ひろ子の快適住まいDIY

DIYの力で、住まいの補修・危機管理対策・お掃除・収納 生活に役立つDIY情報です

梅雨時に大活躍【珪藻土】

2015-06-30 12:18:38 | 湿気&カビ対策

毎日じめじめして、除湿機を使っている家庭も多いと思いますが、

各部屋に除湿機を置くのは大変です。

そんな時便利な珪藻土を活用いてみませんか。

珪藻土によっては、ビニールクロスの壁紙に貼れるタイプもたくさん市場に出回っています。

フジワラ化学株式会社 ホームケア事業部

でも壁に塗るのは初めてで心配な方は、

ホームセンターで9㎜位の厚さの板900×900㎜の大きさ位を購入して

板に珪藻土を塗り、乾いたら水の当たらない場所ならどこでも大丈夫ですので、

置いてみるのはどうでしょうか

ぜひ試してみてください。


リホーム産業フェア2015見学

2015-06-29 23:00:03 | 住まいのリノベーション

リフォーム産業フェア2015 リノベーションフェア2015 中古住宅フェア2015 工務店フェア2015

ビックサイトで開催(6月23・24日の期間)されていたので、行ってきました。

今、DIYでリノベーションをすることが、話題になっていますが、

一言でリノベーションと言っても、どの箇所も、場所によっては、充分な知識が必要な個所はたくさんあります。

十分な知識がないまま、DIYで簡単に触ってはいけない個所を、リノベーションしても、

見た目は良くても、住まいを弱くしてしまうことも充分考えられます。

私も、いろいろな書物や、展示会場などを参考に日々勉強しているところですが、

皆さんも、ご自宅のリノベーションをするときは、

しっかり住まいの構造、器具の構造などを、確認してからDIYすることをお勧めします。

もちろん、作業に心配な場合はプロに依頼する方法も選択肢の一つです。

まずは、あまり躯体に影響ない、壁紙の張替やペイントなどを手がけてはいかがでしょうか

これだけでも、びっくりするくらい住まいの雰囲気は変わります。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 

 

 


虫のイヤがる網

2015-06-29 11:55:33 | 便利商品

今年もデング熱対策に、厚生労働省も力を入れています。

 デング熱は蚊を介して感染するもので人・人感染はしません。と出ていますので、

家の中に蚊は入れたくないですね。

もちろん外でも、蚊に刺されない対策は必要ですが・・・・

そんな時に便利な、網戸用ネット

虫のイヤがる網」が便利です。

これからの時期、網戸の網を張り替えてみてはいかがでしょうか

IYアドバイザー鈴木ひろ子

 


大集合初心者DIY講座「地震対策」IN亀戸

2015-06-27 17:50:31 | DIY教室 講師

7回継続の、初心者DIY講座5回目

地震対策「家具転倒防止」対策を行いました。

今回は集合住宅の方が多いので

集合住宅に特化した内容です。

家具転倒防止をすることで、家具の周りから避難できる時間が大幅に増えます。

皆さん思い違いをしている方が多く、

家具転倒防止をしていれば安全と思っている方が多いですが、

地震の規模は、その時になってみなければわかりませんので、

対策をすることで、避難時間が確保できると考えるとよいです。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 

 


