2ヶ月に1回 保健福祉センターで開かれるわいわい広場
赤ちゃんたちのための読み聞かせ会に行ってきました。
ちっちゃいかわいい赤ちゃんたち5ヶ月から10ヶ月くらい。
読み聞かせの大切さや、本の紹介をしました。
どんな本を選んだらよいのかとても迷いますよね。
選び方のひとつ、成人式を迎えた本、そう20年以上読まれている本は間違いないらしい。
初版の年やどれだけ増版されているかもめやすになるそうです。
「いないいないばあ」は100回以上だそうですから、ほんとに愛されてきた絵本なんですね。
紙芝居の後に読み聞かせのメンバーがひとりかふたりの赤ちゃんに絵本の読み聞かせをしました。
びりびりジャーとか、ぴょーん、いないないばあとか、
色彩のはっきりした赤ちゃんにわかりやすい絵本。
6ヶ月の赤ちゃん、絵本を見るのが初めての子もいたのですが、手をだしたり、うれしそうに声を出したり、
その反応に若いお母さんたちも驚いていた様子でした。
ブックスタート。いわき市では1歳のお誕生日に赤ちゃんに絵本を届ける事業が始まりましたが、
でも、おなかの中にいるときからでも読み聞かせはとても大事。
買わなくても図書館にいっぱいあるので、おかあさんたちには、もっともっとこどもに本を読んであげてほしいとおもいます。
反省会、、。 とても勉強になります。
今日私が読んであげようとした赤ちゃんは、ハイハイしまくりで、全然絵本に興味を示してもらえませんでした。
赤ちゃんの興味をこちらに向けられなかった私の力のなさに、落ち込んでいます。
うん、次回はもっとイメージトレーニングしてがんばっていこう!
赤ちゃんたちのための読み聞かせ会に行ってきました。
ちっちゃいかわいい赤ちゃんたち5ヶ月から10ヶ月くらい。
読み聞かせの大切さや、本の紹介をしました。
どんな本を選んだらよいのかとても迷いますよね。
選び方のひとつ、成人式を迎えた本、そう20年以上読まれている本は間違いないらしい。
初版の年やどれだけ増版されているかもめやすになるそうです。
「いないいないばあ」は100回以上だそうですから、ほんとに愛されてきた絵本なんですね。
紙芝居の後に読み聞かせのメンバーがひとりかふたりの赤ちゃんに絵本の読み聞かせをしました。
びりびりジャーとか、ぴょーん、いないないばあとか、
色彩のはっきりした赤ちゃんにわかりやすい絵本。
6ヶ月の赤ちゃん、絵本を見るのが初めての子もいたのですが、手をだしたり、うれしそうに声を出したり、
その反応に若いお母さんたちも驚いていた様子でした。
ブックスタート。いわき市では1歳のお誕生日に赤ちゃんに絵本を届ける事業が始まりましたが、
でも、おなかの中にいるときからでも読み聞かせはとても大事。
買わなくても図書館にいっぱいあるので、おかあさんたちには、もっともっとこどもに本を読んであげてほしいとおもいます。
反省会、、。 とても勉強になります。
今日私が読んであげようとした赤ちゃんは、ハイハイしまくりで、全然絵本に興味を示してもらえませんでした。
赤ちゃんの興味をこちらに向けられなかった私の力のなさに、落ち込んでいます。
うん、次回はもっとイメージトレーニングしてがんばっていこう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます