Sylph the Eternal

SW20とZN6とRFA5なブログ

帰ってきました

2009-01-29 00:18:36 | SW20なこと
本日、もろもろの作業が終了してSWが帰ってきました。
工場長殿、お忙しいところ時間を作って作業頂きありがとうございました。

久々のMR2は、浜勝でお腹いっぱい食べたから車酔いしたよ。(ヲイヲイ)

PS
U畑氏、いつまで東京にいますか?おでん行くから連絡乞う!

技術研究所はどこへ行く・・・

2009-01-27 23:19:56 | そにょ他
オールアルミフレームに空力ボディを纏った2シータークーペ。
こう書くとまんまNSXなんですが、そーじゃなくて初代インサイト
(販売終了車両のHPが見れるってのもいいですね。さすが。)
あまりどんなクルマなんか良く知りませんが、かなりいろいろと凄そうです。
で、新型がでるわけですが、正直「インサイト」の名前を使う必要があるの
かなぁ~と思うわけです。う~ん。

逆に、カムリなんかは日本で売るのはハイブリッドのみにしちゃえば
それなりに数が出るんじゃないかな~、とか思ったりもするんですが。

そんな事より本題は
S2000が6月末で生産終了だそうです。ガーン。
生産開始から9年との事ですから、まぁもう十分に頑張ってくれたんだとは
思いますが。最初から最後まで2リッターNAでは最強だったわけですし。
というか、これ以上のクルマはもう出ないかもしれませんね。

この時代、「環境性能に全力で取り組む」ってのもHONDAスピリットなの
かもしれませんね。

ここは地獄の1丁目・・・

2009-01-20 23:03:56 | 走行会

去年、日光で飛んだ時のゼッケンは

 

そして今回、09年の走り始めのゼッケンは・・・

地獄のエースナンバーきたぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!\(T・T)/

しかし、今回は無事に帰ってこれました!ヨカッタ、ヨカッタ。

 

外気温計-10.5℃とか初めて見ましたよ・・・。


SNOW ANGEL

2009-01-20 01:37:57 | 走行会

埋もれてるわけではありません。(バックで雪に乗り上げてるんです。)

氷上走行会の模様はみんカ参照下さい。

昨日は帰って来て、リーダーのブログ見た後、気が付いたら電気もパソコンもつけっ放しで寝てましたよ・・・。 ちなみに、須玉→相模湖なら86kmで割引効いたようです。うみゅ。


おんぶ?

2009-01-17 18:09:34 | ヲタネタなこと
今期の新番組で何か面白そうなのないかなぁ~って事で、
見ました「RIDEBACK
「女の子」+「メカ」そんで、製作マッドハウスって事で期待したワケですが、
とりあえず第一話の感じは期待できそうです!ヨシ!

OPもI'veでカッコいいしねぇ~。
しかし、このメカはみょーなデザインやなぁ・・・。

お値段発表

2009-01-16 22:58:41 | そにょ他
遂にカローラアクシオGTの値段が発表になったようです。

カローラアクシオGT    :2,495,000円

ちなみに、
シビックR(FD2)     :2,835,000円
ゴルフ TSIトレンドライン:2,530,000円
ロドスタNC NR-A   :2,450,000円
ヴィッツターボ       :2,215,500円
てな具合です。
シビックRが300万切ってるのってスゴイですよね。
NCも、もう少し安くてもいいようにも思う。

んがなにより、GTIに6MTの設定があったのにビックリだよ!
(344万円也)

カローラ、ベスモでどんな評価がされるのか楽しみですねぇ~。

イカしたクルマとイイ女っ♪

2009-01-10 22:53:09 | イベント見学

オートサロンですよっ!(飲んでますから。BGM:Paradise Lost 喰霊-零-op)

朝から凍結路面で死にそうだったのは秘密です。マジVSC欲しい!

って事で以下写真でGO!

まさかコレが見れるとは思わなかった!RX500。1970年発表だそうです。

Z34のリヤ脚。ちょー萌え。

次期愛車予定のNC後期NR-A。結構アグレッシブな顔になったなぁ~。

カッコいい痛車~。

二代目襲名?ココンチのクルマはカッコイイっすよねぇ~。

何のクルマでしょうかね・・・?ヤリスギですねっ♪

テールランプはシールです。うぐぅ。

こっちは市販車の方。ちゃんと専用配管なのね~。

で、N2。YOKOHAMAになってる・・・。

まるでマネキンのようなお姉さん。

いつもはキャバ嬢攻勢なのに、今年は「漢」。さすが業界のトレンドリーダー!

ベロベロ~。これ、軽そう&平常時安全そうなんで欲しいんですよねぇ~。

どっから生えてるんだよ・・・。idingってやっぱスゲーんだナ。

本日のお目当て♪BMW Z4M GT300!しかし、インポートカー館で見ると正直GT3RSとか相手でも苦戦しそうダナ・・・。とはいえ、今年も期待してまっせ!

完成度抜群だったメロブのミニ。ぷしゅぷしゅいいながら車高上下するのが萌える。

今年の所感は「若い(20代)お客さんが多かった」「カメラおやじが少なかった」「子供連れも少なかった」「VIP系が減った」「E92が多い」。まぁ妙に賑やか過ぎなくていいんじゃないでしょうかね。

あとは「無限NSX RRはエンジンが縦置きだって」とか「ミューレンのシート良さげ。街乗り車に欲しいな」とか「ZONE」とか「有機ELのFCコマンダー」とか。お姉さんは、昼飯食べに出た外のビルのパン屋さんの制服がよさげでしたよ~(シネ)

おまけ:帰りにアムラックス寄ってiQ乗ろうと思ったら予約でいっぱいでした。ギャフン。写真はスケルトンモデル。

しかし、展示車の中見て「こりゃ無しだ」と思った。

部品が大阪発動機のと同じなんですけど?う~ん、期待してたんだけどなぁ~(T・T)

で、現行アリオンがなんかスゲー気に入った。あの内装、いいなぁ~。

一緒に行ったK-DAさん、お疲れ様でした。