テニス大会は2日目中止になしまして、じゃんけん大会でした。
これは、2日目に会場のバーゲンで買ってきました^^;
テニス?いえいえ、散歩用です。(半額よりちょっと安い位)
アームカバー UVカットありです。
そして、これはパートナーとお揃いのサンバイザーです。
中止になりましたので、たっぷり買い物しました。
4日のお昼、夜、5日の朝とお昼付1泊2日のお楽しみでした。
これでまた いろんなことが頑張れます!!
テニス大会は2日目中止になしまして、じゃんけん大会でした。
これは、2日目に会場のバーゲンで買ってきました^^;
テニス?いえいえ、散歩用です。(半額よりちょっと安い位)
アームカバー UVカットありです。
そして、これはパートナーとお揃いのサンバイザーです。
中止になりましたので、たっぷり買い物しました。
4日のお昼、夜、5日の朝とお昼付1泊2日のお楽しみでした。
これでまた いろんなことが頑張れます!!
山中湖チャレンジカップ2014 行って参りましたっ☆
約10か月ぶりのテニス、久しぶりにお友達とのダブルス楽しかったです。
今回 カメラをしっかり忘れてしまいまして、写真ぜ^-んぜんありませんの。。。。
そろそろ 新しいラケットにしたいものだ、と思って随分経ちます。
どこのメーカーもスピン系のラケットって黒黄色なんだけど 結構飽きました。
赤いラケットとか白ピンクのラケットが振りたい!!のです。
なんて思いながら 久しぶりに 渋谷のラケットショップへ行ったら
新しいラケットがあるではありませんか、
結局 同じシリーズは黒黄色でしたが、借りてきました!!
向かって 左から
① ヘッド エクストリームMP(新素材)
② スリクソン レヴォV3.0
③ ラジカルMP(新素材)
今 私が使っているのは①の一つ前の世代です。
同じ重さとバランスなのにこうも持った感じが違うものでしょうか?違うラケットみたい。
ガットを張っていない状態と試打用にグリップテープを巻いてガットを張った状態の印象が
全然違ったのに先ずびっくり。そして、オートテニスとコートで打った感じもこれまた
違っていました。結果、多分買いません。
もし、次に買い替えるならば③かな……。
今は 取り敢えず ラケット替えるより身体をつくることが先ですね(汗)
というわけで?今回はサングラスを新調しました
次はこれが欲しいかも↓
![]() |
prince(プリンス) NXT調光サングラス ブラック×レッド 236 PSU437 |
Prince(プリンス) | |
Prince(プリンス) |
昨日よりは格段暖かい1日でした。
そして、朝から年忘れテニス大会に参加。
独特のルールで試合を消化していき、試合はダブルスなんだけど
個人の成績としてハンデも含めてPCではじき出しているらしい???
久しぶりのテニスは到底上手く出来るハズもなく、
取り敢えず参加することに意義があるのだ……という感じ。
いや~怪我なく終わって良かった良かった^^;
で、正蔵くんがブービー賞をゲットしてきました。私は鳴かず飛ばすですわ。
このジャムですが……どうしたんだっけかな???
記憶……皆無。。。
連休なので、この日も試合に行ったみたいです。
朝から。
走り書きを発見しました。
<結果>
●2-6 ●1-6 ●0-6
○6-3 ●2-6
ひぇ~~~、殆ど負けてるじゃん あかん
これも記憶にございません。。。
多分、先週のテニスの試合が酷過ぎたので、今週行かないと
このままラケットを握らなくなりそうな気がしたんだと思います^^;
行ってきました。テニスの試合へ凝りもせず。
ナイターですから、昼間はたっぷりすずさんと遊びました!!
焼き立てのパンをパン屋さんで入手して、
公園で、たっぷり歩いた後はランチ☆
そして、腹ごしらえしたら、今度は腹ごなしです☆
帰りの車の中ではうとうと……。
よーし、これなら夜 寝ながら留守番してくれるかな?
<テニスの結果>
12組3リーグ ¥4,000-/二人で
予選 ○6-5(mix) ○6-3(男D) ●2-6(mix) 2勝1敗
2位トーナメントへ ○6-3(男D) ○6-2(女D) 2位トー優勝
総順位5位 賞品テニス用ソックス各1足でした。また行こうっと!
この日はどうやら試合に行ったらしいです。
でも、どこを探しても結果が見つからない。
だから多分 思い出したくない程の出来だったのでしょう。。。
負けに負けたけど、どうしてだか貰ったの。ここ参加賞ないから、、、何かに
ひっかかったんでしょうな。順位も印字されていないもの。
お疲れ様賞??とほほな試合でした。
<追記> 3-6.4-6.0-6.2-6で全敗したようです。こちらは土曜日の夜の試合でした。
つまり、昨日の話。。だいぶ記憶が、、、。
だって、、、すでに思い出せないんだもの……。
去る3月17日(日)に9日に中止になった女子ダブルスの試合の振替に行ってきました。
Kちゃんともう一度っていうわけにもいかず、取り敢えず消化試合とでもいいましょうか?
正蔵くんとミックスの試合へ。。。
結果 1勝2敗 予選敗退。
○6-0
1試合目 絶好~~~調♪だった私。何しても失敗する気がしないって言うほどの出来でした。
このまま今日はイケル?かと思ったのですが、この後2時間以上待たされて
風も吹いてきて、、、あとは全部負けちゃった、、、、。●2-6 ●3-6 だったかな?
ちっ、な1日でした。
八王子京プラの生け花です。
今日は、正蔵くんとミックスの試合へ行ってきました。
最近調子が良かったから、今日も活躍できるかしら?私!と思っていたけれど
いつになく調子が上がらないまま 2試合終わって 予選敗退して帰ってきました。
結果 <●3-8 負け ○8-7 勝ち>
1回戦負けてしまったから、決勝トーナメントへの道はなくなりました。
2回戦は折角遠いところまでわざわざ来たから、たくさんゲーム数がやりたいので
引っ張りました。引っ張り過ぎて危うく負けてしまいそうでしたけど……。
正蔵くんのガット切れちゃうし。
お疲れ様のミスドのドーナツ。甘味甘味!!
上のピンクのは期間限定さくらドーナツ。
久しぶりに東京へやってきた kちゃんと女子ダブルスの試合へ行くハズでした。
なのに、ぎりぎりになってエントリーしていた主催者側から
参加者不足のため試合が成立しませんでした、との連絡が入りました。
別のところも探してみたけど、直近過ぎてムリ。
なので、急遽レンタルコートを借りて、4時間みっちりの練習会へ変更。
暑かったし、疲れた。。。長距離を移動してきたkちゃん お疲れ様でした。
その後、テニスショップへ行って 新しいウエアを試着して 楽しみました。
そこで見つけた可愛いウエア、おソロで試合に行こう!!!
って誘ったけど だめでした。残念っ。
で、結局 お揃いで入手したのは コレ、色違いね^^v
サンバイザーは久しぶり。首の調子も割とよくなりまして、着用できるようになりました。
最近のバイザーは着心地いいね~~。びっくりしました。
こちらはお土産に頂いた棒茶のティーパックです。大好きです。ありがとう!
お誕生日ブレセントもいただきました。あ、恒例のピアスも!!
試合に行けなかったのと お揃いのウエアに出来なかったのは残念でしたが
会えて嬉しかったわ~ また 遊んでくださいませ
今日はスクールのお友達に誘われて、テニス・女子ダブルスの試合に参加しました。
エントリー数24組。
1リーグ4組のリーグ戦の後、順位別トーナメントがありました。
6ゲーム先取ノーアド。
予選1勝2敗。1勝2敗が3組出て、得失点差で4位トーナメントへ。
4位トーナメントは優勝しました。
好き勝手 打たず、遊ばず、丁寧なテニスをしてきました。
去年、なかなかテニスをする機会がなかったため かなり荒れていた私のテニスですが
だいぶ良くなってきました。
まだまだ、結果にはつながっていませんが、本日の目標はほぼ達成に近い状態でした。
そして、今後何を練習しなければならないのかも 明確に見えてきたし、
誘ってくれたお友達に感謝・感謝です。
お友達と久しぶりにミックスダブルスの試合に行ってきました。
で、そのお友達の空飛ぶベンツに乗ってgo!go!go!
