Sylph the Eternal

SW20とZN6とRFA5なブログ

都筑PA

2006-10-29 22:49:25 | そにょ他
今日も今日とて横浜方面に行ってたんですが、今回初めて都筑PAに行ってみました。結構狭いPAだったのがかなり意外でした。バイク結構いましたけどね。

~もっと近くに~

2006-10-29 22:30:45 | そにょ他

うん、確かに近かった(*^・^*)♪

土曜の昼に岩ちゃんの コンサートに行ってまいりました。場所は池袋の「重要文化財自由学園明日館」の講堂。昭和2年の建物だそうで、感じとしては小さな教会か小学校の体育館って感じでした。なんで、こじんまりした会場でのんびり聞けたので良かったですねぇ~。いろんな会場に行くのも面白いもんです。ちなみに次はまた赤レンガっす。

で、せっかく池袋に行ったんでそのあと某トヨタ池袋ビルへ。ん~、カローラとコロナの車格が逆転してるような気がするのは気のせいでしょうか・・・。


これぞ理想形?

2006-10-29 03:45:03 | そにょ他

BMW3シリーズの4枚ドアで、エンジンはアタマが軽くそれでいてパワーのある4気筒。そんな組み合わせの車が現行のE90型にはあります。WTCCのホモロゲモデル、320si。日本にも並行物で結構入っているようです。まぁ結構なお値段のようですが・・・。

んが、ワタクシ的にはやはりE36であって欲しいわけです!E30には4枚ドアの320isなんてのもあるのになぁ~。まぁ「4枚ドア+M42+5MT」なんて組み合わせも出来ないわけではないですから・・・、やはり目指すはJTCC仕様かな?

 


クアットロ

2006-10-18 21:52:00 | そにょ他
先週からずるずると風邪を引きずったまま延々治らないので、今日は休みにして朝からお医者に行ってきました。で、朝イチで行って駐車場にクルマ入れると既に置いてあるクルマがありました。多分、そこの先生のクルマ、RS6。あぁ、この国のエキゾチックカーの市場ってのはやはりこの業界の方々が支えてるんだなぁ、と実感した次第。しっかしデカイキャリパーやなぁ~。

ライダーさん

2006-10-15 17:55:14 | そにょ他

じゃありません(魔眼謎)

 オッティーにもライダーってあるんですね。にしても、ひとんちのクルマさえもやってしまうとは・・・。他にもマーチ12SRなんてステキなものもあったり。これでZやスカイラインクーペのもあれば言うこと無しなんですけどねぇ・・・。

んが、コチラにも何気にスゴイクルマもあったり。320馬力のFR。ATもつのかしらん?


サーティファイド・プリオウンド

2006-10-15 17:31:10 | そにょ他

いわゆる「アプルーブドカー」。さすがワケワカラン

今日は港南の方へ行ってきました。んで、お店の近くで漆黒のマークXと遭遇。「ん、マークXってあんなバンパーだったっけ?」(マフラー部しか見てないから)と思ったらナンバーが「・4 60」。ヘッドライトはbB(に俺には見える)。・・・。どうやら試乗車だったようです。

けど、雰囲気的にはマジェスタの方が重みがあるのかしらん? アメ車っぽくて。


外国の近い街

2006-10-14 21:48:02 | そにょ他
今日は従兄弟の結婚式が根岸の「ドルフィン」つートコでありました。んで、行ってから聞いたんですが、ここが荒井由美の歌にゆかりがある?ところだとか。その歌を知らないんですがね・・・。
確かにそれなりに眺めのいいところでした。周りの建物が随分多かったですが・・・。

ワタクシ的には横浜ってのはすごくイメージがいいんですよね。海が近くて眺めがよくて、でオシャレな建物も多いし。歴史も古い街ですし。

で、明日も別の用事であっち方面へ行く予定だったり・・・。

ミッションオイルの効果はわからんがね

2006-10-13 22:46:35 | SW20なこと

先日の筑波の走行会の際、土曜日にオイル交換に行こうとしたら某工場がお休みだった為、急遽こちらに伺ってオイル交換をしてもらいました。

んで、ここんちのお勧めのオイルはニューテックとの事で、まぁ評判はいいしねぇという事でNC-40(5W30)に交換しました。交換した直後の感想としては「確かに抵抗は少ない感じ。抵抗感無く軽く回る。けど、その分トルクの「貯め」みたいなのもない気がするなぁ・・・。」という感じでした。

んで、筑波走って帰りにいつものGSで給油。んで、高速のインターをぐるぐる回ってる時に「あれっ、まだE/G調子いい?」と。なんというか、オイル交換直後のような調子のいい感じ成分(?)がまだ感じ取れましたです。んーこれがロングライフってことなのかしらん?まぁもともと次の富士まで使おうとは思ってましたが、感じ取れるほど違うのかな、と。まぁ気分の問題もあるやも知れませんが、そう感じとれたのも事実ですしねぇ・・・。

とりあえず、他のオイルもいろいろ試してみたい今日このごろ。次はなにがいいかしらん?(実は持ち込みで変えてもらおうと思ったのも家にあるんですが・・・。)

PS:ニューテックには0W10なんてのもあるんですよねぇ。値段もスゴイんですけどね(^・^;)


貴婦人

2006-10-10 00:57:26 | 走行会
今日の走行会、同じクラスに240Zがいました。
3ヒート目、自分が2ヘアを立ち上がって直進状態になった時点で2ヘアのクリップあたりにいたのに、ストレート中盤で楽にぶち抜かれました。

ミラーに迫り来るその様は「かっこいい、かも・・・」なんてのを通りこして、正にマルーンの化け物・・・。顔に縦線が入りそうなプレッシャーでしたね。(湾岸謎)