食品ラップ活用術

2015-06-25 21:05:22 | 便利商品

2013年5月13日(土)日経新聞プラス1から

食用品ラップを家事全般に活用術

もちろん自分で実行していることもありますが、

へ~~って思う事も

まず第一に

ラップでダイエット

これは私も何回か試しましたが、

ラップで巻いた部分が、痒くなって続かづダイエットできませんでした。

でも汗はしっかり出ていたので効果は期待できそうです。

おにぎりやサンドイッチ

毎朝ご飯を食べる時間のない子供たちに、おにぎりを持たせる時の方法です。

すりごまを作る

意外な方法ですが、ごまをラップにくるみ湯飲みなどでラップの上からごしごし転がすと

あら~すりゴマが・・

汚れ落とし

キッチンや水周り全般に使える方法です。

湿布方法と言ってます。

油汚れや水あか汚れに、洗剤を吹き付けラップで

湿布してから洗うと簡単に汚れが落とせます。

旅行の荷造り

ちょっと気が付きませんでしたが、小さいものなら便利かもですが、

外した後??でお勧めしないかな。新聞記事ではお勧めになってます。

食器カバー

普段は使う方法ではないですが、

災害や水が出ないときには一番です。

私も阪神淡路大震災の時は、ラップを食器にかけて使ってました。

食器洗い

クリームクレンザーで磨くときにスポンジより便利です。

災害用として

止血止め

怪我をした時の、添え木板を固定できる

他にもいろいろ使えると思います。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


防災訓練放送

2015-06-25 11:02:21 | DIY防災 災害・防犯対策

先日

なんども防災訓練放送をしますとの

放送が流れていたにもかかわらず

実際、地震速報の音が流れると、

鳥肌がたち気持ちが落ち着きません。

いつも地震対策などを気にしているつもりですが、

それでもこの放送で日々の暮らしの中での、

防災に対する緊張感が足りないことを知りました。

皆さんやはりここは、

少しでも多くの地震対策と地震が来た時の

自分の行動を意識しておく必要があると思います。

特に子供と高齢者をどのように守るかも大きな課題です。

時々は皆さんも「もしものときを想定して」するべき行動を考えてみてください。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子 


手作りアロマキャンドルライトを作ろう

2015-06-23 23:43:58 | DIY

この時期部屋のなんとなく湿っぽいにおいを

アロマやお香でお部屋の香を楽しむ方が増えています。

アロマのキャンドルライトは見た目にも安らぎを感じますね。

作り方が簡単なアロマグラス

用意するもの

浅めの広口コップ

おはじき 又は色つきガラス

多用途接着剤

グラスに入る アロマ蝋燭

作り方

おはじき又は色つきガラスを、

多用途接着剤でコップに、隙間がないように貼る。

使い方

少量の水をコップに入れて使う

アロマ蠟燭は、アルミホイルを受けにグラスに入れます。

火の取り扱いには、十分注意しましょう。

鈴木ひろ子 DIYアドバイザー

 


ドレメル ミニルーター

2015-06-21 18:51:09 | DIY彩女

DREMEL MICRO(バッテリーミニルーター)を使てみました

このバッテリーミニルーターの使いやすい特徴は

回転速度を選べる

アクセサリーの交換が思いのほか簡単

コードレスなので使い勝手が良い

リチウムイオンバッテリーなの充電の継ぎ足しができる

手元ランプがつくのもいいです。

この箱の中にDREMEL MICRO(バッテリーミニルーター)が入っています。

箱の中は、写真の商品が入っています

本体のほかにアクセサリーも

 

もちろんソフトケースもセットです

使える素材は19種類

もちろん回転速度を調節したりアクセサリーを選択する必要はあります

私は、取扱説明書をコピーして見やすく拡大して一覧表にしてみました

3枚分ありました

まずは、木材、そして気になっていた自転車のさび落としに使ってみます。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


DIY埼玉技術交流会 作品作り

2015-06-19 12:12:00 | DIY技術交流会

DIY埼玉技術交流会でおもちゃの制作です。

泰山木の工房の中は、什器などがすべて手作り

コンセントボックスも

毎回、工房に感激しながら

さあ作業始めます。

 まずは、木材にバンドソーでカットする図をとります。

まずは、印しつけ・穴あけ

糸鋸で中の穴をあけ、バンドソーで型をカット

そして驚くのが、写真でゃみせられませんが治具の多さ

さまざまな作業に治具を作成してから取り掛かる姿勢は素晴らしい。

見習わなければいけない。

昼食は、お隣のランチハウス

ここのせんべい鍋がおいしいと皆さん言ってました。

私も次回は、せんべい鍋にしようかな

    

 

またここのオーナー

バイクに凝っていて、大型バイクが置いてあります

写真消えてしまった。

そしてホンダの  もう市販はされていないらしい

3台が並んでいます。

サイクリングする人も立ち寄るので、サイクリングロード用自転車のかけ台

このお店のオーナー DIY好きで、バイク小屋兼作業小屋も手作りです。

さあおなかいっぱいで、午後の作業

完成品の写真を撮らずに、作品はお友達のところへ

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 

 


漆喰を使って素焼き植木鉢をアレンジ

2015-06-18 15:18:39 | DIY教室 講師

漆喰を使って素焼き植木鉢をアレンジしています。
アレンジするものは、身近にあるものを使うこともできます
たとえば夏休みの 自由研究などには 海で拾い集めた貝殻や、

