goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ子の快適住まいDIY

DIYの力で、住まいの補修・危機管理対策・お掃除・収納 生活に役立つDIY情報です

お風呂場のカビ対策

2009-07-01 00:00:57 | 湿気&カビ対策

お風呂場のカビ対策、

いつも綺麗にしているつもりでも気が付くと

カビが・・・なんてことありますよね? 

 この時期は、特に気温も上がり、

湿度もあるのですぐにカビが発生します。

すぐ発生してしまうのは、

天井にカビ菌がたくさんあるからです 

対策としては、

フローリング用のモップにカビ取り剤を付けて、

天井を拭き、(目に入らないように注意)(換気に注意)

最後にきれいに水拭きします。

入浴時は、


 お風呂に入る前に、洗い場全体にシャワーをかけておきます。

 あがる時は、お湯のシャワーを全体にかけて、汚れや石鹸カスなどを流す

 最後に、

もう一手間かけて、洗い場の壁を拭いておけばカビが出にくいです。

 
換気扇は必ず「スイッチ オン」です。換気扇は、


しっかり空気が流れていることを確認しましょう。 

もう一つ、 空気の流れを保つために、お風呂場の扉の上下の換気口はあけておきます。

扉を少し開けておくのも手です。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。