goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

通販・三陸おのや。

2024年06月09日 | ちょっとしたこと
 
インスタで見て、買ってみました。
 
三陸の魚介類を加工して冷凍したものを
売っている、三陸おのや。
 
風評被害で落ち込んだ売り上げを、
多少でも応援したい、という気持ちと、
自分たちが、魚介類を食べることを、
少しは意識できたら、という思いからです。
 
もう一品、何かおかずがほしい、
という時に便利ですよ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカとカラスです。

2024年04月24日 | ちょっとしたこと
 
先日、施設の外に、シカさんが
雑草を食べに来てくれました。
 
部屋の中から、子どもたちが
シカだ、シカだ、と騒いでいるのを
知ってか知らずか、黙々と
草を食べ進めるシカさん。
 
しばらくしたら、シカさんの背中に
カラスがやって来ました。
 
どうやら、シカさんの背中の抜け毛を、
巣材にしたくて、ついばみに
来たみたいですよ。
 
うまく、共存できているようですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄膿症でした。

2024年04月14日 | ちょっとしたこと
 
ちょっと前から、臭覚に異変を
感じてはいたんですよね。
 
実は、家の中で、
タバコの臭いを感じるんですよ。
でも、うちは夫も私もタバコは吸わないし、
外から帰って来た時に、
外で服に付いた臭いが
入って来ているんだろう、
くらいに思っていたんです。
 
でも、帰宅して数時間経ってから
急に、嫌なタバコの臭いを
感じることもあったり、
いよいよ気になって、
耳鼻科を受診しました。
 
ありのまま、「タバコの臭いを
感じるんです」と伝えたら、
即、医師に、「レントゲンを
撮ってみましょうか」と言われ、
結果、「鼻の奥に膿が溜まっている状態。
つまり、蓄膿症ですね」とのこと。
 
風邪をひいたりしたことが原因で
なったりするそうで、
2週間、薬を飲んで再受診しました。
 
完全に膿が出た、ということでは
なかったですが、前回は
膿で真っ白に映っていた場所が、
今回、ちょっと空洞になっていて、
確実に膿が出てきている、とのことで、
さらに薬を続けることになりました。
 
ひどくなったら手術にもなったり
するらしいので、皆さんも、
臭いに異変を感じたら、
すぐに受診してみてくださいね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋おほーつく、再開します。

2024年04月08日 | ちょっとしたこと
 
湧別町にある、麺屋おほーつく。
 
いつも昼時は駐車場がいっぱいに
なるくらいの、人気のうどん屋さん。
 
お客さんが途切れないくらい
人気なのに、後継者がいなくて、
閉店してしまったんですよね〜。
 
でも、このお店のファンの方の中から
後継者が現れて、4月から
再開できることになりました!
 
残念ながら、予定していた日には
再開できなくなったようですけど。
 
職場の新聞で記事を見つけて、
嬉しくて、思わず写真を撮りましたよ。
 
また美味しいうどんを食べられることが
ホントに嬉しいですね〜。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太さんの対局です。

2024年04月04日 | ちょっとしたこと
 
なんと!
 
藤井聡太さんが、5月に
紋別市のホテルで、対局を
する予定だそうですよ!
 
こういうのって、
見に行ったりできるのかなぁ。
 
生で見たい気もするけど、
たぶんみんな同じこと考えてるよね〜。
 
後日ホテルに行った時に
サインくらいは拝めるでしょうかね〜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久遠チョコです。

2024年03月18日 | ちょっとしたこと
 
先日テレビを見て、
久遠チョコレートを買いました。
 
味も美味しかったですけど、
何よりもコンセプトが良いですよね。
 
「何度でもやり直せる」という
コンセプトの下、障害のある方たちを
通常と変わらない雇用で雇って
しかも生産した商品に、
きちんと価値を持たせて
売り上げを上げている。
 
障害がある=できることが少ない、でも、
できることが少ない=低賃金、
でもないわけです。
 
障害のある方たちの方が
特性として、1つのことに
集中して取り組むことができ、
妥協を許さず、真面目に
働いてくれている姿も、
テレビに出ていました。
 
こういう会社、こういう経営者、
こういう思想が普通の世の中に
なってほしいですね〜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初アップルパイ作りしました。

2024年03月14日 | ちょっとしたこと
 
最近、インスタで、
手軽にできる料理とか
見ていることが多いからか、
手軽にできるアップルパイの
動画を観て、さっそく作ってみました。
 
冷凍パイシートとりんごとバター、
お好みで、シナモンパウダーと
グラニュー糖を少々。
 
写真はちょっと焼き色が薄いですが、
充分、外はパリパリ、中は
りんごの果汁がジュワ〜って感じで、
良い感じでしたよ。
 
スナック菓子で満腹になるより
この方が良い、と夫からも好評でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーフェンの生ゴミ乾燥機。

2024年03月12日 | ちょっとしたこと
 
先日、ルーフェンの
生ゴミ乾燥機を買いました。
 
うちは、夫と2人で、
普段からそれほど、生ゴミが
出るわけじゃないんですけど、
リリがキッチンを荒らすんで、
対策を考えていたところだったんです。
 
乾燥機を買ってから、
まず、シンクに三角コーナーを
置かなくなり、排水口のゴミも
全部乾燥機に入れて、
リリが荒らさなくなったのはもちろん、
イヤな臭いもしなくなりました。
 
カサが減った上に、臭いもしないし
コバエなども来ないので、
畑に撒けるようになり、
ホントにラクになりました。
 
皆さんもぜひお試しください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラミックフィルターです。

2024年03月04日 | ちょっとしたこと
 
うちでは、ほぼ毎日コーヒーを飲むので、
紙フィルターを買うのがけっこう面倒で、
セラミックのフィルターを
買ってみました。
 
雑味が減ってスッキリした味になるとか。
 
これ、ホントでした!
 
