goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

本日も雨。  しばらくの生きる楽しみ発見。

2012年03月18日 | なんでもない日
 なんでもない日。
ウチのお嬢様がイオンモールに買物に行きたいとおっしゃるので
二人で午後に行ってみた。
土日連続の雨模様のせいなのかイオンモールの駐車場は満車。
15分間駐車場を彷徨って1周し元に戻って、なんとかスペース発見。
駐車スペースの列に必ず1台は待ってる状態。
一番混む時間帯だったかな。

モールの中も混んでる混んでる。そのうちの一人だけどね。
買い物済ませて、たい焼きを買って帰りましたとさ。
そんな行くとこないものね。
モールの売上げは上がるだろうけど、みんなそれほど買い物してるのだろうか。
 
 ガンダムAGEのマスターグレード売ってた。アニメは録画しっ放しだけど
プラモの出来はスゴイ良さそうなんだよねぇ。ガンプラ作りたいのぉ。
生きる楽しみ。

しばらくの生きる楽しみ発見デスヨ!!!
お台場に

ガンダムフロント東京

入場はジブリ美術館と同じく日時指定のチケット。こりゃ土日祝のチケット厳しくなりそう?
もう行く気マンマンで7-11で買えるとのことで速攻7-11へダッシュ。
チケット抑えたゼッ! これでしばらく2か月ほど先の楽しみを得ました。

ジ・オリジンⅨ 読む前にⅧ読み直し! 胸にぐぐっ~っと来ますね。
カイとミハル・黒い三連星との決着・ズ~ッとカッコよく(変な表現でゴメンね)描かれたマ・クベ。
安彦センセ サイコーです。Ⅸ読むのがもったいない。
でも早く最終話まで愛蔵版で読みたいねぇ。あぁ 生きる楽しみ。ガンダムばっか。ww


出てたっ!!  ジ・オリジン愛蔵版Ⅸ

2012年03月17日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 先月中盤~先週末まで、珍しく仕事イッショケンメイしてたので
気づかんかった!!
けっこう気にはしていたんだけど。2月25日には発売になってたとか。
で今日、本屋で1冊見つけて アレあれ?・・・これ、いつ発売?何巻までだっけ?
ララァ編・・・うーん。店員さんにいつ発売だったか聞いて・・・先月!
ヤバっ 買いっ・・・。
1冊だけで大人買いの税抜2900円。財布空っぽですよww。

機動戦士ガンダム ジ・オリジンⅨ ララァ編

アニメ化も本当みたいで生きてるうちに最終回までお願いします。
ガンプラ作ってないなぁ。
横っちょの黒いのは3DSステッカーチューン アホだね。

TSUTAYAの呪
そう返却のたびに・・・また借りてきてしまうという・・・。

『まほろ駅前多田便利軒』
それほど強烈なシーンもなくコメディでもなくそれほどの伏線もなく。
でもね、いいと思うよ、テレビドラマみたいだけど。
中年のオッサンには何だかわかるなぁと言うかチョット共感するというか。
わざとらしくなくジンワリかな。
フランダースの犬の”いきなり最終回かよ”はナカナカ。

また天気のよろしくない週末。
釣り行きたいけどガソリン代・高速代使って確率が低いのに行けないよなぁ。

●先週行った青梅吉野梅郷では梅の木が果樹の育成を妨げるウィルスに感染
 していることがわかり(昨年12月発表)青梅市内の梅45000本中
 15000本が伐採されるのだそう。なんてこったい。牛とか鶏とか
 木までもね。


まだでした。吉野梅郷。

2012年03月11日 | お出かけ
 今年はまだまだ寒いみたい。けっこう咲いてるだろうと予想されて
そこそこお祭イベントが組まれているのに肝心の
”梅”が。
途中駅 青梅 レトロの町ですよ。
 

JR青梅線 日向和田駅から歩いて吉野梅郷まで。
(日向和田からふたつ先の駅の二俣尾駅は1Q84で、ふかえりが住んでいたところ)
梅をご鑑賞するつもりも、まだ蕾。

おそらく毎年5~8分咲きの梅林のはずなのだけど。
 


ここものはずなのに。

 
まだ、ほんの少し咲始めってとこだけど蕾は真ん丸で気温が一気に上がれば
魔法のように早送りのようにイッキに咲いちゃうんじゃないの って感じなのに。

予測ではきっと8分咲きくらいは・・・
の日曜日だったはずでイベントやJR花見列車も組まれーので。
 
 
残念でしたけど・・・・残念。満開なら、そりゃ見事でしょうに。
目を閉じて 想像しましょう。

最近 欲しいもの チョットいいデジカメ。


TSUTAYAの罠 返却のたびにレンタル(準新半額) イイ加減にしよう。

『プリンセス トヨトミ』
ウチのプリンセスは”レイトン教授”みたいだね。なるほど。
途中まで何のことかサッパリ、だんだん謎解きみたいな。
やっぱ綾瀬はるか バィーン


レンタルコミック『グラゼニ』1~3巻
ヤクルトの中継ぎ投手をモデルにしたような野球界における銭の話。
ミラクルプレーの話ではなくプロ野球界での生き残りとか年俸の話。
プロ選手は明日をも知れない みたいな話。
確かに・・・昨日はいたけど今日は出てない、去年はいたけど
今年は出てないとか・・・
再度球団テストに挑むベテラン選手の特集番組とかあるよね。
カネカネカネ。カネさえありゃ  って、そうだよ。

2011_3_11からの1年 正直、言えることは何も無い。
こうして なんでもない日ばんざい って生きていく。

岳 -ガク-

2012年03月04日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 まだ期末試験(今度は実技)ってことでまだDVDとか観てる。
マンガも面白い
 岳(ガク)

配役は、いいんじゃないですかね。
 まずですね、山登り禁止にしましょう。で、きちんと訓練を受けた
人じゃないと山登りしちゃだめ。山の事故が減るはず。
ってワケにもいかないけどさ。

なかなか雪山の撮影映像もいい。
ブリザードのCGとかもよくできてる、吹雪はCGだよね。
ストーリー的には泣かせ的で映画的そりゃ無いだろスケール感というか
ド迫力CGとかエンターテイメント要素は低いけど
最近、借りた中では1番かなぁ。
総合では『ロボジー』が1番。
邦画 強し。

信じて。

2012年03月03日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 スピルバーグ製作だからね。信じる。ところで製作の役割って何さ?

先週土曜に借りたDVD、返却ギリ。
E.T.ほどの宇宙人コミュニケーションムービーとも
思わなかったけど、宇宙人モノではなく”小さな恋の物語”だったとはね。
タイトルの意味もよくわからないなぁ。8は8ミリフィルムのこと?
それでもタンタンよりいい。タンタンファンごめんなさい。
タンタンも実写で撮れば、よかったのに。

3DSでマリオ3DのCM

クリアできると信じて。いいオッサンが頑張っちゃいました。
スーパーマリオ3Dランド。マリオというゲームを初めて
まともにやってコンプリートではないにしろクリアしたぜ~。
(コンプで更に最終1ステージあるらしいけど)
 次はコレだ。これはスーファミ・Wiiでやったけど、まぁ上手くはない。
そこそこなタイムを叩き出すと信じて。

 しかし この2つのソフト、万人向けに完成度は高い。
発売してから数カ月経過しているにもかかわらず
長く売り続けてるってことが凄い。
CMできるゲームソフト、3DランドのCMうまいなぁ。
橘咲 役以来、好印象って思うよなぁ。いやー彼女の水着姿すっごいね。でへへ。

 きっと面白いと信じて。

ツタヤで最新刊が1冊残ってたので。
ガンツを造らせたのも死人を生き返らせ星人と戦わせたのも
地球を侵略しそうな、でっかい星人の仕業なのですか?
そろそろ、どうやって終わるのだろうか? が気になる頃合い。

まさかオシシ仮面状態? オカメ仮面とかね。

 それよりも釣り行きたいじゃない。
牛久オカっパ用のゴム長まで買ってきたっつうのに、まだこんなに寒いじゃないか。
ひなまつりの今頃は、こたつ片づけてるはずなのに、まだ出てる。
谷田川・稲荷川 どうやら まだまだ釣れてないらしい。 
 行きたいなぁ、釣れると信じて。