5月2日
夕食を食べた後 名鉄 新羽島駅に
2駅先の 羽島市役所前駅で降り そこから歩いて
樹齢300年以上の藤
美濃竹鼻まつりは 明日にあるみたいだ
ライトアップのライトが少ないので 写真撮るの難しい・・・
明日がまつり本番だからか 夜は人が少なかった。
5月2日
夕食を食べた後 名鉄 新羽島駅に
2駅先の 羽島市役所前駅で降り そこから歩いて
樹齢300年以上の藤
美濃竹鼻まつりは 明日にあるみたいだ
ライトアップのライトが少ないので 写真撮るの難しい・・・
明日がまつり本番だからか 夜は人が少なかった。
5月2日
三ツ又池公園で芝桜を見た後
竹鼻別院の藤を見に行ったが 駐車場の場所がわからずあきらめた。
ホテルで晩ご飯食べてから 電車で行くことにした。(電車で2駅)
チェックインして夕食時間を7時から6時半に早めてもらい
付き出し
生ビール
「岐阜羽島駅前☆オリジナル夕食付」 日替わり定食&生ビール付
鯖の煮つけ ポテトサラダ 焼きそば 鶏肉と玉ねぎの煮物 ご飯 みそ汁 漬物
_________________________________________________________________
5月3日 朝食
1泊2食 9500円(税込) ゴールデンウィークの為 高め 普段だと 8000円(税込)
女性のみ 大浴場の鍵をフロントに一々借りて返しに行かないとダメで不便
男性は2階と最上階に大浴場あるのに・・・
ビジネスホテルだから仕方ないだろうけど
5月2日
長いゴールデンウィーク(私だけ9日間) 時期的に 藤が見頃かと
以前 日帰りバスツアーで行った 天王川公園に行くことにした。
朝早くに見に行かないと人でいっぱいかと思い 岐阜羽島のビジネスホテルを予約
新名神甲南PAで、昼食
ホテルにチェックインする前に 観光と思い 木曽三川公園に行ったが あまり花が無く
ネモフィラがあると思ったが それは木曽三川公園の別のところらしい
明日行こうと思っていた 三ツ又池公園に向かう
見頃は終わってる
警備のおじさんが もう1週間前なら 見頃だったと教えてくれた。
駐車場も見るのも無料なんで良かった。
5月1日
友人2人とコストコに買い物
コストコに9時半ぐらいに着いたが すでに駐車場いっぱい
屋外に停め買い物も早めに済ませ
木津川市で有名なパン屋 Regal+E(レガル)でパンを大量に買い
ランチタイム 店は、パン屋に行く途中に見つけておいた この店に
ちょうど食べログで見てた店が 近くにあり 駐車場も1台分空いていて良かった
店に入るとカウンターがちょうど空いていてラッキー
ランチは 籠盛りわっぱ膳 1.296円と 桶盛りわっぱ膳 1.944円の 2種類
籠盛りわっぱ膳を注文する
お造り1種 お料理7種 日替わりメイン わっぱ飯 赤出汁 漬物 コーヒー又は紅茶付き
まぐろのお造り 玉子焼き ホタルイカの酢の物 牛すじこんにゃく ぜんまいの煮物 ぶり照焼 なす田楽
じゃがいもの煮物(千切り大根かと思ったらジャガイモだった) わっぱ飯は 筍ごはん
日替わりメイン コロッケ
昼前に入ったが すでに満席で 客が次から次と
料理も注文から すぐに出てきて コーヒーも淹れたてで美味しかった
また行きたい。