ひろ子の快適住まいDIY

DIYの力で、住まいの補修・危機管理対策・お掃除・収納 生活に役立つDIY情報です

DIY新年賀詞交歓会参加

2015-01-27 15:08:03 | 日常の出来事

平成27年新春特別セミナー&新年賀詞交歓会に参加して来ました。

新春特別セミナーは、元ラグビー日本代表「大八木淳史」氏

華麗な経歴の方のお話は、楽しいお話の中に、きっちりビジネスマンの心構えをも教えてくれました。

新年賀詞交歓会は、会長にあいさつで始まり

各メーカーさんの交流会

私も、数メーカー様とあいさつを交わし、和やかに楽しむことが出来ました。

今年もDIYの普及に、頑張ります。

 


インフルエンザ

2015-01-27 15:00:11 | 日常の出来事

まだまだインフルエンザが流行ってます。

うがいに手洗い忘れないで対策しましょう。

マスクやうがい手洗いしていても、インフルエンザにかかってしまいましたが・・・

やっと完治しました。


DIYこども工作教室

2015-01-21 12:44:39 | DIY教室 講師

1月17日(土)DIYこども工作教室が川越で開催され、

講師で参加させていただきました。

今回は、インフルエンザで残念ですが3人の方がお休みです。

DIY子ども工作教室の目的は、

DIY協会が、子どもにもDIYの楽しさを知っていただくために開催している教室です。

毎回子どもの楽しい発想で色々な作品が出来上がっていきます。 

まずは材料選びから

沢山ある木材の前で子どもは何を選ぶのでしょうか。

 

手前の道具は、DIYアドバイザーが子どもに依頼された形にカットしたり

木工用接着剤で付きにくい部分に、グルーガンでつけてあげたり

子どもたちの作業風景です

だんだん形になり、2個3個と作成する子供も

最後に記念撮影

完成作品をもって

子どもたちはもっと作りたい~~と楽しんでいました。

将来は、DIY生活をしてくれるかな。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 


阪神淡路大震災から20年

2015-01-16 13:32:00 | DIY防災 災害・防犯対策

阪神淡路大震災から早くも20年。兵庫県の苦楽園駅近くに住み始めて1年半たった時

今まで経験したことにない揺れに身動きもできず、ただただ恐怖の中、早く静まってほしいと、

その間、ものすごい外の音や周りの音は、言葉で表現できないような物音でした。

家の中を見れば、もう言葉にならないくらいぐちゃぐちゃ、リビングは水浸し本棚、食器棚、冷蔵庫は、

家具転倒防止をしていたので、倒れてはいませんでしたが、中身は全部飛び出ていました。

アップライトのピアノは、壁に穴をあけて向きを変えてます。

まずしたことは、湯船を洗い水をためました。これが後にとっても役に立ちました。

それから、ご近所の皆さんと、無事なことを確認

男性は、近くの倒壊しているお宅に向かい救助している方も、とにかく街がすごいことになっていることは、

よくわかるのですが、何から手を付けたらいいのか・・

今ここに書いている私も、当時のいろいろなことを思い出し何から書いていいかわからなくなってきました。

一番言いたいことは、被災してこの難局を乗り越えられたのは、結局ご近所の結束でした。

声を大にして言います。今からでも間に合います。皆さん、ご近所付き合いは大切ですよ。

DIYアドバイザー・防災士 鈴木ひろ子

 


春日局「明治座」

2015-01-15 11:31:45 | 日常の出来事

1月13日『春日局』明治座観劇してきました。

戦国時代からこの頃の時代の流れが好きで、本などもよく読んでいました。

内容は、春日局の生涯ですが、今にも通ずる生き方で共鳴をうけます。

この「春日局」、仕事でご一緒させていただいている「中田喜子さん」もお勝の方で出演されています。

舞台では、薙刀も扱い反面一歩引いた女性を演じ、素晴らしく、

私の知っている中田喜子さんとのギャップがまたいいです。

そしてDIYをしているときの中田さんも、ここと思ったところの取組みは素晴らしいです。

見ごたえのある「春日局」でした。お時間のある方は是非でかけてみてはいかがでしょうか。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


