とあるお昼寝タイム
正蔵の足元で寝ていた、すずさん
急にむくっと起き上がったかと思ったら、正蔵のおしりの辺りを「くんくんくん」
どうした?そんなとこのニオイかいでも…良いニオイしないでしょ?
今更挨拶もないでしょう…。
と、おもむろに立ち上がって、自分用クッションへ直行。
掘って掘って掘りまくり、顔を押し付けて悶え始めました。
どうした?何があったの?
と思った瞬間、私にもわかりました(遅い?)
正蔵の音なしぷっぷ~。
嗅覚、何千倍?のすずさんにはチトきつかったかな?

すずさん、尻尾下がってますから~~(爆)
正蔵の足元で寝ていた、すずさん
急にむくっと起き上がったかと思ったら、正蔵のおしりの辺りを「くんくんくん」
どうした?そんなとこのニオイかいでも…良いニオイしないでしょ?
今更挨拶もないでしょう…。
と、おもむろに立ち上がって、自分用クッションへ直行。
掘って掘って掘りまくり、顔を押し付けて悶え始めました。
どうした?何があったの?
と思った瞬間、私にもわかりました(遅い?)
正蔵の音なしぷっぷ~。
嗅覚、何千倍?のすずさんにはチトきつかったかな?

すずさん、尻尾下がってますから~~(爆)
昨日、作ったお菓子は「Coconut Muffin」でした。
ココナッツ大好き。簡単に作れるお菓子は楽チンで好き。
人が作ってくれたものはもっと好きです。

<材料> マフィン型 6個分
バター(90g)・砂糖(70g)・卵(1個)・バニラエッセンス(少々)
薄力粉(80g)・ベーキングパウダー(小さじ1)・ココナッツファイン(30g)
少し甘めなのでお砂糖はお好みで…調整。
1.バターは溶かしておく
2.バターとお砂糖をよく混ぜる
3.卵を割りいれ良く混ぜたら、バニラエッセンスを入れて更に良く混ぜる
4.振るっておいた粉類をいれ、木べらでさっくり切るように混ぜる
(粉っぽい感じが残る程度でok)
5.ココナッツを入れ、粉っぽさが無くなる程度まで混ぜ合わせる
6.マフィン型に生地をこんもり入れて、190度に余熱したオーブンで20分焼く
(今回はヘルシオで焼いているので、ウォーターオーブン160度余熱ありで30分ほど焼きました)
とにかく、ざっくり材料を混ぜ合わせるだけで、簡単なこと。
ケーキ作る時みたいに泡だて器で腕が筋肉痛になることもなし、
むふふの出来でした。
うまかったでしょ、正蔵君!?
ココナッツ大好き。簡単に作れるお菓子は楽チンで好き。
人が作ってくれたものはもっと好きです。


<材料> マフィン型 6個分
バター(90g)・砂糖(70g)・卵(1個)・バニラエッセンス(少々)
薄力粉(80g)・ベーキングパウダー(小さじ1)・ココナッツファイン(30g)
少し甘めなのでお砂糖はお好みで…調整。

1.バターは溶かしておく
2.バターとお砂糖をよく混ぜる
3.卵を割りいれ良く混ぜたら、バニラエッセンスを入れて更に良く混ぜる
4.振るっておいた粉類をいれ、木べらでさっくり切るように混ぜる
(粉っぽい感じが残る程度でok)
5.ココナッツを入れ、粉っぽさが無くなる程度まで混ぜ合わせる
6.マフィン型に生地をこんもり入れて、190度に余熱したオーブンで20分焼く
(今回はヘルシオで焼いているので、ウォーターオーブン160度余熱ありで30分ほど焼きました)
とにかく、ざっくり材料を混ぜ合わせるだけで、簡単なこと。
ケーキ作る時みたいに泡だて器で腕が筋肉痛になることもなし、
むふふの出来でした。
うまかったでしょ、正蔵君!?
いや~、優雅なお休みでした
朝は相変わらず4時台散歩ですが…、二度寝もしたし
ゆっくり出かけて、フェイシャルエステ
(何ヶ月が前に頂いた無料エステ券をまたいただいたのさっ)へ行きました。
そして、少し遅いランチを外食で済ませて帰宅。
昼寝をすずさんとマッタリ楽しみ、夜散歩をして
お菓子作り
。
ゆっくり休養しました。こんな生活を毎日送りたいじょ

あたちを置いてお出かけするんですね…どうしても……

が~~く~~~
いつもこんな具合です。ひどい時は睨んでますから
(会社へ出かけるときはお見送りも来ませんです。)

朝は相変わらず4時台散歩ですが…、二度寝もしたし

ゆっくり出かけて、フェイシャルエステ
(何ヶ月が前に頂いた無料エステ券をまたいただいたのさっ)へ行きました。
そして、少し遅いランチを外食で済ませて帰宅。
昼寝をすずさんとマッタリ楽しみ、夜散歩をして
お菓子作り


ゆっくり休養しました。こんな生活を毎日送りたいじょ


あたちを置いてお出かけするんですね…どうしても……


が~~く~~~



(会社へ出かけるときはお見送りも来ませんです。)
日曜日、安曇野へ釣りに行きました。
今回すずさんはお留守番だったので、私も久しぶりに釣りをしました。
正蔵君は13cmミノーに、私はスプーンに拘っての(?!)釣りでした。

場所は鹿島槍の管理釣り場「フィッシングランド鹿島槍ガーデン」と言う所
久しぶりの釣りは、意外と楽しかった。結構、釣れたしね

安曇野には、「道祖神(どうそしん)」というお地蔵様?が至る所に
点在していて探して歩くと面白いです。
前回、捜し歩いたんだけど、あまりの多さに挫折しました。
色々な種類のお顔があります。
次回は、すずさんも一緒で私は散歩組みかな……。
何しろ、山並みが3Dで迫ってきて景色が最高です。
今回すずさんはお留守番だったので、私も久しぶりに釣りをしました。
正蔵君は13cmミノーに、私はスプーンに拘っての(?!)釣りでした。

場所は鹿島槍の管理釣り場「フィッシングランド鹿島槍ガーデン」と言う所

久しぶりの釣りは、意外と楽しかった。結構、釣れたしね




安曇野には、「道祖神(どうそしん)」というお地蔵様?が至る所に
点在していて探して歩くと面白いです。
前回、捜し歩いたんだけど、あまりの多さに挫折しました。

次回は、すずさんも一緒で私は散歩組みかな……。
何しろ、山並みが3Dで迫ってきて景色が最高です。

ほぼ日で募集していた「Say Hello!どこでも試写会」に
Huit&Rody家のnaoさんが応募してみんごと当選し

、
昨日、6月24日(土)にユイ&ロディ家へお邪魔しました。

集まったのは、食いしん坊隊メンバーの
ユイ&ロディ家
naoさんとユイ&ロディ
ファンタ家
まゆみちゃん
モモ家

モモママ
マニ家

マロニーちゃん
トロア家

Hinkoちゃん
コタン家

ぶんぶん@ぶんた
ゲストは、ブーシ家

ゆきこさん&ブーシちゃん
そうそう、そして私の計8名+ワン3頭でした。

今回の試写会で上映されたものは「Say Hello あの子によろしく」という本のDVD化。
写真をつなぎ合わせて作ったものでほとんど動画はありませんでしたが、
ナレーションの樋口可南子さんが観る側に温かく語りかけてくれます。
同じ犬種であるJRTを飼っているものにとって、感動もひとしおであることは間違いなしです。
なぜ、この本がある種爆発的に話題になったのか、
糸井さんの演出効果もさることながら、
やはり飼い主(カメラマン)の被写体に対する愛情、
そしてこれを手がけた人たちのワンに対する姿勢なのではないかなと思いました。
この本に(DVD)出てくる犬達にとっては、
実に普通の自然な行動ばかりであり、とりたてて特別なものは何もないなのです。
そして、そういう日常の生活体系が崩れつつある人間社会で
憂いやストレスを感じながら生きてる私達にとってみれば、
それは教訓であり、また癒しでなのではないかと思いました。
仕事に追われ、時間に追われ、デジタル化していく日々…、
「感動する」とか「心を揺さぶられる」ことが少なくなっていく世の中、
変な事件や悲しい出来事が増えていく世知辛い社会生活の中で、
この当たり前な生き方を自然体の自分が求めている……そんな感じ。
モノを見る目、感じる心、受け取り方は、
その人の人生経験や生き方・考え方・置かれた環境によって
大きく変わってくると思います。
わたしはまだまだ未熟なので、これからも良いものに触れて感じ
沢山のものを観て考え、いろいろな人の意見に耳を傾ける心を持ちたい
と思いました。
最後に素敵な機会を与えてくれたnaoさんありがとう!
素敵なお宅拝見!!も楽しかったし、
皆でワイワイ話しながら美味しいモノもたくさん食べて、
素敵なものをいただいて、実に楽しい一日でした。(みなさんに感謝)
追記:試食のアンケートにご協力いただきありがとうございました
。
Huit&Rody家のnaoさんが応募してみんごと当選し



昨日、6月24日(土)にユイ&ロディ家へお邪魔しました。


集まったのは、食いしん坊隊メンバーの
ユイ&ロディ家


ファンタ家




モモ家






マニ家






トロア家





コタン家






ゲストは、ブーシ家





そうそう、そして私の計8名+ワン3頭でした。







今回の試写会で上映されたものは「Say Hello あの子によろしく」という本のDVD化。
写真をつなぎ合わせて作ったものでほとんど動画はありませんでしたが、
ナレーションの樋口可南子さんが観る側に温かく語りかけてくれます。
同じ犬種であるJRTを飼っているものにとって、感動もひとしおであることは間違いなしです。
なぜ、この本がある種爆発的に話題になったのか、
糸井さんの演出効果もさることながら、
やはり飼い主(カメラマン)の被写体に対する愛情、
そしてこれを手がけた人たちのワンに対する姿勢なのではないかなと思いました。
この本に(DVD)出てくる犬達にとっては、
実に普通の自然な行動ばかりであり、とりたてて特別なものは何もないなのです。
そして、そういう日常の生活体系が崩れつつある人間社会で
憂いやストレスを感じながら生きてる私達にとってみれば、
それは教訓であり、また癒しでなのではないかと思いました。
仕事に追われ、時間に追われ、デジタル化していく日々…、
「感動する」とか「心を揺さぶられる」ことが少なくなっていく世の中、
変な事件や悲しい出来事が増えていく世知辛い社会生活の中で、
この当たり前な生き方を自然体の自分が求めている……そんな感じ。
モノを見る目、感じる心、受け取り方は、
その人の人生経験や生き方・考え方・置かれた環境によって
大きく変わってくると思います。
わたしはまだまだ未熟なので、これからも良いものに触れて感じ
沢山のものを観て考え、いろいろな人の意見に耳を傾ける心を持ちたい
と思いました。
最後に素敵な機会を与えてくれたnaoさんありがとう!
素敵なお宅拝見!!も楽しかったし、
皆でワイワイ話しながら美味しいモノもたくさん食べて、
素敵なものをいただいて、実に楽しい一日でした。(みなさんに感謝)
追記:試食のアンケートにご協力いただきありがとうございました

「365日カレンダー」考えた人は凄い。
商魂逞しいというか、商才にタケけた人だ~と感心しきりです。
乗せられていると言ってしまえばそれまでですが、
一昨日、登録完了しました~
すずのお誕生日6月2日は嵐兄ちゃんがGetしていたので、
すずは6月3日に
うふふ兄妹で並びです。
今年の分は、9月にお友達ワンと並んでいますが、今年は兄妹で
今から楽しみです。

ポチっ
と投票しに行ってねっ。
商魂逞しいというか、商才にタケけた人だ~と感心しきりです。
乗せられていると言ってしまえばそれまでですが、
一昨日、登録完了しました~

すずのお誕生日6月2日は嵐兄ちゃんがGetしていたので、
すずは6月3日に

今年の分は、9月にお友達ワンと並んでいますが、今年は兄妹で

今から楽しみです。


ポチっ



すずは、ワンコ同士で遊ぶ時は勿論(fightの時も)、
お腹を見せて降参なんてしたのを見た事が未だかつてありません。
そこで、『手を使わずにすずをひっくり返す大会』が
すず家(すーママと正蔵)で催されました。
結果は、すーママの優勝!!
どうやるかと言うと…、ワン同士が遊ぶ時のように
顔をつき合わせてアフアフッと口で甘噛みしたり、鼻で突っつきあったり
頭突きしたり…、
そうすると、あら不思議
まるで魔法にかかったように
すずさんの肩が落ちて床につき、そのうち…お腹を出して
ごろり~~ん。
ものの数分ですーママの上位!!ってな具合。
面白いよ~。
みなさんも是非ご家族でお楽しみください
そして、上手くいかなかった正蔵は、すずに八つ当たり
その結末は……。
すずの速攻パンチ返しでしたとさ。

正蔵君がすずを突っついた手を引っ込める前に
既にすずのパンチは炸裂してましたよ…
お腹を見せて降参なんてしたのを見た事が未だかつてありません。
そこで、『手を使わずにすずをひっくり返す大会』が
すず家(すーママと正蔵)で催されました。

結果は、すーママの優勝!!

どうやるかと言うと…、ワン同士が遊ぶ時のように
顔をつき合わせてアフアフッと口で甘噛みしたり、鼻で突っつきあったり
頭突きしたり…、
そうすると、あら不思議

すずさんの肩が落ちて床につき、そのうち…お腹を出して
ごろり~~ん。
ものの数分ですーママの上位!!ってな具合。
面白いよ~。
みなさんも是非ご家族でお楽しみください

そして、上手くいかなかった正蔵は、すずに八つ当たり

その結末は……。
すずの速攻パンチ返しでしたとさ。


既にすずのパンチは炸裂してましたよ…

ちょうど1年前、我が家の隣にはなちゃんがやってきました。
6月19日です。
はなちゃんは里親さん探しで、はな母ちゃん&はなパパちゃんと
運命的出会いによって結ばれたのです


んで、はなパパは、本日早帰りだって。記念日だからって
ぷぷっ、可愛い。
隣でどんなご馳走食べたんだろう??ちょっと気になるよね、すず。
最初は、人もワンコも恐かったはなちゃん……
今では笑顔でお散歩してます。
すずとも大の仲良しになりました。
今日もバトルは開催!!