いつものコーヒーが
スッキリした味に!
 
でも、結論は、普段使いできない、でした。
 
なぜなら、うちで普段買っている、
市販のコーヒー粉だと
セラミックフィルターが
目づまりしてしまうんですよね。
 
なので、粗挽きのものを買うようにするか、
豆で買って、自分で挽くようにするか。
 
今のコーヒー粉を消費したら
考えたいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZENBのパン。

2024年03月02日 | ちょっとしたこと
 
豆粉で作った、ZENBのパンを
定期購入することにしました。
 
いわゆる、グルテンフリー、
ってやつです。

 
ちょっとお高めですけど、
普通に美味しいですよ。
 
健康のために続けてみます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵あんこの作り方。

2024年02月25日 | ちょっとしたこと
 
お正月に買ったお餅を食べる時の
必須アイテム、あんこ。
 
あんこって、美味しいんですけど、
甘すぎて、なかなか量が食べられない。
 
で、買ったのが、「発酵あんこ」。
砂糖を使わず、米麹と小豆を
発酵させたあんこです。
 
これが、程よい甘さで美味しいんですよ。
 
でも、けっこう高価で、
普段使いできない。
 
 
なので、材料だけ買って、
自分で作ってみました。
 
炊飯器に米麹と小豆を入れて、
8時間くらい、60〜70度くらいで
保温を続けると、
 
 
こんなふうにできました。
 
餅だけでなく、パンや
ヨーグルトとかにも
つけて食べようと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋別市流氷まつり。

2024年02月15日 | ちょっとしたこと
 
数年ぶりに、紋別市流氷まつりに
行って来ました。
 
ハナコの3人が来る、というので
相当混んでるんじゃないか、と
思ったんですけど、
無事に駐車場に停められました。

 
紋別市の非公認キャラクター、
砕氷船士ガリヤーも来てました。

 
初めて、生でガリヤーを見て
興奮して写真を撮ってたら、
近づいてポージングしてくれました。
 
ガリヤー、良い人だわ〜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人が夢を実現しました。

2024年02月03日 | ちょっとしたこと
 
紋別市内にある、
飲食店「ゴッチッタ」。
 
実は友人のお店です。
 
長年、自分で経営する夢を
持っていた友人が、縁あって、
先日、オープンしました。
 
本当は、オープンした週に
食べに行きたかったんですけど、
なかなか時間がなくて。
 
学校が冬休みに入って
ようやく行けました。
 
 
今日のオススメは?と聞いたら、
洋食ランチセット、と言うので、
ちょっとお高めだけど頼みました。
 
ステーキやエビフライ、カキフライも
ついて、とてもおいしかったですよ。
 
付け合わせのソースなども
手作りらしくて、「いつも
10時過ぎまで店で仕込みしてます」
と、大変そうだけど楽しそうに
答えてくれていました。
 


2回目は夫と言って、
ローストビーフ丼をいただきました。

 
お近くの方、ぜひお越し下さい。
 
 
カフェ&レストラン「ゴッチッタ」
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー、ある?ない?

2024年01月30日 | ちょっとしたこと
 
先日、皮膚科に行って来まして。
 
きっかけは、昨年眼科に行った時に、
目の周りの肌が荒れてるのを見て、
アレルギー反応を疑われたからです。
 
皮膚科で、その病院で
できる限りのアレルゲンの
検査をしてもらった結果は、
全てのアレルギー物質に
対して陰性でした。
 
目の周りが荒れていた原因は、
おそらく、寝ている時とか
気づかないうちに、擦ったり、
何らかの刺激があり、肌が敏感な
目の周りに炎症が起きていた
のではないか、とのことで、
軟膏と飲み薬をだしてもらいました。
 
その後、寒くなって
発熱や咳など風邪の症状が出て、
病院に行った時に、咳喘息と
診断されました。
 
乾燥などの他に、寒暖差による
アレルギー反応によって、
咳が止まらなくなっているらしいです。
 
で、以前、アレルギーは無い、と
診断されたことを伝えたら、
調べたものに対してのアレルギーが
無い、ということがわかっている、
というだけのことで、それ以外の
ものに対してのアレルギーは
あるのかもしれない、とのことでした。
 
加齢とか、その時の弱り具合とか、
いろいろあるんでしょうかね〜。
 
やっぱり体は少しずつ
歳老いているんですね。
今まで何ともなかったことでも
気をつけなきゃいけないですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの鏡餅です。

2024年01月08日 | ちょっとしたこと
 
今はこんな綺麗な鏡餅があるんですね〜。
 
手のひらに乗るくらいの
小さいサイズですが、
ずっしり重さがありますね。
 
残念ながら、元旦には
間に合いませんでしたが。
 
来年からはしっかり
飾っていこうと思います。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする