goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

ガンプラ ZAKUⅡ  MG-ver.2.0

2008年11月03日 | ガンプラ
 3連休でしたがガンプラは、ぜんぜん進みません。

 今回フレームや関節のグレーは薄目で。
まぁ缶スプレーですから既製色。
 外装はもちろんガンダムカラースプレーのZAKUカラー。
しかし在庫のスプレーが途中で無くなってしまい製作を断念。
寒くて乾かないしね。

バス釣りも塗装もやりにくい季節になってきた。
街のお姉ちゃんも厚着になるな、でも脚は出してるんだよな。

今年もあと2カ月だと。来年に向けて風水やらなきゃ。

 本日のタイトルの記事は以上。 以下はオマケ。


ガンプラ発掘画像 MG GP02 サイサリス 1:100




画像デカ過ぎた。
そんな悪くない、よくダメって言われるけどこのキット。
顔だけちょっと削り、二の腕を若干短くしたかな。

ガンプラ 1/100 MGザクⅡ ver.2.0

2008年10月25日 | ガンプラ
 ここんところ暇な土日が続いてしまったもので
こもってガンプラ組み立て。



 誰もが知ってるガンダムに出てくる ザク です。
仮組して、仮組した状態でサフ(塗装下地)吹いちゃいます。
このあとバラバラにしてパーツごとに塗装です。
ゲート処理が面倒なだけで後は簡単。

良くできた男のオモチャ・・・いや女性だって作るから
やっぱ、良くできた大人のオモチャです。

いつの間にか『ガンダム ユニコーン』(小説)の6巻が出てた。
 その小説に出てくるシャアの再来と呼ばれる登場人物が
乗るモビルスーツ”シナンジュ”のガンプラが年内に発売だとか。
いやぁ 買いでしょ。

いつの間にか『おおきく 振りかぶって 』(マンガ)11巻が出てた。

年内バス釣り行きたいけどなぁ。行かないナァ w。

ガンプラ 1/100 MGガンダム

2008年06月29日 | ガンプラ
 この前のジ・オリジン愛蔵版ジャブロー編のおかげか
ガンプラをちょいといじりたくなった。
雨の日曜日だったのでガンダムを仮組。

マスターグレード Ver.ONE YEAR WAR 0079
アニメカラーバージョン

せっかくのアニメカラー成形色なので無塗装にしようかと。
でも仮組しながら、ついヒケ修正でペーパー掛け。
塗装しないとダメだな。


左:Ver.KA 中央:今回の 右:νガンダム

なんつうんですかねチョットでも没頭できるのってイイデスね。

おっと来週はJBCCバストーナメントの下見で
山中湖行ってきますよ。
このガンダムいつ完成するかな?
でも良くできてるので簡単にできますよ。
塗装ホントに要らないです。
暇つぶしに1個いかが?

機動戦士ガンダム ジ・オリジン愛蔵版Ⅳ

2008年06月25日 | ガンプラ
いい歳こいてさーガンダム好きだぜー。ゴルフなんかできねーしー。
釣りとゴルフは一生できる趣味だって。ガンダムちゃんは当分この世から
無くなりそうにないね。

年に1度のお楽しみ  でました。4巻 ¥2800もする・・・。
普通の単行本にしておけば、もっと先まで読めてたろうに。


今回のは『ジャブロー編』2004年にG-Aに掲載されたとこよ。やっとよ。
ジャブロー編はⅢのランバ・ラル編に続き
いわゆる 哀・戦士 いやぁ もう感動モード。
安彦ガンダムすばらしい。

インディといい、コレといい 幸せですねぇ。
たまーの幸せが1度にきちまった!!まずいねぇ。