多用途補修パテ 穴埋め・接着・成形使い方いろいろ

2015-01-14 09:51:16 | 接着剤の種類・使い方

多用途補修パテ 穴埋め・接着・成形使い方いろいろ

使用できる材料は 

金属・木・硬質プラスチック・コンクリート・タイル・硝子・モルタル・ブロック・水周りの補修・

使用できない材料

ポリエチレン・ポリプロピレン・シリコーン樹脂・フッ素樹脂・ナイロン・軟質ビニール・ゴム

硬化時間の目安23℃

実用強度 約15分

穴あけ・やすりかけ・塗装可能  約60分

最強強度  24時間

商品パッケージ

必要量を切って 練り使用します 手袋をしてください

 

練ったパテを補強したいところに練り込み 写真は ビスを埋めているところ

強度が保てるので 使い勝手が良いです

注意点

石膏ボードには 使えません

ヘンケルジャパン株式会社

http://www2.henkel.co.jp/henkel-j/ac/products/pdf/dhp481.pdf

鈴木ひろ子DIYアドバイザー

お問い合わせはメッセージよりお願い致します。

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
              ↓

          


富士山が映るグラス

2015-01-11 11:30:57 | 日常の出来事

キリンの富士山麓工場見学に行った方からいただいたグラス

きれいな写真があったので

ウイスキーを入れると黄金富士に

今夜はこれでちびちびとしてみますか

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


冷気を防ぐエコ暖房

2015-01-11 09:53:30 | 得する寒さ対策

家の中であたためた熱が出て行ってしまっては、せっかく暖めてもなかなか暖まりません。

そんな時は、どこから熱が出て行ってしまうのか探して対処しましょう。

窓の場合
   最低限カーテンは、厚くして床より少し長くします。
     もしカーテンが短い場合。家にある厚手の布を安全ピンかクリップなどで、足してしまえばいいのです。

隙間風の場合
   市販にいろいろな隙間テープがあります。ホームセンターで(DIYアドバーザー)ご
自宅の状況を説明して、隙間にあったテープを購入して貼ってください。
 
ドアの下の隙間風
ドアの下の隙間風は意外と室内の熱を奪っていきます。
そんな時、ドア下用隙間テープ
テーブルクロスをカットして両面テープで貼ってもOKです


床の場合
   絨毯を敷き部屋の熱が奪われないように、畳の場合は、畳を上げて下に新聞紙を敷きましょう。

障子の場合
   障子は、貼り替えのとき太鼓貼りにします。太鼓貼りとは、
障子紙を裏からと表から貼って空気の層を作って放熱対策をします。
結構効き目あります。

炬燵を使う場合は、炬燵布団の下に、断熱シートを使うと効果があります。
ただし少しすべりやすくなりますのですべり止めシートも併用するとよいです。
 

DIYアドバイザー・防災アドバイザー 鈴木ひろ子

 

 

室内干しDIY

2015-01-08 12:43:40 | 住まいのリノベーション

この時期、洗濯物が乾かないのでお困りの方も多いかと思います。

そんな時便利な折りたたみ式物干しがあると便利ですね。

以前、NHK教育TV「住まい自分流」2009年6月号で

紹介した私の作品から「室内物干し」を紹介します。

材料は 1×4材とボルト・ねじ

 使用しているとき

畳んでいるとき

写真が横になってしまいました。

写真は「住まい自分流テキスト本」からいただきました。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


多用途強力粘着シート ダック

2015-01-07 22:56:12 | 便利商品

多用途強力粘着シート アサヒペンのダックテープ

パワーテープ 


 ガムテープより断然強く、いろいろな場所に使う事が出来、屋外にも使える補修剤です。

なんといっても便利なのは、防水能力があるので、水周りからレジャー用品の

漏水防止・木や樋の固定・折れた竿などの繋ぎなど様々の用途で使用できます。

アサヒペンの商品説明

ポリエステルメッシュ(網)入りだから強力、丈夫なテープです。 

●天然ゴム系粘着剤を使用しているため、強い粘着性があります。 

●ポリエチレンフィルムでカバーし、防水能力があります。 

●手で切れるため、作業時に便利です。 

●のり残りが少なく、きれいなはがし跡になります。

今回はキッチン周りの補修に使います

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


冬の防火対策 火災報知器・消火器点検

2015-01-07 15:16:04 | DIY防災 災害・防犯対策

年末年始で自宅近くの消防車のサイレンがよく聞かれました。

冬は特に暖房を使うので、リスクより高くなります。

特に1月は多いと聞きます。

住宅用の火災報知機は各部屋に付いていますか?

消火器は5年ごとに薬剤を交換していますか?

 出来ればカーテンも防火カーテンにすると尚よいです。

室内のチェックポイントは

ストーブ

衣類や寝具カーテンの近くにおいていませんか

ストーブの上で洗濯物を干していませんか

電気コード・コンセント

タコ足配線していませんか

コードが家具の下敷きになっていませんか

プラグに埃がついていませんか(特に見えない箪笥・冷蔵庫などの裏)

コンロ近く

油汚れで汚れていませんか

ベランダや家の周り

燃えるものを置いていませんか

今すぐチェックしてみましょう

DIY・防災アドバイザー鈴木ひろ子


洗面ボールにひびが入った時の補修

2015-01-06 14:57:09 | 住まいの補修

洗面ボールの小さなひびの補修

ひびが小さい時は、補修材で直すことができます。

用意するもの

ホーロー用補修材・ドライヤー

サンドペーパー 400番

厚紙・雑巾・手袋

作業方法

1 ひび割れ部分をサンドペーパーできれいにする

2 雑巾で削りかすをふき取り、ドライヤーで乾かす

3 ホーロー補修材の主成分と硬化剤を混ぜる

4 付属のヘラでひびを埋め込むように塗り込む

(少し盛り上げるくらい)

5 固まるまで待ってから固まったらサンドペーパーをかける

色を合わせる時は、水彩絵具で色を作り、ホーロー補修材を練る時一緒に入れ練る

依頼された洗面ボール補修終了しました。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 


今日から仕事を始めます

2015-01-05 11:34:16 | 日常の出来事

今日から仕事始めです。

毎年目標を立てて仕事始めに向かいますが、

今年は、「DIY彩女」の仕事を中心に、

DIYの楽しさを少しでも知っていただく活動も進めていきます。

昨年末の、

日本DIY協会主催「DIYこども工作教室」 

12月19日川越で開催した様子です。

川越の公民館で開催

まずは、川越の水をいただき気合を入れます。

川越の見どころ

喜多院多宝塔・時の鐘・埼玉りそな銀行(旧八十五銀行)がパッケージです。

「DIYこども工作教室」 では、さまざまな形をした端材を使って、

子どもたちが思い思いの作品を作成

子どもによっては、図面を持ってくる子供もいます。

山になった端材の大きさを、大まかに分けておきます。

子どもたちの様子、班に分かれて端材を机にもっていきスタート

1時間20分くらいの時間で作成です。

始まりました。すぐに作成に取り掛かる子供、じっくり考えている子ども

何を想像して作成しているのでしょうか。

だんだん形になってきました。

最後は集合写真を撮り、賞状を手渡しして解散です。

父兄の方も見学していますが、子どもの真剣さにびっくりしています。

昨年は、埼玉で6回開催でしたが、今年はもっと開催したいです。

今月も、2か所開催予定ですが楽しみの活動です。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


新年あけましておめでとうございます

2015-01-02 08:35:58 | 日常の出来事

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は、たくさんの皆様にブログを見ていただきありがとうございました。

今年も、日々生活に役立つ情報を掲載していきたいと思います。

そして、昨年立ち上げた{DIY普及に貢献 活躍する「DIY彩女」}の活動も頑張りますので、

皆様の応援よろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願い申し上げます。

写真は、「富士の国やまなし」から戴きました。

http://www.yamanashi-kankou.jp/nature/winter.html

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


ブログパーツ

https://www.instagram.com/suzurinn_diy/