Sylph the Eternal

SW20とZN6とRFA5なブログ

白い女王

2011-02-15 00:33:03 | そにょ他

この週末2日間で結構雪の上を走ったつもりでしたが、今日の帰り道が一番難易度が高かったです(T・T)登り坂やヴぇ~。でも原チャリも走ってたり・・・。

これがホントの雪ミク?金曜、筑波なんだけど・・・。


92db

2011-02-09 22:24:11 | SW20なこと

袖森フェスの時に測定して頂きました。最高出力回転数-1500rpm=5500rpm時。基準値は95dbだそうですが、最終的にはサーキット外での音量測定の値によるみたいですね。袖森フェスの時も音量でのオレンジボール出てましたし。 ちなみにこれは純正触媒+プロレーサーの値。触媒変えたらアウトだな・・・。

1コーナー立ち上がり側の縁石というかコンクリ。雨の時乗ったらやヴぁいよね。

パドック側から見たインフィールド左コーナー。緑色のは縁石ではなく土嚢?のビニール。白線を越えたら、即、土です。

ランオフの土も柔らかいんですよ。雨降ったらタイヤ埋まるんじゃないかと。これでJAFの公認コース、なの?

軽量化の為にETCを外してみましたよw

でわなく!日曜朝にエンジンかけたら「ETCがご利用になれません。エラー4。」「・・・は?」8年もののETCがお亡くなりになった模様。料金所で事情を話したら往復とも割引料金でアクアも通してくれたけど、一般ゲートが何処なのか解りにくかった。

ECO耐、A048LTSが使用可だそう。ってこたぁ蓮のマークのクルマが出てくるって事だよねぇ・・・。


ワンスマ、ワンフェス、グッスマレーシング!

2011-02-08 22:43:04 | そにょ他
ワンスマの袖森フェスが行われてた日曜、
幕張ではホビー界のコミケとも言える?ワンダーフェスティバル
(通称ワンフェス)が開催されてました。

で、そのワンフェスにて2011年のグッスマレーシング(グッドスマイルレーシング)の
参戦体制発表
があったんです。

今年は番場選手と、ナント谷口選手!
マシンはE89/Z4GT3
レーシングミクさんも、E89に似合いそうなシャープな新キャラに♪
いや~来ましたね~GT3!

そーいやスーパー耐久のGT-XクラスにはR8LMSが参戦らしいし、
ってS耐のHPのGT3中古車情報(謎)みたら、シューバートのZ4GT3が
既に売れてるんだけど、これがミク号か?
もしかしてダブル参戦も可能?なのか?
E86も別チームから継続参戦なのね。

そんな感じでGT3元年になりそうな2011年なんですが、
私としてはE86ミクZ4の行く末が心配なのであります・・・。
ドコイクンダロウ(T・T)

袖森フェスに向けて

2011-02-05 20:08:24 | 走行会
久々にログ解析。今回のネタは
こないだのTHIRDさんのログ
・去年のECO耐のだいだぶログ
・同じくECO耐の自分のログ
・お手本教材としてクロハチRSさんのログ

クロハチRSさんはNCロドスタNR-Aなのでクルマ的にMR2との比較に
ちょうどいいし、車載&ログがあるし、なにより運転がウマイ!
ので、袖森&小富士については参考にさせて頂こうかと。

で、各々のベストラップを並べて見てると・・・
・ECO耐だいだぶ氏のコーナーボトムスピードはTHIRDさんとほぼ互角!だいだぶスゲー!
 (俺は全然遅いのだよ・・・次回の改善点な)
・インフィールド複合のアプローチの仕方がクロハチさんとTHIRDさんとで全然違う。
 トータルで見るとどっちが速いのか一概に言えないけど、これも面白い発見。

と、やはりLAP+は面白いなぁ~と実感すると共に、明日への課題も見えてきた感じ。
とりあえず目標は20秒切り!だな。

あとは世界の荒の車載を良く見てこ~。