ級,58キロ級


っと、失礼ながら「何や、結構出るねんやぁ~」っと言う印象です。
個人的に一番ビックリしたのは、“七種競技”みたいな過酷な競技をして、しかもオリンピックに出れる選手がタイ人に居るっちゅうことでしょうか???

  

  
  
   
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« タイ標準時 | トップ | \"DOG DAY\" »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
7種競技ヘプタスロン (アタル)
2008-08-09 00:42:31
はじめまして
7種競技 ヘプタスロンと言います
詳しくは下記参照ください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%A8%AE%E7%AB%B6%E6%8A%80

これはイメージですが、
タイ人男性は根性ないが、女性は根性ある
タイ人男性は使えない 女性は使える
要は、男性と女性比率の関係で、女性の方はいろんな意味で優れているのではないでしょうか?
そうやって考えれば、そうゆう選手がいてもアリかと思います
実際どの競技においても女子の出場が多いですよね
う~ん やっぱりタイ人男性は情けない(苦笑)

それよりこの自転車が浸透(普及)してない国での サイクリング競技出場 どうなんでしょう?
よくファランがやってるのを見ますがタイ人でやってるのは見た事がないですね(サングラス&メットの為 解らないだけ?練習は山岳部のみ? う~ん
返信する
サイクリング (t-defector)
2008-08-09 11:46:41
“アタル”さん、
コメント&説明、有り難うございます。
そう言った理由で、男子の10種競技への出場選手が居ないのでしょうかね?
“移動の手段”としての自転車は普及してませんが、サイクリングはタイ人も結構見かけます。 スクムビット通りや、貯水池の周り、それにピックアップに自転車を積み込んで“安全”な場所まで出かけて行く姿も良く見かけます。 まぁ、もちろん、それでもマイナーには変わりないでしょうが…
返信する
5位… (t-defector)
2008-08-09 15:49:29
女子重量挙げ、期待の48㌔級はPensiri Laosirikulって言う選手が5位に入ったようです。
返信する
金メダル… (t-defector)
2008-08-11 11:34:04
昨日はテレビでも大騒ぎだったんでご存知とは思いますが、女子重量挙げ53㌔級は、Prapawadee Jaroenrattanatarakoon選手がオリンピック・レコードで優勝して、タイに今大会初の金メダルをもたらしました。
で、7月8日分ブログで紹介したEk君出場のウィンドサーフィンは本日から開幕です。
返信する
難しそう… (t-defector)
2008-08-13 19:54:45
11日から始まったウィンドサーフィン競技ですが、“期待の”Ek君は今のところ第1レース=19位,第2レース=15位,第3レース=28位,第4レース=25位と決勝レースへ進むのは、ちょっと難しそうな結果です…
返信する
テレビ番組 (ヒロ)
2008-08-15 18:06:52
12日まで帰国していましたが、日本では、「今日はメダルを何個取った」とか、日本が勝ったシーンを何回も流したりと、朝から晩までオリンピック番組が流れていました。(BSでは、日本人が出ている、マイナーな競技の様子も放送していたりして)
しかし、タイに戻ってくると、某国営放送のワールドプレミアムでは15分ぐらいチョコチョコっと写真を使っただけの放送だったり、スポーツ専門チャンネルでも、キャスターの話ばかりで、ほとんど試合の映像が流れないなど(見るタイミングが悪いだけかもしれませんが・・・)せっかく日本が、がんばっているのに なんかフラストレーションが溜まってしまいます。
(もちろん、タイもがんばってほしいです。)

追伸
管理人さんからは、「オリンピックの応援は日本海のインターネットテレビで!!」とコメントが返ってきそうな気もしますが・・・(笑)
返信する
テレビ… (t-defector)
2008-08-18 00:47:15
“ヒロ”さん、
コメント有難うございます。
が、『日本海』のテレビ、ロケフリの調子が悪いままで、現在、バンコクにある会社の日本のテレビを受信するサービスを検討中です。
もう少し待ってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。