Sylph the Eternal

SW20とZN6とRFA5なブログ

包帯巻き巻き♪

2006-06-18 23:24:20 | SW20なこと

本日は、ゆるゆるになってたエキマニのバンテージを巻きなおしてきました。

今回使用したのはこちらの製品。NAだと排気温度は900℃くらいらしいんでこれで大丈夫でしょう。エキマニ1足あたり4m弱ぐらいなんで15mでぎりぎりぐらいでしょうか。結構まじめにやったつもりでしたが、出来あがってみるとちゃんと巻けてないとこもあったりで・・・(^・^;)

ちなみにこの包帯の効用は、「E/Gルームへの放熱の抑制」と「排気温度を維持して排気効率を上げる」のふたつがあるようです。(こちらを参照してください。)


EXCITING DRESSY

2006-06-10 21:56:57 | そにょ他

本日はK田さんのお供として、こちらのプチオフにカレスト座間に行ってまいりました。ということで、Exiv&EDがずらっと!です。4ドアクーペのスタイリッシュボディ、特にST20系はワイド&ロー感が鮮烈ですね。

というか、3ナンバーのワイドボディってのが羨ましいわけでして・・・(^・^;)


オペル 日本撤退

2006-06-03 21:09:03 | そにょ他

オペルブランドGMグループだからね)日本撤退だそうです・・・。

最近ではすっかりマイナー独車になってしまっていたオペルですが、まさか撤退とは・・・。まぁ、オペル売る気がないのにサーブやらキャデラックが売れるとは到底思えないわけですが、どーなんでしょうね。

オペルのイメージはワタクシ的には「地味な大衆車メーカー」。んが、かたやティグラ、カリブラ(4駆ターボ)、スピートスター等々結構キてる車も正規輸入車してたりで。あと、JTCCのベクトラ、DTMのカリブラとか。近いうちにはオペルGTも入ってくるだろうから、中身がアメ車って時点で期待薄とはいえ楽しみにしてたんですがねぇ。

最近の好調な輸入独車市場において、インポーターの問題で全然表に出てきてませんでしたが、シグナムとかいい車もあったりで。私の独車に対するイメージ「質実剛健」に今となっては一番近いメーカーでしたしね。(どうも最近の某バイエルンのエンジン屋の車が素直に好きになれないのは、そのイメージの変化について行けないんですよね・・・。)マイナー好きとしては「人とは違うブランド」として好きだったんですけどねぇ。現行車だと、アストラターボの3ドアがいいなぁとか思ってたのに。

今回の撤退は非常に残念です。早く親会社から独立して、いつの日かまた日本に戻ってきて欲しいですね。

ちなみにトラヴィックは随分前になくなってるようですね。


荒野の七人

2006-06-03 01:50:46 | ヲタネタなこと

では無い・・・。

 NHKで金曜深夜に放送中の「SAMURAI7」。題名どおり、「七人の侍」をベースとしたアニメな訳ですが、これってこの先ロボットアニメになるんでしょうかねぇ?

既に去年完結してる作品なんで調べると解っちゃうんですが。つーか、それをNHKで見れるってのも不思議な感じ。まぁ面白いんでいいんですけど。

ちなみに、今期見てるのは「.hack」と「ブラックラグーン」ブラックラグーンってのは結構人気のある作品なんですねぇ。んで、こないだ本屋でこんなん見つけてしまいました。俺的には「アリ!」です。