goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

葛西臨海公園

2007年03月11日 | weblog
 水族館へ行きたいな。
どこに行くか?
品川・池袋・・・・
うーん葛西臨海公園でマグロってのは。



海藻のようなタツノオトシゴ シードラゴン。


この水槽で泳いでいるのは小さいマグロ、カツオ、サバだとか。

 
こっちの水槽はデカいマグロ達。
止まってよ~、暗いからシャッター降りないんだよね。
(止まれないんだよね彼ら)
東京都葛西臨海公園、イルカもアシカもシャチもいないけど
暖かくなれば砂浜で潮干狩り(今でもできるみたい)とか
バーベQとかできるみたい。
・・・一応フォロー。
東京なのかな、江戸川区?
ついTDLやTDSへ行きたくなるけどね。


セニョリータ=淑女・お嬢さんって お魚。
なんでかしら?実物そんな可愛くないよ。

クマノミ  う~ん 人気者。


すごいんだ、一眼デジカメでクマノミ水槽に貼り付いてるカメラ愛好家がいっぱい。
注)(のだめの)ますみちゃんではないデスヨ。もじゃもじゃさんだけど。
肖像権?・・・知らん、知らん。


『どらえもん のび太の恐竜』を、つい録画してしまった。
声優が変わったどらえもんを初めて観た気がする。

のび太の恐竜って、自分が小6の時、コロコロコミックに
掲載されたんだよな。ちゃんとした原作ですよ。
どらえもんは基本的に原作がとても良いんだよね。
泣かせるよなぁ。

まぁ、なんでもない日ばんざい ってことで
こんなブログでもお許しをw。

ニンテンドーDS ドラクエモンスターJ

2007年03月04日 | weblog
 先日お伝えした
DSのドラクエモンスタージョーカーですが

ジャスコのゲームソフト売場のDS通信端末にて
モンスター2匹入手。
ほんとイイおっさんが・・・
恥ずかしいもんです。
もう、しません(たぶん)。

 一応戦うんですが戦闘中にスカウトするデスヨ。
上手くいくとスカウト成功で仲間に出来る
っつうしくみ。
ラティスっていうドラクエ8に出てきた
神様鳥とスゲー強いスライムを入手。
でも、もうこの先ストーリーも無いのね。

 ということで
”レイトン教授と不思議な町”を・・・
ホント頭固いわ俺・・・。
まぁIQサプリみたいなもんデスヨ。
さんざん悩んで分からず、ちょっと
聞くとあっさり答えられちゃうと
ショックです。

なんかイイ歳してこんなブログで
すみません。

では
 


ニンテンドーDS

2007年03月03日 | weblog
 最近ちょっとDSにハマリ気味。
ドラクエモンスターズジョーカーは
一応ストーリー的には終わったかな、と
思っていたけど最後に倒すモンスターが一匹
残ってました。しかしレベル上げないと
勝てないのでモンスター強くしましたよ。
そしたら、モンスターを強くすることが
チョイと快感になってしまい
モンスター同士を配合し強くしたけど
作り方失敗で自分的に限界。
あとはコイツらをレベル上げするしかないね。

神獣(ディアノーグエース)・エスターク・ゾーマ。
お店のDSコーナーでも闘えるんですよ。
レアなモンスターを入手できるとか。
けっこうイイ大人がやってますよ。
電車で女性(OLかな)がDSやってるの
最近見かけるね。

レベルアップに欠かせない"はぐれメタル"
メタル斬りは必須。
年末にはDSでドラクエ9ですよ。

でもって、今日ビックカメラ行って
帰り際に店内放送で
「たった今"レイトン教授の不思議な町"が緊急入荷!」
な、なんだよそれ・・・・。

買っちまった・・・買うつもりだったので。
ホント頭の中、柔らくないとダメデスヨ。
ヤワラカクシマショウネ。
脳トレよりイイかもよ、大人よりも
小学生とかの方がサクサク解いちゃったりして。

 暖冬ですね。
暖かくなってくるとソワソワしますね。
とりあえず釣具屋に寄りたくなる。

上のは、まさに山中湖カラーですよ絶対にね。
下のは霞水系用、売れなくて安くなってたからネ。
尻尾が黄色けりゃ私的には買いデスヨ。


Hi-νガンダムの次は ザクver2だね。










落語はライブで。

2007年02月10日 | weblog
 ちょっと近所で落語観てきました。
市民ホールに来たですよ。
寄席ではないので金原亭世之介さんだけの
落語でしたけどね。

 ライブで観ると面白いですよ落語ってね。
まぁ 言えるほど観てるワケじゃないですが。
高校の時、芸術鑑賞会で観させられて、
むかーし、仕事さぼって半日、上野で
寄席観たぐらい。
 落語ライブなんて生まれて3回目です。
あとは笑点を、たま~に観るくらいです。


 世間話のような前置きをしながら
羽織っつのうかな、それを脱ぎつつその
世間話とネタをつなげていく・・・そこから
落語のはじまりって感じですよね。

まず、その世間話・・・話し方、うまいよねぇ。

仕事に学びたいよね、落語家のしゃべり。
いやホント。

 ゴルフでナイスショットって言うでしょ。
そういう英語は無いそうです。
(ガッツポーズみたいなことかな)
正しくはグッドショットになるとか。
でナイスショットを言うならば・・・
ショットガン(散弾)で一気に何十人か
仕留めればナイスショットだそうです。
 ところがですよ、海外のゴルフツアーで
ニッポンジン客がナイスショット!
ナイスショット言うモンだから
海外でも定着しちゃったらしいですよ。
英語まで輸出しちゃった・・・。
なーんて世間話もありましたね。

 漫才・コントも面白いんだろうけど
落語も面白いですよ、ライブですよ。
(音楽もライブがイイですよね)

笑いってのは健康にとにかく
いいらしい。笑いましょうね。

普段、笑えないもんなぁ~。

ハシゴ

2007年01月07日 | weblog
 2007年は一生に1度あるか、ないか ぐらいの
長めの正月休み。
仕事は宿題いっぱいなんだけど、家で正月休みに
PCに向かう気になる?なかなかならない。

 つうことで正月休みのイベントで
ディズニーのハシゴしてきました。
1月5日・6日の2日間。
2日目の6日は大荒れの雨です。
行いの悪い人が揃ったのでしょう。

 シーは景色が良い。TOTは乗らず。



 ランドの人気はプーさんとバズ。
定番マウンテン2種は改装中と雨という最悪な状況。
行く人はスペースマウンテンいつ動くのかチェックですよ。


なんでもない日ばんざーい の3月うさぎ。


シンデレラ城ツアー 懐かしいね。


 すごいよね。ディズニーランドって。
宿泊・食事・おみやげ等々いくら遣ったかわかりません。
でも絶対に損させた気分にさせないもの。
すごいよナァ。ミッキー刷り込み効果もすごいんだろうね。
 ミッキーに会えちゃうと、うれしくなっちゃうもんなぁ。