goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

漂流&ダイビング

2009年03月14日 | パタヤ全般
最近、感覚が鈍ってしまわないように月に1回はダイビングに行ってます。
っと言ってても1ヶ月もしないうちに鈍るんですが…

で、今回もパタヤのMermaid Scuba Diving Centerアレンジのパタヤ・ダイビング・ツアーに参加して来ました。


↑ジョムティエンのショップに集合しますが、ボートの出発はいつものバリハイ・ピア。



↑沈船ポイントに着くと、以前、このブログでも紹介したバンコクの日系ショップ"Marine Project"さんが先に到着しており、ボート上には見覚えの有る顔がチラホラと…

この日は曇り気味で涼しいだけでなく風も強かったので、実はココで私はまたまたヤッてしまいました。
元気良くエントリーしたのは良かったんですが、アンカーリングしてあるロープの有る地点までの目測を誤ってしまい、必死になって方向転換して泳いでロープに掴まろうとするものの、見る見るうちに200mほども流されて、約10分ほど“漂流”した後、結局『助けてクレ!』シグナルを出してボートに拾い上げに来てもらったんですが、ボートに上がった時はヘロヘロに疲れてしまっていて、結局、このポイントはパス…
まぁ、他にも何名かのファランが同じ事になってしまってたんで、「自分だけがショボイのでは無かったんや」とちょっと安心。←安心してる場合では無い!


↑どんよりとした寒そうな(?)感じが伝わって来ますでしょうか???


↑その“漂流者”を何名か出したポイントを後にして、結局、Koh Krung Badaanと言う島の浅瀬の珊瑚礁ポイントと、Hat Nuanと言うポイントでのドリフト・ダイビングとの2本のダイビングとなりました。


全体的に潮の流れの強い日で、ヒヨッ子ダイバーにはちょっと厳しいダイビングとなり、『あ~、やっぱりレジャーではなくスポーツなんやぁ』っと思わせてくれるほどヘトヘトに疲れ果てた1日でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« セントラル・デパートのプロ... | トップ | 『全海研』 Zen-Kai-Ken »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りあ)
2009-03-17 10:09:09
ご無事にご帰還おめでとうございます。
いや~、怖い話ですね。パタヤ、海の中でも真剣勝負(なんのこっちゃ)潮の流れって早いんですね。
返信する
Unknown (t-defector)
2009-03-17 12:33:02
“りあ”さん、
コメント有り難うございます。
満月の後は流れが早いそうなんで、次回は満月直後は避けたいのですが、月の満ち欠けよりもカレンダーにスケジュールを合わさなければならいないのが問題です…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。