お天気も上々、お車の乗り心地は最高~~♪
すっかり、お任せで現地へあと5分もすれば到着というところで、
コンビニで食糧やら水分やらを調達して、いざっと思ったら、主催者から電話がかかってきました。
「集合時間を過ぎました。遅刻の連絡がありませんでしたので、あと10分で棄権となります。
今日は棄権ですか?」
「え~~~~っ、いやいや、あと5分で到着しますから!!」
こんなやり取りがありまして、、、、、、集合時間より5分遅れて受付をしました。
「5分遅刻したので、ペナルティがあります。トータル3ゲーム失ったことになります。
最初のサーブやコート等の選択権はありません。すぐ、試合を始めて下さい。」ですって。
平日だったこともあって、エントリー数は全部で4組。
総当たりで、6ゲーム先取ノーアドバンテージ、3セットマッチ。
セットオールの場合、3セット目は4ポイントタイブレークでした。
つまり、全試合1セット目の1ゲーム目は相手に献上した形で始まることとなりました。
なんだかね~、な感じで始まった試合は、最後までなんだかね~~のまま終わってしまいました。
<結果>
スコアを思い出さないっつーのも珍しいことなのですが、全然思い出せない(滝汗)
備忘録なのにね
1試合目 負け
2試合目 負け
3試合目 タイブレ…たしか(3)で勝ち
全然関係ないけど、こ~ゆ~地図は興味深いね^^
殆どラケットを握らない日々。
自分でコートを取ってという時間も、スクールに通う環境もなく
せめて試合でも行かなきゃ…的な危機感で
12/22 12/29 1/5 と試合へ「参加」して参りました。
いや~、出来なくなるもんですな。テニス
全てごちゃまぜのダブルスです。ごちゃまぜと言いますのは、男Dも女DもMIXもみんな
一緒にやるんです。試合。ハンディなし。
<12/22>
予選 ○6-4(男D) ●4-6(男D) ●4-6(男D) ○6-3(MIX)
3位トーナメント ●0-6(MIX)
2試合目で正蔵君ハムストリングを傷めてまして、あとは消化試合っぽかったっす。
<12/29>
予選 ●1-6 ●3-6 ●1-6
4位トーナメント ●4-6
対戦相手がどうだったかは、、、忘れました。
とにかく最悪なテニス。もう、このままラケット置いてしまおうかな、私っていう位。
向いてないかも…みたいな。
<1/5>
このままだと本当にテニスをやらなくなりそうなので、気を取り直して再チャレンジ。
初心に戻り、丁寧に……。
予選 ○8-6(MIX) ○8-2(男D)
1位トーナメント ○6-3(MIX) ●1-1(女子D)棄権
ここでもまた正蔵君ハムストリングをちょいと痛めてしまい、大事をとって棄権しました。
残念賞。
今日はお友達とミックスダブルスへ行ってきました。
定員8組だったのですが、キャンセルが出たらしく、行ってみたら6組でした。
予選は3組、3組のリーグ戦 8ゲーム先取ノーアドバンテージ
1試合目 ●2-8
2試合目 ○8-4 1勝1敗
本戦は2位トーナメントでした(と言っても1試合ですが…^^;) 6ゲーム先取セミアドバンテージ
結果 ○6-5
というわけで、総合的にみると3位ということに、、、。
表彰は優勝・準優勝のみでしたので、お疲れ様でしたってことで そのまま帰宅と相成りました。
往復 パートナーのお友達のお車に乗っかって、超楽ちんな旅でした。
あまり、勝ち負けにこだわらず、久しぶりに遊んだ~~~☆って感じです。
結局、初戦で負けたところが優勝してた。ちっ、次は優勝を狙いましょうね!!
なんだか、なつかしい?味。
段々 毎度~になってきたね^^:
福井からパートナーのKちゃんが夜行バスでやってきました!!
今回も日帰りテニスツアーでございます。
夜行で来て、日中試合(試合の前に午前中2時間練習もやったさ)やって、夜行で帰るのさ。タフだ~。
おかげで【優勝】することが出来ましたっ☆
予選6-2・6-5・6-2 *本戦決勝6-2
戦利品です