goo blog サービス終了のお知らせ 

JRT Suzu & The Beanstalk

愛犬ジャックラッセルテリア すず とのすーママ うまうま日記

いざ銀座へ!

2017年12月26日 22時02分19秒 | おでかけ

約1年ぶりの再会。

去年はいろいろあったねーーー。

いつもわがままな私にお付き合いいただきありがとうございます。

この地下で待ち合わせました。

銀座~~~ドキドキ~~~。

「花蝶」という料亭を予約していただき ランチを

お写真はありません

スパークリングワインでまずはワンコ達に献杯

ホタテや鯛のお刺身にフグのだし汁のジュレ?うまうま。

里芋の煮物や付け合わせのものも、うまうま。

メインはお魚かお肉のチョイスで

二人でお肉を選びました。カモ肉もうまうま。

美味しいおだしでいただくお茶漬けと香の物。うまうま。

デザートはチーズヨーグルト?に何やら入った甘くないものとコーヒーを。

結局、全部うまうまでした。

素敵な空間でゆったりと美味しいものを なんて幸せな時間でしょうね。

 

 

結局ごちそうになりまして、プレゼントまでいただいて帰宅しました。

たくさんの愛をありがとうございます。

来年は、私がごちそうするです!!

 

 


渋谷へgo!

2017年12月20日 21時53分00秒 | おでかけ

久しぶりにお友達とウィンドショッピングを^^

茶庭 然花妙院 というヒカリエの中にあるお店です。

ヒカリエの中で ドライフルーツを入手しました。

そのままいただいてもよし、お湯や紅茶の中に入れてもよし。

なーんか女子っぽい?

 

プレゼントまでいただいて ほんわか。ありがとうございます。

 

今年もいっぱい遊んでいただきましてありがとうございました。

来年もよろしくです。

 


お礼参り・・・

2017年07月28日 23時29分56秒 | おでかけ

お久しぶりです。毎日暑い日が続いていますが、皆様おかわりございませんか?

 

ずっと行こうと思っていた箱根神社へ 

vivo家にもお付き合いいただき行って参りました。

去年 vivo家に祈願してもらったお願い事のお礼参りです。

その時のお札も返納してきました。

いろいろな思い出と感情がフラッシュバック・・・

複雑な思いも抱きつつ、、、

この場所が持つ独特の不思議な空気感を感じながらのお参りとなりました。

 

vivo家のみなさんいつもありがとうございます。

そして、vivoさんお疲れさまでした。ありがとねーー。

もちろん、主役のすずさんも連れて行きましたとも!!

いつだって一緒だよね? すずちゃん^m^ 

 愛してるよ

 


ありがとうございました。

2017年02月24日 16時21分40秒 | おでかけ

2017年も1/6が終わろうとしています。

みなさまお元気でお過ごしですか?

新年のご挨拶もせず、、、年賀状をいただいた方にもお返事すら出さず、

大変申し訳ありませんでした。

 

すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、

実は昨年、2016年11月14日に最愛の娘(犬です)であるすずさんが

虹の橋を渡って お星さまになりました。

(お星さまというより太陽のような子でしたが・・・)

 

 

すずさんは我が家の大切な娘であると同時に 私の心友であり、

師でもありました。

 

すずさんのお蔭で本当に素敵なたくさんのお友達に恵まれました。

いろいろなところへも連れて行ってもらいました。

すずさんがいなかったら勉強することはなかっただろうこともたくさん

学ぶことができました。

 

すずさんが旅立って百箇日を過ぎ(百箇日とは卒哭日ともいうのだそうです)、

だんだん季節は春めいてきているというのに

こうやってパソコンに向かっているだけで涙が止まらなくなります。

 

12年と162日、犬としては短い人生(犬生)だったかもしれません。

それでも、私たちは出会うべくして出会い、

我が家の娘になってくれたのだと思っています。

そんなすずさんに「ありがとう」と心から言いたいです。

そして、すずの死去にあたり、たくさんの方からお心遣いをいただきました。

ありがとうございました。

 

このblogをみて、驚いていらっしゃる方も多いかと存じますが、私の心が

詳細をここへ記載するまでにいたっておりません。

もう少し時間が経てば、、、綴れるときがくるかもしれません、、、。

 

suzu & beanstalk は閉めずにこのままで、

ときおり以前の日記を紐解くように眺めたいと思っています。

 

ここへお立ち寄りいただいている皆さんも

たま~にすずさんを思い出してあげて下さい。

 

いままで

いつも元気いっぱいのすずさんを覗きにきていただいて

ありがとうございました。

 

 すーママより

 

 2016.11.14 午前7時19分 珠洲 永眠

 

 

 

 

 

 


介護用ベッドの見学。

2016年07月25日 17時55分10秒 | おでかけ

今日は 新幹線に乗って お出かけ。

博多にある展示場へ パナマウントベッドを見に行ってきました!!

お値段もいいですが、最近の機器はいいですね^^ びっくりです。

実際、自分で乗って体感してきました。

 お店の人も丁寧に説明してくれて カタログやネットで見ていたのとは

全然イメージが違いました。

 

良い勉強になりました。

 

帰り道、せっかく博多に来たことですし

(まあ、急ぎ帰路には着いたのですが)お昼だけでも駅ビルで食べて帰ることに。。。

 

「椒房庵」の「ごはん屋」にてランチを!

前菜の冷やしトマト(^^♪ うまうま

お魚定食

卵焼き定食

いずれもご飯のおかわりは自由のようです。

いや~おいしかったです。

 

レジで「野菜だし」買っちゃいました^^

これもおいしいのですよ。むふふ。

 


2015年 春の桜

2015年04月04日 18時21分43秒 | おでかけ

毎年 可能な限り ここの桜は見に行きます。

今年は工事をしていたので どうかなと思っていましたが、なんとか花が咲く前に

終わったみたいです(右手の桜の足下に遊歩道ができました)。

こんな感じ。 すずさんは別に桜なんてどうでもいいらしい……。

これからお天気崩れるらしいので、来週には散ってしまうのかなぁ。

 

桜は手入れが大変なので、今回みたいな工事をしてしまうと

何年か後が心配です。ずーっと元気でみんなを癒やして欲しいです。


エイプリールフールだけど

2015年04月01日 20時32分15秒 | おでかけ

本当の話です。

<別の公園で撮った桜>。

昨日の多摩川河原散歩の時の話。

 

いつもと変わらず、すずさんと二人で テクテク歩いておりました。

すると、前を茶色い細長い生き物が横切ったのです、

!!イタチだぁ!!

そのイタチ君、土手を横切っただけではなく、

土手を降りた後、誰も居ないとはいえ、河川敷のサッカーグラウンドも

全力で走り抜けて行きました。

 

というわけで、かなり長い時間、私たちはその走りっぷりを目撃したわけです!!

もちろん、すずさんは狩猟本能バリバリでしたけど

 

写真や動画が撮れなかったのが 実に残念です。


2015 春の丹青会へ

2015年02月06日 23時52分38秒 | おでかけ

今年も招待券が届いたので 行ってみました。

残念ながら今年は一人で。

まずは一息。今年のお茶菓子は二つでした。

結構 甘かったので オレンジジュースには合いませんでした。

緑茶もあればいいのに。。。

 

見て回って、お買い物もすんで帰るときにもう一度。落ち着いてから帰ります。

そして、二度目も合わないとわかっていながら、マンゴージュースを頼んだのは私です。

お土産は コレでした。

お天気悪かったら 行かなかったかもです。

ちょっと気になるものもありましたが、いろいろと目の保養に、くらいで済ませて帰ってきましたよ。

 

 


雪が積もりました!

2015年01月30日 22時02分36秒 | おでかけ

雪が降ったら、はやり行かねば!!「散歩へ!」

すずさんと二人でgo!

ピーピー投げてみたけれど 遊ばないので

探検ごっこへ

寒いのに ルンルン♪ はあぁ、帰らないよねぇ。。。

結局、私はこの雪の中、汗が出るほど温まって帰宅しました。

もちろん 娘はガクブルのドロドロ。お風呂へ直行しました。

楽しかったらしいです。

雪が積もったら また遊ぼうね!!

 

 

 


元日

2015年01月01日 17時21分37秒 | おでかけ

1日朝から南大沢のアウトレットモールへ行ってみました!

vivo家と✡入場時に一緒に並んで おのおの解散。

我が家は、ストウブの福袋を目指して並び戦いに負けました。

ま、それについては正月早々やめておきましょう。。。

狙っていたのは 24センチと18センチのココットセットだったのですが、

入手したのは、24センチのを二つでした。

右側の方は いつもお世話になっている 叔母のところへ。

もう一つは 自宅用です。本当は18センチが欲しかったんだけどな~。

よい社会勉強になりました。

気を取り直して、すずさんに福袋をひとつ。

(足も元のクマさん狙いです。そう、この袋の中身で最も高価なもの。)

 

疲れちゃったけれど、vivo家と一緒にお出かけできて楽しい一日でした。