goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

比布町・紙風船。

2022年07月17日 | ちょっとしたこと


旭川に行った帰りに、
気になっていたお店で、
ちょっと早い夕飯です。


私は、天丼と冷たいお蕎麦のセット、
夫は、天丼と温かいお蕎麦のセットです。

もうとっくに、ランチを過ぎた
時間だったのに、すごい混みようで、
たぶん30分は待ったんじゃないかな。

フツーのイナカのドライブイン、
みたいな感じで入りやすくて
とても美味しかったですよ❣️

旭川方面からの帰りに、
寄ることが増えそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人がユーチューバーになりました。

2022年07月02日 | ちょっとしたこと


先日、関東在住だった友人が
遊びに来ました。

友人は、夫との共通点が多く、
夫とウマが合うようです。

その友人が、なんとユーチューバーとして
デビューした、とのことで、
北海道の観光地や
美味しい料理屋さんなどを
動画撮影する目的もあったようです。

夫も、その友人の動画撮影に付き合って、
ユーチューブデビューしたそうですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロブパウダーって?

2022年06月28日 | ちょっとしたこと


ある日の買い物。
いつものスーパーに行ったら、
ワゴンで半額セールをやっていて、
その中に、聞き慣れない
「キャロブパウダー」の文字。

「ココアによく似た風味」
などと書いてあり、なんとなく
使い方が創造できたので、
買ってみました。


そしてさっそく、牛乳に溶かして
飲んでみました。

ココアよりちょっと粉っぽい。
ココアときな粉を合わせた感じ。

甘さ控えめで、牛乳などに
溶かして飲んでも飽きない感じですよ。
私はココアよりコッチの方が好きかな〜。

イナゴ豆という豆の粉で、
チョコレートやココアなどの代わりに
お菓子やパン作りに使われるんですって。

また半額になってたら買おうかな〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧別町のチューリップフェア。2

2022年06月21日 | ちょっとしたこと


チューリップフェアで、
咲いてるチューリップを球根ごと、
1本100円で売っていたので、
買って来ました。

チューリップって、
花が終わった後、増やせるんですね!
知りませんでした。


で、帰ってさっそく
植え替えたんですけど、
すでに首が曲がって元気が無い。

はたして、来年に向けて
うまく増えてくれるんでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧別町のチューリップフェア。

2022年06月20日 | ちょっとしたこと


前回来たのは、たしか2年前。
3年ぶりの、チューリップフェアです。




ど定番の、赤や黄色のチューリップしか
知らない私や夫は、この種類の多さに
いつも驚かされます。




久しぶりのイベントに、
人が集まっているのを見るだけで、
なんだか嬉しくなっちゃいますね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン導入しました。

2022年06月18日 | ちょっとしたこと


北海道、そしてオホーツク、と聞くと、
やっぱり、涼しいとか、寒いとか、
そんなイメージですよね。

私も、オホーツク地方に住むまでは、
夏でも涼しい所、そう思ってました。

でも、オホーツク地方って、
夏は夏で暑いんですよ。
太陽が近い、って感じでね。

しかも、日中の太陽熱を
住宅の壁や屋根が吸収して
住宅の中に熱がこもるから、
私が札幌で住んでいた、
日射しが入りづらかった部屋の方が、
まだ涼しかったくらいですよ。

でも、人間だけなら、
まだ我慢できたんですけど、
去年家族になった、パールとルナが、
この暑さで熱中症に
なってしまうかもしれないから、と
夫が、エアコン購入を即決しました。

ちょっと朝晩冷えるな、くらいなら、
暖房も使える、というので、
かなり、重宝すると思います。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋別市・越前屋です。

2022年06月13日 | ちょっとしたこと
先日、紋別のお蕎麦屋さん、
越前屋さんに行って来ました。

ここ、たまに店の前を通るんですけど、
休みのことが多くて、
しかも、店内が見えづらいもんだから、
今まで入ったことがなかったんですよ。

外観を撮り損ねたので、
ぐるなびさんからお借りしました。



高級でお上品なお店だったら
どうしよう、と思ってメニューを見たら、
けっこうリーズナブルでした。



お蕎麦だけで足りないかも、
と思って、エビ天蕎麦に
おにぎりをつけたんですが、
蕎麦がけっこう食べ応えあって、
おにぎりもデカくて、
お腹いっぱいになりました。

美味しくて、大満足です。

友達が来たら連れて行きたい
お店の1つですね〜。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。8

2022年06月12日 | ちょっとしたこと
出発前に、フロント近くの
お土産で、お土産を物色中です。






珈琲染めやら食品やら、
身体に優しい、無添加の
ものでいっぱいです。


結局は、バイキングにもあった、
ケーキを昨晩のうちに予約して、
朝一番で作りたてのものを購入。

2人分で6個も買っちゃいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。7

2022年06月11日 | ちょっとしたこと


朝ご飯から出発まで、まだ
少し時間があるので、
少しだけ、ホテル内を散策中です。




2階にも、こんな、
リラックススペースがありました。

雨が止んできたのか、
外が明るくなってきましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。6

2022年06月08日 | ちょっとしたこと


さて、定山渓の、鶴賀リゾート森の謌、
朝ご飯はこんな感じです。




朝から、雨が降り出していて、
ちょっと肌寒い日でしたけど、
温泉であったまるには
良い感じでしたよ。




私も見つけられないんですけど、
実はこの写真の中に、
リスがいるんですよ。

朝食時の林から出て来てくれました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。5

2022年06月07日 | ちょっとしたこと


さて、定山渓温泉の鶴賀リゾート
森の謌での夜のご飯は、バイキング。




デザートは、このホテルで
手作り、販売しているケーキが
小ぶりにされて食べられます。

予約しておくと、翌日の
チェックアウト時に、
作りたてを持たせてくれる、とのことで、
さっそく予約しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。4

2022年06月05日 | ちょっとしたこと


さて、いつものように、
着いた時間が、まだ夕飯時まで
余裕があるので、先に
温泉をいただきます。




透明なお湯で、温泉っぽく
なかったですが、やっぱり
お肌ツルツルになりました。

まだ人が居なくて
ゆっくり入れましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。3

2022年06月04日 | ちょっとしたこと


阿寒湖温泉の鶴賀グループの
ホテルに行ったのがきっかけで、
すっかり、この雰囲気が
好きになってしまいましたね〜。




こんなオシャレなグラスもあって。

ただのお水も美味しく感じます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。2

2022年06月02日 | ちょっとしたこと


この日は、通った峠に雪が降っていて、
まだまだ肌寒い日でしたが、
明るいうちに、定山渓に着きました。


やっぱりいいですね〜。
鶴賀グループの雰囲気。


ここ、「森の謌」も、
アイヌの世界観で統一されていて、
落ち着きますね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓へ。

2022年06月01日 | ちょっとしたこと


住まいを出発して、札幌に
足を踏み入れたくらいで
ちょうどお昼になったので、
通りかかったお蕎麦屋さんでランチ。


そして、目的地はここ。


定山渓の鶴賀リゾートスパ森の謌です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする