Sylph the Eternal

SW20とZN6とRFA5なブログ

DES SPEED CUP Rd.1観戦

2007-04-23 21:15:02 | 走行会

昨日は、TC1000にDES SPEED CUPの第1戦を観戦に行ってきました。今回は「黒ターボM川さん」改め「だいだぶ」さんが参加されていたのでその応援って事で。

このイベントは、フリー走行3本+予選1本、そして予選通過上位5名で単独タイムアタック(=スーパーラップ)というタイムアタックイベントです。去年の結果を見ると結構ハイレベルだったようで期待して行ったのですが、今年も同様にかな~りハイレベルな戦いが繰り広げられてました。いや、参加する方はこりゃ大変ですね(^・^;)

あと、今年からユーロカークラスというのが追加されてましたが、今回はケイマンS()と996GT3とクサラVTSの3台しかいなかったのがちょっち寂しかったですね。(つーか、それなら参加しろってな自分で)ちなみにこのクラスは41秒台のケイマンSと45秒台の残り2台って事でぶっちぎりでケイマンSが優勝してました。318iだとどのくらいで走れるんだろうか・・・。てか、第2戦は絶対参加するもんねっ!

で、だいだぶさんは、シルビア勢についでどうにか5位でスーパーラップに進出されましたが、いやはやレベル高いっすよってな!あと、スーパーラップは、インラップのあとアタックラップ1周のみなので、Sタイヤ勢はタイヤが温まらなくて苦戦してましたね。いや~Sタイヤってホント温まってないと大変なんだなぁ、と。

んが、そんな状況でもCクラスのランエヴォは38秒で走りましたから(!。!)僕は38秒台で走るクルマって初めて見たですよ・・・。にしても、ランエヴォってすごい動き方するんだなぁ、と。ちなみにCクラスは2位BNR34、3位RA-R(白)でした。

という事で、見てる方もかなり楽しめるイベントな走行会でした。これも知り合いが参加してるから楽しめるって事で、だいだぶさんお疲れ様でした。第2戦は僕も参戦しますんで、ぜひ行きましょうね~。


S2000最終仕様?

2007-04-10 23:03:00 | そにょ他

ニューヨークショーに出展されてるそうです、「S2000 CR(クラブレーサー)

電動ソフトトップ廃止による軽量化がメインなのかな?

 

あと、V8なM3も出たようですね。

「車両重量は1655kgに抑えられている」・・・抑えられてる?

あと、全高1418㎜のカーボンルーフ・・・。ん~?


富士チャンピョンレース観戦

2007-04-08 23:30:48 | そにょ他

日曜日。

今日はFISCOにチャンピョンレースの観戦に行ってきました。前日の夜が遅かったので、8時過ぎ出発で東名でびゅーっと。SWは速くて楽だなぁ~。んで、現地でF川さんと合流しました。

到着してからは、FT、F4、カート、そして午後からのチャンピョンレースは、今回は4時間耐久でした。チャンピョンレースは、AE111、101、92、86、SW20、PS13、S15、EP82、SCP10にデミオ、NAロドスタと正にチャンポンレース状態(^・^;)。結構なバリエーションの車が走ってて、見てて面白かったですね。SWは1台しかいませんでしたが、FF勢相手に頑張ってました。(コーナーはツラソウでしたが・・・。)あとは、次回の走行会の為に、各車のラインをチェキ!富士は広いのでラインの自由度は大きいですからねぇ~。

で、今回見たカテゴリーの中で一番スゴイなと思ったのが、カート。むき出しの乗り物があの速さで富士のストレート走ってきて、そして異次元の速さでコーナーを抜けていく。それも集団で抜きつ抜かれつしながら・・・。いやぁ~おっかねぇーレースだなぁ、と。僕は見てるだけで十分コワいっすよありゃ。

て事で天気もよくって、まぁ遠足みたいで楽しめました。FISCOのライセンスもってりゃ入場無料なんですから、ライセンスとったらまた見に行きたいですね。

 

PS:

ドリフトコースの向かいの駐車場。どーよこれ?あと、中の道路をえらい速度で走ってる車とかね。施設作るだけじゃなくって啓蒙活動もしないとまずいんじゃないの、ト○タさん?


フルバケ入れました♪

2007-04-04 00:25:22 | そにょ他

って、僕のじゃないんですけどね・・・。(つーか、無断掲載DETH!)

という事で某Mクーペにフルバケが付きました。これで一通り戦闘装備は整ったそうです。で、まずは4月22日のこれに出走。

そして5月20日のBMW CUP Rd.2に参戦!ですよね?よね?

という事で、またまた観戦決定です。参戦はいつの日やら・・・。


完売御礼:「Wの悲劇?」

2007-04-04 00:09:50 | そにょ他
日曜にMR-S最終限定車のカタログを貰うべくネッツ店に行きました。
「MR-Sのカタログ下さいな♪」
「もう生産終了したのでありません。」
「へ?限定車のカタログは?」
「ちょっと待ってください・・・。」
「もう完売したんでカタログは本社に引き上げました。」
「え、マヂデ・・・」

と、いう事で無事に最終限定車は完売したそうです。喜んでいいのか?なぁ・・・。
ちなみに、隣県のネッツにも行ってみましたがやはりカタログは引き上げたとの事・・・。
HPはまだありますが。

あと、新型シビックR(FD2)のカタログも貰いに行きました。
そしたら、実車があってビックリ!
で、実車の感じなんですが「外から見ても、中から見てもデカイ!」
シビックフェリオとか並べたらとても同じ系譜の車には見えないんじゃ?
ってぐらいに。
しかし、全高1430mmもあるんですなぁ・・・。