ちょっと(若しくはカタリコベヤ)

ちょっとした事のメモみたいな物。
妄想を追加中。

4月の読書

2011年05月05日 09時43分26秒 | Books

4月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1836ページ

かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)
小学生一年生のかのこちゃんの家に、「ゴリラじゃない」日にやってきた猫のカトリーヌは、玄三郎(柴犬・14歳)と言葉を交わし、何故か夫婦に。そして語られる、猫・犬夫婦、かのこちゃん、「ふん系の友」すずちゃんの、秋祭りの夜の摩訶不思議…
読了日:04月30日 著者:万城目 学


エピソードで読む松下幸之助 (PHP新書)エピソードで読む松下幸之助 (PHP新書)
この人、今、近くにおったら、うっとおしくて関わりたくない、近所のおっさんに違いない。言うことは正論やし、ほんまにうっとおしい。
幸之助が新商品の成功を確信した高野山の「運試しの石」は今も実在する。やったことあるけど、実は、それほど難しくはない。「ゴルディアスの結び目」みたいなものと、勝手に思ってます。
読了日:04月29日 著者:PHP総合研究所


「余剰次元」と逆二乗則の破れ (ブルーバックス)「余剰次元」と逆二乗則の破れ (ブルーバックス)
八「クーロン力とか、力が合わせて4個あって、重力だけ、仲間外れなんで、ひとつにするために次元を増やすらしい」
熊「減らすために増やす?」
八「重力がなくなるからダイエットにはいいらしい」
(嘘です。)

読了日:04月24日 著者:村田 次郎


ペットたちは死後も生きているペットたちは死後も生きている
「あらゆる生命が死後も生きる」

興味をもたれた方は、「虹の橋」を検索してみて下さい。
読了日:04月20日 著者:ハロルド シャープ


晩夏に捧ぐ (成風堂書店事件メモ(出張編)) (創元推理文庫)晩夏に捧ぐ (成風堂書店事件メモ(出張編)) (創元推理文庫)
「丸二時間、本屋をうろつく客というのはいるものでしょうか」と聞かれたとき、「私なら三時間は軽いですよ」と答える、そんなあなたにピッタリの本!
「世にも珍しい本屋限定の謎解き職人」が老舗本屋の幽霊騒動と27年前の作家殺人事件の謎を解く。
読了日:04月18日 著者:大崎 梢


字がうまくなる 「字配り」のすすめ (新潮新書)字がうまくなる 「字配り」のすすめ (新潮新書)
手本の「なぞり書き」では、字がうまくなることは難しいと考える著者のおススメは、「字の大きさ、字間、行末」を見た目基準で配置する「字配り」。縦書きと横書きで違うルールを勧める割り切りが気持ちいい。ただ、「この際ですから、お箸の正しい持ち方も身につけてみるとよいのではないでしょうか。」には参りました。
読了日:04月12日 著者:猪塚 恵美子


県庁おもてなし課県庁おもてなし課
わしゃ、kochiちゅう名前ば使っちゅうき、高知ば応援せんとにゃあwww
読了日:04月02日 著者:有川 浩

読書メーター