ガラスなども素敵になると思います ぜひ試してみてください


今回は 漆喰がテーマです カビや殺菌効果・湿度調節など 

壁材として良い素材とわかっていてもなかなか自分では

うま~く塗ることができないと思っている方が大いいと思いますが 

今回使用した漆喰壁材はうま~くヌレールを使っています。 

うま~くヌレールは 材料が練ってあり すぐに塗ることができます。 

今までの漆喰壁材は 練るのも一苦労でポイントもあります。 

分量を量った水に中に 漆喰の粉末を入れ しばらくおいてから練り 

その後またしばらくおいて安定させてから作業に入ります

ただし注意点は
アルカリが強いので 必ず手袋をする
漆喰については また取り上げていきたいと思います

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


この時期特に注意したいこと

2015-06-16 17:34:03 | お掃除 水周り

食中毒には、皆さんは十分注意していると思いますが、

再確認のため

今日はいつも買い物をしている

スパーマーケットで配布しているフリーペーパーの記事を参考に投稿します。

フリーペーパー「くらしのカタログ」6月号から

食中毒予防

キッチンの食中毒の予防3原則

1  菌をつけない

     手洗いはこまめに 

           手首・手の平・手の甲・指・指先・爪

     まな板は使い分ける

           魚肉用・野菜用2枚で使い分ける

     食材を洗う

           魚・野菜・卵などの食材を丁寧に洗う

2  菌を増やさない

     カレーやスープ・煮物などは放置しない

           加熱後でも菌は繁殖するので、冷蔵庫や冷凍庫へしまう

     シンクやスポンジは乾燥させる

           水気は菌を繁殖させます。よく絞って乾燥を

     買い物のとき注意

           買い物は保冷バックを持参、購入したものはすぐに冷蔵庫・冷凍庫へ

3  菌をやっつける

     肉や魚の過熱は充分に

           肉や魚は、中心部が75℃で1分以上加熱する

     電子レンジのの加熱の注意

           電子レンジでの加熱は、

              ムラがある場合が多いので途中で混ぜたり裏返したりして全体にしっかり加熱する

     調理器具は熱湯で殺菌

           調理器具は熱湯・煮沸・漂白剤などを使って消毒します。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 


フローリングの傷直し 「かくれん棒」

2015-06-16 17:06:24 | 住まいの補修

家具・フローリングの引っかき傷は、目立ってしまいますので早めに対処しましょう。
使うのは、「建築の友の かくれん棒 ソフトタイプ」
クレヨンタイプですので扱いが楽です。カラーバリエーションは、20色
ポイント
1 傷にすりこむ時は、傷に対して直角にしっかりすりこみます。
2 はみ出た分は、へらですきとります。その時は、傷と平行にへらを使います。
3 布で拭くときは、まわりだけにしましょう。
4 浅い傷には、濃い色を、深い傷には、淡い色を選びましょう。
5 カラーバリエーションが20色もあるので、必ず色見本を持って行きましょう。

 覚えているつもりでも、迷ってしまいます。雑誌や広告から、色を探しても良いです。

写真は、建築の友から

DIYアドバイザー鈴木ひろ子


DIY埼玉技術交流会

2015-06-15 11:59:51 | DIY技術交流会

昨日、泰山木工房で、DIY埼玉の技術交流会に参加しました。

泰山木工房には、DIY埼玉技術交流会で何度かお邪魔していますが、

広い工房に所狭しと電動工具が設置してありますが、

驚くのは、びっくりするほど、工具のフル活用です。

ボール盤を、穴あけ以外に活用する方法には、感動しました。

工房主に、その使い方私も使ってもいいですかと許可を頂きましたので、

また一つ、電動工具の使い方が増えました。

いつお伺いしても、吸収させていただくことが多くたのしい工房です。

かわいいお花も、私たちを出迎えてくれましたよ

製作品は、おもちゃ玩具でした。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 

 

 


ふるさと納税

2015-06-15 11:45:22 | 日常の出来事

今話題のふるさと納税

先日ふるさと納税をしてみました。

届いたのが、マグロのお刺身です。

このお刺身、めっちゃおいしくて、

もう一度ふるさと納税してみようかと思っているくらいです。

大きい部位なので、場所によって、大トロのようなところと、赤身のようなところ

ふるさと納税いいですね。

ただもう少し、シンプルにふるさと納税を考えなくてはいけないと思いますが、

ついつい、おいしいもののところへ目が行ってしまいます。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

 


ブログパーツ

https://www.instagram.com/suzurinn_diy/