goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo NEWS

北海道の江別より最新NEWSをお届けします。

ナナカマド

2007-09-18 14:41:04 | 四季:秋

P1010618 P1010619 ナナカマドの実もだんだん赤くなってきました。まだちょっと橙色ですが。もう少したったら、真っ赤になります。秋深し・・・ですね。

今日はお天気も良く、トンボもどっさり飛んでいます。あまり多いと、可愛さ半減。人間って勝手ですね。

季節の変わり目です。ご自愛くださいますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナスの実

2007-09-16 17:16:09 | 四季:秋

P1010617 P1010507 ハマナスの実も赤くなっています。以前の写真:右とくらべると橙色からはっきりとした赤に熟してきています。秋ですね。  子ども達は、この赤い実に糸を通して、ネックレスにして遊ぶんですよ。おしゃれをして楽しむみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんこの実

2007-09-13 17:13:01 | 四季:秋

P1010602  おんこの実です。北海道特有の呼称かと思います。いちい・・とか、あららぎ・・とか、しゃくのき・・とか、色々な名前があるようです。学名は、Taxus cuspidata sieb.et Zucc・・・ギリシャ語。 ギリシャ語でTaxusは、いちい・・そのものを示すと言う説と、「弓」・・を示すと言う説があるそうです。 私は、「弓」の方がピンと来ます。何故? それは、冬、このオンコの木の枝に、どんなに大雪が降り積ろうが、しなやかで強く、折れないのです。「弓」を作るのにぴったりだと思いました。

秋になると赤い小さな実をたくさんつけます。クリックして大きくして見てください。秋ですね。 この実は、食べれるんですよ。甘くて美味しいんですが、真ん中に苦味のある種があります。子どもの頃食べた事があります。今の子どもたちは、食べれる事も知らないかも知れませんね。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2007-09-12 12:15:53 | 四季:秋

P1010603  秋の気配も日増しに深くなっています。

  近くの公園の散歩コースです。

 木々もどんどん葉を落としています。白樺の葉でしょうか。

          ベンチの上にも落ちています。

                                   もう少したったら、散歩道も

                                  落ち葉で埋め尽くされてしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2007-09-11 13:08:00 | 四季:秋

P1010601 日増しに秋の気配が濃くなっています。写真は石楠花(しゃくなげ)の木ですが、葉はどんどん黄色くなり、次々と落ちて行きます。 秋ですね。天候も、今朝は素晴らしい青空でしたが、今、空は真っ黒い雲で覆われています。雨も少しですが降って来ました。変わりやすい秋のお天気です。もっと色んな秋を見つけてお知らせしますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする