goo blog サービス終了のお知らせ 

JRT Suzu & The Beanstalk

愛犬ジャックラッセルテリア すず とのすーママ うまうま日記

今月は

2010年07月01日 23時38分28秒 | 本・DVD 外
本当はこの本から入る予定だったのですが、

ジェネラル・ルージュの凱旋(下) (宝島社文庫)
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る


会社の近くの席のおじさんが急に「この本面白かったよ!」と貸してくれたので、
そちらから着手しました(早く返したいからね~)。

永遠の0 (講談社文庫)
百田 尚樹
講談社

このアイテムの詳細を見る

600ページ近くあって手強い……。
とにかく電車の中のちょっとの時間しか読まないから(殆どは寝てる……)頑張らないと!

だって、借りる前にこの本も入手済みで、、、気になるじゃない、、、。

インシテミル (文春文庫)
米澤 穂信
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

6月は

2010年06月28日 23時32分51秒 | 本・DVD 外
読んだ本数は少なめでした。
「空色勾玉」の続編はまだ文庫化されていない(来月以降)ので、再びバチスタ系へ……。


ナイチンゲールの沈黙(上) (宝島社文庫 C か 1-3 「このミス」大賞シリーズ)
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る


ナイチンゲールの沈黙(下) (宝島社文庫 C か 1-4 「このミス」大賞シリーズ)
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る


この上下の本は、同じ時間と場所と登場人物で違う事件が同時進行しているものを
別々の冊子にしたものです。
だから、会話とか場面が結構被るけど、そういう切り口の本って珍しくないですか?
意外と面白かったりしてね^m^


ジェネラル・ルージュの凱旋(上) (宝島社文庫)
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る



職場で配られたおやつだったのですが、お持ち帰りしました^^v
(持って帰る間に少し崩れた

5月後半戦

2010年05月31日 23時55分01秒 | 本・DVD 外
医療に関しての根本的知識不足により本を読みながらの映像化が読み始めた当初難しく
字面だけをナメながら読んでいく作業がもどかしくて辛かった……。

ブラックペアン1988(上) (講談社文庫)
海堂 尊
講談社

このアイテムの詳細を見る


途中から、その作業になれたのと、少し話自体にもなじんできたので
割と普通に読めるようになりました。

ブラックペアン1988(下) (講談社文庫)
海堂 尊
講談社

このアイテムの詳細を見る

うん、意外と面白かったかも♪

と、言うわけでこちらも☆☆☆
チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599)
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る


チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600)
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る

このシリーズはTVドラマではなくて本でいきたいと思います^^v

ブクログ作ってみようかなぁ~

ああ~5月も終わりね

今月の本

2010年05月10日 23時24分43秒 | 本・DVD 外
ゴールデンウィークもあっという間におわりましたな~。
通勤電車でしか本を読んでいないので、今月は読んだ本が少ない。


久しぶりの司馬遼太郎作品です。

十一番目の志士〈上〉 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


十一番目の志士〈下〉 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

基本的に幕末はあまり好みではなく…どちらかというと戦国時代の小説の方が好きなんですが。


カレの作品で好きなのは……
項羽と劉邦 (上) (新潮文庫)
司馬 遼太郎
新潮社

このアイテムの詳細を見る
(文庫で上・中・下巻本です)

大河ドラマにもなりました?が
功名が辻〈1〉 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る
(文庫で4巻)なんかも好きです。

後半戦、何読もうかな~。

今月

2010年04月27日 23時55分20秒 | 本・DVD 外
後半読んだ本です。なんだか疲労コンパイ(宴会疲れ?)であまり本も読めませんでしたわ。

一瞬の光 (角川文庫)
白石 一文
角川書店

このアイテムの詳細を見る

放課後 (講談社文庫)
東野 圭吾
講談社

このアイテムの詳細を見る

仮面山荘殺人事件 (講談社文庫)
東野 圭吾
講談社

このアイテムの詳細を見る



こちらは~ vivoママから録ってもらった vivoママ☆おすすめ映画
私がクマにキレた理由 (特別編)〔初回生産限定〕 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (2枚組) [Blu-ray]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


ゴールデンウィーク前半でこれを観る予定☆楽しみです☆

それにしても、なんで本日残業やねん!?( ̄‥ ̄)=3 フン
(1分1秒たりとも居残りたくないすーママであります

飛び出すのか?!

2010年04月26日 23時24分29秒 | 本・DVD 外
23日に発売になりました! でも、まだ映画館でやってますね^^;

アバター ブルーレイ&DVDセット [初回生産限定] [Blu-ray]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
 
ブルーレイ用に監督が手を加えたと聞きましたが、3Dテレビでなくとも楽しめるのだそうな(ほう)



こちらを3D?で見てみたい方は是非我が家のフィールドまで(爆)
 娘 崖を登るの図

※専用眼鏡を掛けると飛び出てくるかもよ~~~ん(笑)

自分史

2010年04月19日 23時26分47秒 | 本・DVD 外
昨日の夕方、伯母から宅配便が届きました。

それは、一冊の本でした。


自費出版だそうです。

お礼とお祝いを兼ねて今週末に写真下のプレゼントと感想を送ります。


<すーママメモ>
今日は会社の近くに半年くらい前にオープンした整骨院へ行ってみました。
疲れをこんなにためてはいけませんと言われました(お金はなかなか貯まらないのにねぇぇぇ)

3月後半~今日までに

2010年04月02日 23時16分46秒 | 本・DVD 外
読みました。

ベルナのしっぽ 角川文庫
郡司 ななえ
角川書店

このアイテムの詳細を見る


そしてベルナは星になった (角川文庫)
郡司 ななえ
角川書店

このアイテムの詳細を見る


ガーランドのなみだ (角川文庫)
郡司 ななえ
角川書店

このアイテムの詳細を見る

この三冊はノンフィクションです。
実家での夜は長いので(何故?)
古本屋へ駆け込み105円×3冊で手に入れました。

著者の郡司ななえさんが実際パートナーとして生活した盲導犬のお話。
ベルナは一頭目、ガーランドは2頭目の子です。
この順番で読むのがいいかな、と思います。盲導犬の認識を改めました。
そして、「ガーランドの涙」では涙が止まらなかったです。



一分間だけ (宝島社文庫)
原田 マハ
宝島社

このアイテムの詳細を見る

こちらは、身勝手な主人公の話……。いるんだろうな~、こんな人…きっと。
読んでいるうちに少し機嫌が悪くなってしまったので、正蔵くんから
「早く読み終わるように!」と指令が出てしまいました。そのため1日で完了しました。



今はこれを読んでいます。

宿命 (講談社文庫)
東野 圭吾
講談社

このアイテムの詳細を見る




感想文が書けない私

2010年03月10日 23時37分37秒 | 本・DVD 外
久しぶりに読書し始めたら止まらなくなってます(笑)
ま、活字を追う作業をする脳の部分が、乾いたスポンジ状態なのでしょうか?

最近の作家さんは殆ど知りません。なので今話題の人を少しずつかじってマス。
昔はハードカバー好きでしたが、ここのところ持ち歩きに便利な文庫好きになりました。
(重い本は持ち運びをすると肩が凝っちゃって……)


↓ なんとなく、もやもや~とした感じで、もやもや~としながら読みました。
ソロモンの犬 (文春文庫)
道尾 秀介
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

特に感動するでもなく、劇的に面白いというわけでもなく、
ただ読み終わってみると……おおぅ、こうくるか……って感じでした。
そうか、こういう事~って。
こういう本(TVドラマもそうだけど)ってだいだい途中で話が見えてしまったりするんだけど、
ちょっとだけやられた感アリでした。
読み始め、読んでいる途中ではつまらないな~と感じていたのに終わってみれば
面白かった、、、のかも。そういう意味では秀作なのかしら?

小学校の頃って沢山本読んで、
それに一枚モノの読書感想文と本から得たイメージ画を書いていたけれど
大人になった今、感想文の一つも書くことが出来ない自分がここに居ました(涙)

がんばれ、脳はどんどん退化しているぞ!!



↓ これは果たしてどうなんだろうか? やはり、もやもや~っとしながら読むのかな?(笑)
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)
道尾 秀介
新潮社

このアイテムの詳細を見る


え?頑張るんだったら感想書けって?! ははは…暫くは読むことのみに集中したいと思います。

(写真は3月3日に撮影したものです)

やはり

2010年03月02日 23時46分21秒 | 本・DVD 外
我慢出来るハズもなく……。
獣の奏者 (3)探求編
上橋 菜穂子
講談社

このアイテムの詳細を見る


獣の奏者 (4)完結編
上橋 菜穂子
講談社

このアイテムの詳細を見る


ついでにこれも……
狐笛のかなた (新潮文庫)
上橋 菜穂子
新潮社

このアイテムの詳細を見る


守り人シリーズに手を染めてもいいものだろうか…思案中。

知らなかったんだけど

2010年02月25日 23時11分57秒 | 本・DVD 外
今、この本の2巻目(全4巻)を読んでいます。分野は…ファンタジー。

N○K教○テレビでアニメ放映されているんだって、、、。テレビ全然見ないから知らなかった。
獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)
上橋 菜穂子
講談社

このアイテムの詳細を見る

いや~、泣きましたわ~。ページをめくる度に涙してしまいました。
PCばかりみつめている私のドライアイにはいい刺激かも……。
本は電車に乗っている内の30分だけと決めているのですが、
電車でマスクして、目をうるうるさせながら
文庫本読んでるおばちゃんってかなり怪しいよね(笑)

獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)
上橋 菜穂子
講談社

このアイテムの詳細を見る

どうなるんだろう?!と先が気になって仕方ないんだけれど、、、。
この調子だと4巻まで高速で読みきってしまいそうです。
かなり、あっちの世界へ行ったっきりになっている今日この頃です。春だしいいかな?え?

文庫本になっているのは2巻目までのよう……
3、4巻目が文庫になるまで待てないよぅぅぅ

だんだん

2010年02月09日 23時01分21秒 | 本・DVD 外
飽きてきた……

オーデュボンの祈り (新潮文庫)
伊坂 幸太郎
新潮社

このアイテムの詳細を見る


陽気なギャングの日常と襲撃 (祥伝社文庫)
伊坂 幸太郎
祥伝社

このアイテムの詳細を見る


とりあえず、伊坂シリーズはこれでお休みかな^^;

お友達と会社の帰りに「ケーキ」を。
先月末、あれほどケーキはしばらくいいや~って思ったのにね(爆)



お友達が食べたケーキ


ずーっと昔からこの名前だねぇぇ 全部制覇するのは無理か……。


私が選んだ

このカフェは新宿の高○屋デパ地下の真ん中???あたりにあるお店。
食べたいケーキを選んでオーダーシート書き込んで注文するのです
コーヒーはキャ○タルコーヒーのコーヒー豆でした

そして、ずーっと昔からのお友達の誕生日でしたハッピーバースディ~

とりあえず

2010年02月03日 23時42分24秒 | 本・DVD 外
伊坂ワールド読んでます。今、ハヤリの人だし。軽く読めちゃうし。
活字を追うためのリハビリというか…屈伸運動くらいにはちょうどいいかも?

陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)
伊坂 幸太郎
祥伝社

このアイテムの詳細を見る


文庫になってるものだけですけどね(図書館利用しない人なので……)。


で、ふと知ったんですが
今年は「国民読書年間」なのだそうです。
2010年の1年間、政官民協力のもとで、
国をあげて文字・活字文化振興のためにあらゆる努力を重ねる活動を行おうとすることの
決意の表れとして、09年6月、衆参両院で決議したんだとか。へえ~ですわ。
こんなことも決議するんだ~


あたちはお外で走る方が好き byすず