ちょっと(若しくはカタリコベヤ)

ちょっとした事のメモみたいな物。
妄想を追加中。

ガラスの扉と仲良くなる

2010年08月31日 22時18分18秒 | Weblog
先日の出張先の会議室はガラス張り。扉もガラスの、なかなか洒落た会議室です。

長い会議だったので、外に出てリフレッシュ…

考え事しながら、戻ります。



「あーだ、コーダ」(考え中(笑))

「あーだ、コーダ」

ガン…


ガラスの扉と仲良くなった瞬間、メガネは変形し、おでことひざ頭をぶつけました。


♪ガラスと仲良くなるのは簡単♪

♪前をよく見ずに歩けばいい♪

♪きっとガラスには、おでこの油がついている~♪(笑)


仲良くなんかなりたくない!(笑)

おわり

2010年08月30日 20時25分36秒 | Weblog
今日は、雷が鳴りました。

どか~ん、ゴロゴロ。

どか~ん、ゴロゴロ。

バリバリバリ~。

かなり大きな雷さん。


ああ、これで、梅雨も終わりだ~。



いや、今は梅雨ではなく、「夏」でした…



てなことをうっかり考えるぐらい、暑さにやられてます。



秋よ早く来い!

ギラギラ

2010年08月28日 21時56分37秒 | Weblog
今日は、大阪でも、気温が36度をこえて、37度に迫る勢い…


こんな時は、餃子を食べるしがない!


で、王将で、餃子を食べました。


これで、博多の敵討ちが取れました。

よかよか












(おちはありません。すいません)

ラーメンと餃子

2010年08月21日 23時30分42秒 | Weblog
屋台の街にやって来ました。


せっかくなので、焼きラーメンと餃子を


焼きラーメンは、結構いけます。

高いけど


餃子は、王将のほうが…高いし


屋台なんで、他も食べないと分からないですが。


しかし、満腹~

怪談

2010年08月20日 22時44分45秒 | Weblog
夜も更けて、誰もいない道を歩く

明かりも少なく、竹藪が続いていた

ふと、竹藪のなかに白いものを見つける

「?」

(真っ暗なのに、見えるはずが…)


見たくないという気持ちに反して目が釘付けに…



う、うわぁ~




酔っぱらい

2010年08月19日 22時06分12秒 | Weblog
昨夜は飲んでました

飲んでと言うより、ご飯のついでにちょっと飲んだ。

ビール三杯


たった、それだけなのに、帰り道は、千鳥足


駅から自宅までの10分程の間を歩くうちに、三回程、意識をなくす…


歩いてるんだけど、寝てる


途中、切り立った崖っぷちもあり、車も通るので、まかり間違えば、

「哀れ酔っぱらい、竹藪に引っかかり、一夜」とか、

「路上で大の字。酔っぱらいがひかれる。全治〓ヶ月」


なんてことになったかも




ならなくて良かった(笑)

夏はなぜ暑いのか?

2010年08月17日 22時40分07秒 | Weblog
最近、その答えを発見いたしました

それは、エアコンを使うから…


会社を出て、サウナ状態だったとしても、自宅最寄り駅で降りると、田んぼばかりで涼しい。


エアコンが無いからに決まっています。


数年後には、エアコン禁止令が出る!


…に違いない!


…と思う(笑)

お盆

2010年08月13日 21時27分34秒 | Weblog
お盆にする事、百人に聞きました

ダントツのトップは!

・お墓参り


(と勝手に想像)



しかし!



9月になったら行こう!



8月はこちらに来てもらうという事で、勘弁して下さい。



よろしくお願いします。

m(_ _)m

徹夜の巧妙

2010年08月11日 19時25分01秒 | Weblog
徹夜は良くないよね。

何年か前、一週間会社にほぼ徹夜で、こもった事がありました。

「ほぼ」というのは、四時頃に一旦帰って、シャワー浴びて、二時間ほど寝て、また会社に出てたから。

だから完全徹夜ではない。


でも、老骨に鞭打ったって感じで、2、3週間後にえらいこと…


名前を呼ばれたので振り返ると、


「うっ…」


魔女の一撃…



ぎっくり腰です。


それから、振り返らなくて良いように、必ず壁を背に過ごしてます(笑)


ゴルゴ13みたい(笑)

暑中見舞い

2010年08月10日 23時04分26秒 | Weblog
書きませんね、暑中見舞いなんて…

ましてや、残暑見舞いをやいわんや(笑)

まぁ、今までは、そういうポリシーでやってきたけども、歳も歳だし、書いてみようか?と…


「残暑見舞い」を書こうとしたが、どうもダメらしい。


8月7日が「立秋」というのらしく、これを過ぎたら、「残暑見舞い」になる由


ややこしいなぁ~


まぁ、一つ賢くなったので、来年は大丈夫。新たな気持ちで、来年から、書こう(笑)