Sylph the Eternal

SW20とZN6とRFA5なブログ

はっぺー♪はっぺー♪

2009-03-31 23:22:58 | そにょ他

いや、忙しい週末でしたっ!って事でレポートいきますっ。

土曜、カンダハー(このネーミングも秀逸)主催の試乗会に行くちーむK2一行に便乗し浅間2000パークスキー場へ。

で、この前日にK-DAさんのにぅましーんは納車されてたんですが、スタッドレスがないので、こないだの氷上でも活躍してたレガシーで行く予定だったんですが、午前3時半、我が家にやって来たのはキセノンライトも輝かしい

「ちーむK2の部車」こと、AZR65G NOAH!スタッドレスはC&T01さんちのを奪、もとい、借りてきたらしい・・・。

で、この日から1000円時代の開始となった高速をひた走る。車は多かったですが時間が早い事もあり順調でした。で、浅間2000はその名の通りに一周2000m、ではなく標高2000m。で、インター降りてから、チェリーパークラインって道を登ってくんですが、まぁすごい九十九折。そりゃ途中からブラックマークも増えてくるってモンです。この道、夏に行っても十分楽しめると思います。冬は四駆じゃなきゃ無理か?今回は山頂までは除雪されてましたけどね。ただ、スキー場の近辺は雪道でしたけど。ま、スタッドレス+四駆なんで問題ナシ。

試乗会の模様。エラン、サロモン、フィッシャーにオガサカとなんでもあったらしい。カンダハーは基本レーシングスキー屋さん(カッコよすぎ)なので、K-DAさん達の一般板は比較的空いていたのかしら?てか、大半の方は完全武装でポールでタイム計ってましたけどね。さすが、レーシンぐぅ~。

そんな中、私は一人で滑りまくって遊んでました。写真は、人がほとんど滑ってなかったフカフカモコモコ埋もれていくゲレンデ。

標高は高いので眺めはいいです。ただ、集団でだべったりする場所が少なかったり、コースが単調だったりで、エンターティメント性には乏しいゲレンデですね。よってカップルは少ないと。しかし、緩くて長いゲレンデがあったりで、練習するにはもってこいだと思いました。スクールもちゃんとしてそうだったし。子供の遊び場なんかもちゃんとあったし。

で、最後に試乗会の終わったお二人に盛大に駄目出しを食らって終了っ!やはり、ボーゲンはそれだけで底なしに奥深いようだ・・・。てか、一人で練習してると自分がどーやって滑ってるかさっぱりわからん。(ホントはビデオ回せばいいんだろーな、クルマと同じく)これは是非浅間2000でスクールに入らねば。とにかく、気にいったぜAS2000!(勝手に命名)

スキー終了後は麓に下りて、温泉に入って、露天風呂は眼鏡が無いので良く見えなかったけど眺めは良さそうで、飯食って、仮眠して、帰宅~。K-DAさん、行き帰りの運転お疲れ様でした。

今回が初出動のノア君も非常に快適でした。ステアマチックも便利らしいです。これから海へ山へ大活躍して下さいナ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実の1日 (わるきゅーれ)
2009-04-01 09:45:07
お疲れ様でした
3月とは思えない雪質と晴天に恵まれた、最高の滑り治めになりましたね!
思いっきりスキーができて、充実した1日だったと思います。
最後に温泉に入れたのも良かったです。
来シーズンも行きましょうね!
楽しんで頂けました? (K-DA)
2009-04-01 21:23:48
お疲れでした。
この時期にありえないくらいの雪質で天気もサイコーで良かったですね!
ちーむK2は収穫大の試乗会でした。
その間放置プレーしてすみませんでした。
最後のダメ出し攻撃?も“あなたの為だから・・・”でも今後絶対上手くなっていきそうな感じがして良かったかな??と思ってます。
ASAMA2000にまた行きましょう!
その時はスクール入るのもアリだと思います。
来シーズンの魅さんが楽しみです。
NOAHっちで行くツアーは快適でしたでしょうか?
スキー場が思ったより寒かったから帰りの温泉も良かったですね。
また行きましょう!!
楽しかったですっ! (魅)
2009-04-01 22:29:11
雪、良かったですね~。
浅間2000、いいスキー場ですね。

また、愛の説教部屋?もありがとうございました。
一人で滑ってるだけだと進歩ないのも事実なんで・・・。
来シーズンは浅間でスクールに行きたいと思います。
ノアっちも極楽快適でした。
も良かったですね!
また来シーズンもよろしくお願いします♪

コメントを投稿