一年前はこんなに一緒に遊べるようになるなんて思わなかったよね(感涙)。
やっと、私にも触らせてくれるようになったし、
今のすーママの目標は、『はなちゃんとの鼻チュー』ですから~~
すーママんっ、今日もお散歩楽しかったねっ。
6月19日です。
はなちゃんは里親さん探しで、はな母ちゃん&はなパパちゃんと
運命的出会いによって結ばれたのです



んで、はなパパは、本日早帰りだって。記念日だからって

ぷぷっ、可愛い。
隣でどんなご馳走食べたんだろう??ちょっと気になるよね、すず。
最初は、人もワンコも恐かったはなちゃん……
今では笑顔でお散歩してます。
すずとも大の仲良しになりました。
今日もバトルは開催!!


一年前はこんなに一緒に遊べるようになるなんて思わなかったよね(感涙)。
やっと、私にも触らせてくれるようになったし、
今のすーママの目標は、『はなちゃんとの鼻チュー』ですから~~


実はご存知の方もいらっしゃるのですが、
(その節はいろいろとありがとうございました)。
お誕生日を迎えた次の日から、すずさん大変なことになったのです。
病気知らずのすずさんが、突然の嘔吐と下痢で水も飲めない状態に陥り
たった4日間で1キロ近く痩せてしまいました。
今は復活して、元気100倍ですが、一時はどうなることかと思いました。
原因は不明ですが、何かの薬物経口摂取であろうとの見解。
そして、昨日、一緒に遊んだワン友の哲ちゃんが突如入院。
いったい、楽しいはずの散歩コースで何が起こっているのか……。
想像しただけで、恐ろしいです。
今の時期は除草剤や殺虫剤なども撒かれる季節ですので、
みなさんもどうか気をつけて!!!
←テツパパ遊んでもらってご機嫌なすず
テツパパボール破壊してごめん

↑昨日のテツちゃん&すず
テッちゃんが一日も早くよくなりますように…
(その節はいろいろとありがとうございました)。
お誕生日を迎えた次の日から、すずさん大変なことになったのです。
病気知らずのすずさんが、突然の嘔吐と下痢で水も飲めない状態に陥り
たった4日間で1キロ近く痩せてしまいました。
今は復活して、元気100倍ですが、一時はどうなることかと思いました。
原因は不明ですが、何かの薬物経口摂取であろうとの見解。
そして、昨日、一緒に遊んだワン友の哲ちゃんが突如入院。
いったい、楽しいはずの散歩コースで何が起こっているのか……。
想像しただけで、恐ろしいです。
今の時期は除草剤や殺虫剤なども撒かれる季節ですので、
みなさんもどうか気をつけて!!!



テツパパボール破壊してごめん



↑昨日のテツちゃん&すず


金曜日、会社で掛けていた保険に還付金があって、
お小遣いが手に入ったので、正蔵君にご飯をご馳走することにしました(良い妻~~)。
会社帰りは、いつも速攻帰りなんだけれど(すずが待っているので)、
その日はとりあえず、ご飯を食べて急いで帰りました(結局忙しないんだけどね)。
これは二人で取り分けて…。
正蔵くんが注文した品
私が食べたもの
「メゾンデュ・カレール」と言うお店でした。
特に噂のお店でもなく、行き当たりばったり入ったのですが、
まあ、そんなとこって感じ。不味くはなかったよ。
そして、その帰り道、デパ地下をちょっと散策。
男の人ってお買い物に付き合うの苦手な人が多いけれど、正蔵君はそうでは
ないみたいです。
んで、食事を奢ってもらったお礼って、↓これ買ってくれました。

ガレーのチョコ大好きっ。ご馳走様

お小遣いが手に入ったので、正蔵君にご飯をご馳走することにしました(良い妻~~)。
会社帰りは、いつも速攻帰りなんだけれど(すずが待っているので)、
その日はとりあえず、ご飯を食べて急いで帰りました(結局忙しないんだけどね)。





「メゾンデュ・カレール」と言うお店でした。
特に噂のお店でもなく、行き当たりばったり入ったのですが、
まあ、そんなとこって感じ。不味くはなかったよ。
そして、その帰り道、デパ地下をちょっと散策。
男の人ってお買い物に付き合うの苦手な人が多いけれど、正蔵君はそうでは
ないみたいです。
んで、食事を奢ってもらったお礼って、↓これ買ってくれました。



