goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

"Ubuntu" @SI-Mango

2013年01月03日 | シラチャの店

明けましておめでとうございます。
今年の正月は「家でダラダラ」を目標に掲げて望み、“目標通り”にダラダラと過ごすことが出来ました!
今週一杯はもう少しダラダラを続けたいと思います。

さて、昨年末にノートPCを買い換えたんで、古い方のPCを自宅で使用しようと思ってたんですが、どうもそのPCに使ってたOS(=Windows XP)の調子が悪かったんで、何度か紹介させてもらってるシラチャの無料情報誌『旬』に昨年12月から広告が載ってたSI-Mangoさんに相談させてもらって、Windowsを取っ払ってしまい、Ubuntuという無料配布されてるOSをインストールしてもらい使用することにしました。

 
   http://www.si-mango.com/jp/index.html

      ↑ SI-Mangoさんのウェブサイト 
               *サイト内の“Contact Us”から、連絡先や地図が見れます。
          
上記リンク先に情報有りますが、システム開発をしておられる会社で、入荷・在庫管理システムなんかを販売してます。

 


http://www.ubuntulinux.jp/home
 ↑ Ubuntuの日本語サイト

 


「PCはネットとメールに使うくらい。」っちゅう感じの自分なんで、詳しい説明は出来ないので上記のリンク先を見てもらうとして、まぁ、個人的には慣れるのに少々時間は掛かりますが、エクセルやワードなんかで作られたファイルも見れるし、ウィルスで攻撃される心配もマイクロソフト製ソフトに比べれば格段に少ないし、何といってもタイならOSの入ってないPCが普通に売られてるんで、それさえ買えば別にOSを購入する必要が無いので安くつくっちゅうのが良いところ。  
店で「タダでウィンドウズ入れます。」って言われても、当然、それはコピーなんで…

 


私みたいに詳しいことは分からんで、しかも面倒臭がりなモンには難しくて自分でインストール出来ないんで、SI-Mangoさんでインストール(=有料)してもらいましたが、詳しい人なら自分で出来るようなんでトライしてみても良いかも???

 




 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« @Sricha | トップ | 2013年 潜り初め »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました。 (t-defector)
2013-01-07 19:31:14
このブログ記事見て早速SI-Mangoさんに連絡してもらった方が居たそうです。
有難うございました…って、私が言うのもおかしいか???
返信する
お世話になっております (まむあん)
2013-01-11 23:59:47
お世話になっております。こちらでのご挨拶が遅れ失礼しました。このたびは弊社SI-Mangoをご紹介いただきありがとうございました。
そうなんですよー、このブログで弊社を知ったと訪問いただいたんです。うれしくてうれしくて(^-^;

弊社はUbuntuもお勧めしておりますが、特に中小製造業の方に使っていただきたい在庫管理システムを提供させていただいております。こちらについてもぜひお問い合わせください。

ごめんなさい、こんなところで宣伝してしまった…m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。